5月27日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、かぶとベーコンのコンソメスープ。
かぶ以外もねぎ、だいこん、キャベツ、
小松菜、にんじん、大豆、…
と具だくさんのスープでした。
かぶを入れてどの位薄まるかと
ベーコンからどのくらい味がでるのか
を計算しつくした、バランスの取れたお味でした。
今日もおいしくいただきました。

5月26日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、彩りきんぴら。
その手があったか…。
きんぴらと言えば、
ごぼうとにんじんだけを想像していました。
しかし、今日のは、にんじんの赤の他、
小松菜・ピーマンの緑、黄ピーマンの黄、
そして鶏ひき肉、ごぼう、こんにゃくの白、
とても彩のよいきんぴらでした。
もっと驚いたのは辛み。
口に入れてから4秒ほどしてほのかに到着する辛み。
奥ゆかしさを感じました。
極上のきんぴらでした。
今日もおいしくいただきました。

5月25日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ドライカレー。
ん?カレー?と、二度見してしまいそうな程、
優しい(香り・辛味)カレーでした。
きっと調理員さんや栄養士さんの
お人柄が表現されたのでしょうね。
これなら低学年の子供たちも食べやすい。
今日もおいしくいただきました。

今日から6年生は武石移動教室。
朝早くに3台のバスが出発しました。
よい天気に恵まれてよかったですね。
お見送り、誠にありがとうございました。

3,4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月晴れの中3,4年合同で遠足に行ってきました。
年度当初予定されていた電車利用の山登りには行けませんでしたが、感染予防を行いながら、歩いて光が丘公園に行きました。あまりに天気が良く、日差しが気になりましたが、日陰のルートを探りながら片道1時間半歩いて行きました。
公園では最初3,4年生で班になり交流遊びをしました。お弁当、おやつも黙食ですが、班ごとに食べました。
最後にクラスごとに仲良く遊んでまた長い道のりを歩いて帰ってきました。
一日間たっぷり遊んで、たっぷり歩いてくたくたでしたが、楽しい一日となりました。

5月24日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3・4年生の光が丘公園への遠足でした。とてもよい天気でしたので、光が丘公園までの道のりを心配していましたが、子供たちは元気に歩き通しました。
 副校長先生に行ってもらいましたので、話を聞きましたら、とても元気いっぱいに公園でも過ごすことができたようです。班遊びとクラス遊びが実施できたようです。
 3・4年生のよい交流ができたようです。

5月24日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は豚肉のしぐれご飯、野菜椀、唐草焼き、牛乳です。
唐草焼きは、人数分作るのは大変だったと思います。豚肉のしぐれご飯は、味がしみていてとても美味しいです。

自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
安全な自転車の乗り方を学習するために三年生は毎年自転車安全教室を実施しています。
光が丘警察の方をお招きして指導していただきました。また、地区委員の方々にもお手伝いしていただきました。自分の大切な命を守り、周りの人にけがをさせないためにも、今日学んだことを生かしていきたいと思います。

5月23日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ジャージャー麺。
汁無しの和え麺です。
「ジャージャー麺のいい匂い〜。」
給食室前を通る子どもたちが
すでにその正体を知っていました。
それにしても、ジャージャー麺の香りを区別するとは…
恐れ入りました。
よほど人気なのですね。

今日のジャージャー麺。主張の強いそれでした。
味噌だぞ。肉だぞ。
こってりしたあんかけに埋もれることなく、
その存在を示していました。
ジャージャー麺を堪能しました。
今日もおいしくいただきました。

5月23日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生の自転車安全教室が実施されました。警察の方に指導を受け、自転車の乗り方と筆記がありました。自転車の通る場所や信号の渡り方、駐車車両の横の通り方などの指導を受けました。保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。今日の学習を生かして安全に自転車に乗ってもらいたいです。

 3年生の体育で鉄棒運動を学習していました。リズムに合わせて鉄棒に取り組んだり、挑戦する技に取り組んだりしていました。

5月20日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1・2年生の遠足でした。天気がとてもよく、暑い一日でした。子供たちには、出発前に「4つのあ」あいさつ・あつまり・あんぜん・あとしまつを取り組んでくださいと話しました。
 石神井公園は保育園児もいて、混んでいましたが、アスレチック広場で遊び、草地広場で1・2年生の班ごとの交流遊びもできました。お弁当は黙食ですが、おうちの人に作ってもらったお弁当やおやつを嬉しそうに食べていました。
 「4つのあ」は達成できましたので、学校に帰ってきたときに子供たちをほめてあげました。
 子供たちは疲れたと思います。土日ゆっくり休んでください。

5月20日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉ときのこの和風スパゲッティー。
「ようこそ、リストランテ石東へ。」
と言わんばかりの、おしゃれなスパゲッティーでした。

