AED(Automated External Defibrillator)
来週から始まる水泳指導に備えて、石神井消防署の指導のもと、救急救命講習です。子供たちだけでなく、我々教員にも2年間のブランクがあります。AEDについても再確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビフォー・アフター
いよいよプールの季節。6月20日(月)水泳指導開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜公開
今年度第一回目の土曜公開。教室後ろの扉を外して、廊下からも授業の様子を見ることができるようにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室
7歳の交通事故死が最も多いと言われています。身を守る術をしっかり学びましょう。ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 視察
算数少人数指導が適正に実施されているか、練馬区教育委員会が視察です。今日は5年生の2学級3展開、小数のある割り算でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイネクライネナハトムジーク![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーにチャレンジ
ペアを組んで、リコーダーを吹く時だけマスクを外します。お手入れも念入りに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト
ボランティア保護者の皆様のご協力のもと、新体力テストの測定が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|