6/7(火) 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「ふやして ならべて」3回目の授業です。

今日は、「ふやしたもの」をどうならべて、何を付け足すか決めて色画用紙に貼る日です。増やしたものの並べ方を、楽しんで考えていました。


ちなみに、画用紙は授業者から言わないと、なぜか皆横向きに使います。
画面の向きや大きさを指定するのは展示する側の都合なので、自分のしたい表現に合わせて画用紙の向きや大きさを考えられるようになってほしいと思っています。

6/7(火) 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ガムテープ アニマルズ」2回目の授業です。

先週はタブレットで自分がつくりたい動物の写真を調べてアイディアスケッチをかきました。

今日のめあては「ポーズを考えて組み立てよう」でした。
頭・体・足・尻尾などに分けてパーツをつくった後、組み立てる時に、「首の角度を変えたり姿勢を変化させたりすることで、ポーズに動きが出せるよ」という内容です。

既に「すてきだなぁ」と思う作品がたくさんあり、制作の様子を見ていて心踊ります。

6/1(水) 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「トントン ギコギコ クリエーター」 2回目の授業です。

先週は初めてノコギリを使ってみました。
今日からは、「何か使えるものができるといいね」という感覚で、1人1セット配布した材料を切っていきます。

人数が多いので使えるスペースが限られているのですが、たくましくスペースを見つけて夢中で取り組んでいました。

1年生そら豆のさやむき                      6月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

● ターメリックライス
● キーマカレー
● ひじき入り大根サラダ
● ゆでそら豆
● 牛乳

今日は1年生がそら豆のさやむきをしてくれました。
さやがしっかりしていたので、開くのが大変でしたが、
さやの中のふわふわベットも観察することができました。
「ふわふわベットだー!」
「そら豆がつるつるだね」
と、いろいろな感想が聞こえました。茹でたそら豆は
独特な香りがするので、苦手な人もいましたが、積極的に
少しでも食べてみようとチャレンジしていました。
自分でむいたそら豆はおいしかったようです。


写真上 千葉県産の立派なそら豆が届きました。
写真中 みんなでむいたそら豆を給食室に届けました。
写真下 今日の給食

6月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 山菜おこわ
● キャベツの甘みそあえ
● 肉団子のみそ汁
● 牛乳

今日は、「わらび」と「ぜんまい」を使って
おこわを作りました。わらびも、ぜんまい
も山菜で、3月から6月初旬まで楽しめる
山の恵みです。

5月31日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● やさしいぶたキムチ丼
● じゃが芋とチンゲン菜のみそ汁
● 牛乳

今日はキムチを使った献立でした。
あまり辛くならないように味を調整
したので、辛いものが苦手な人も
食べやすかったと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

タブレット関連