何よりビジュアルがいい。
パセリがかかり、すでに見た目でおいしそう。
次に香りがいい。
品の良いガーリックの香りが漂う。
そして、味がいい。
和風と言えど、醤油は控えめ。
醤油か具材かどちらの味が先行するのか、
ぎりぎりの絶妙な味付けでした。

食後のデザート(キャロットケーキ)も付いた
おしゃれなランチタイムを過ごすことができました。
今日もおいしくいただきました。

自分たちで作った問題をタブレットPCで解き合う活動

画像1 画像1
6年生の算数「文字と式」の授業で、自分たちで作った問題をタブレットPCで解き合う活動をしました。たとえばこのような問題です。『10円のマシュマロとx円のチョコチップクッキーを買います。 代金はy円です。』を式にすると、『10+x=y』、『10−x=y』、『10×x=y』、『10÷x=y』のうちどれになるでしょう?といったような4択クイズ形式です。正解は『10+x=y』です。1問ごとに盛り上がり、本気で問題に取り組む姿が印象的でした。

5月17日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、野菜の海苔和え。
もっと海苔、海苔しているのかと思えば…
刻み海苔が野菜の中にそっと忍び込んでいるようでした。
甘い醤油で味付けられたそれは、
海苔と野菜がよく合っていました。
今日もおいしくいただきました。

5月17日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が朝顔の種まきをしていました。これから観察をしていきます。夏休みに花が咲きますので、ご家庭でも観察をお願いすることになるかと思います。よろしくお願いいたします。
 4年生が体育でソフトバレーボールを学習していました。友達と協力してプレーをしなくてはなりません。今日は、相手の取りやすいところにボールを投げるという活動をしていました。

5月16日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、むらくも汁。
むらくも? 調べました。
溶き流した卵が薄く広がり、
空にうっすらとたなびく
「村雲」のように見えることからその名が付いたそう。
片栗粉でとろみを付けてから卵を流し込むのも特徴とのこと。
材料に決まりはないようで、
今日のは鶏肉、厚揚げ、小松菜、玉ねぎなど具だくさんでした。
昆布かつおだしベースで、とても優しい味付けでした。
今日もおいしくいただきました。

5月16日(月)の学校の様子

画像1 画像1
 全校朝会では、目標に向かって努力することの大切さを話しました。1学期の目標などをたてて、それに向かって努力しているかを大谷翔平選手の言葉を紹介して話しました。子供たちが自分の目標を意識して学校生活を送ってもらいたいと思っています。
 3年生が道徳の授業で、「正直にあやまる心」について学習していました。わざとではなくても、いけないことをしたら謝ることが大切であると教材から学んでいました。

5月14日(土)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校公開でした。予定では、登校前の避難訓練が入っていたのですが、雨の予報のため、中止にさせていただきました。急な変更で申し訳ありませんでした。

 学校公開で、子供たちの学校での様子をご覧になれましたでしょうか。感染症予防対策のため、1時間の参観とさせていただきました。ご協力ありがとうございました。子供たちは、保護者の皆様に見ていただいて、張り切っている様子でした。
 また、光が丘警察によるセーフティ教室も行いました。こちらも本来であれば、保護者向けも実施したかったのですが、こちらは中止とさせていただきました。ぜひ、ご家庭で今日のセーフティ教室の様子をお子さんから聞いてみてください。

5月13日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 少しづつ教育活動が実施できるようになってきましたが、それでも感染対策をしながら授業をすすめています。4年生がリコーダーの学習をしていましたが、飛沫に配慮するために大きな円になり、リコーダーを吹く時だけマスクをとって行っていました。
 
 今日は本校の校庭に消防車に実際に来てもらって、1・2年生が消防写生会をする予定でしたが、あいにくの雨のため、消防車の写真を見ながら行いました。写真の通りに描くのではなく、「働く消防車を応援しよう」という気持ちで描きました。

5月12日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「話すこと・聞くこと」が指導内容に入っています。6年生の国語の授業で「聞いて、考えを深めよう」の学習をしていました。学習では、『シャープペンシルを使ったほうがよいか。鉛筆を使ったほうがよいか。』を学級全体で話し合っていました。相手の意見も予想して話し合いに備えていました。みんなの前で自分の意見をしっかりと言えるように指導をしています。

5月12日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、バンサンスー。
中華風春雨サラダです。
いつもよりも強め…。
気が付いてしまいました。
今日のバンサンスー。酸味がほんの少しですが、強めでした。
気温が上がり、蒸し暑くなってきました。
だから少し強めがちょうどいい。
ごまあぶらの香りも相まって。食が進みました。
今日もおいしくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31