光和小学校のホームページにようこそ

のばらが咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、校庭にのばらが咲いています。のばらは、光和小学校の校章の元になっています。のばらには、5つの花びらがあります。校章にも5枚の花びらがあり、その中に光和の「光」の文字が巧みに組み合わされています。のばらの花は小さいですが根強いため、「確実な発展」という気持ちが込められて選ばれたといわれています。

5月18日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん」「豚肉の三州煮」「春雨サラダ」です。
「豚肉の三州煮」には、豚肉、しょうが、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、生揚げ、青梗菜、いか、こんにゃくを入れました。愛知県の三州岡崎の特産、八丁味噌を使う煮物なので三州煮というそうです。今日は給食でも八丁味噌を使い、濃厚な煮物になりました。「春雨サラダ」は、今日のような暑い日でもさっぱり食べられるサラダです。春雨と4種類の野菜を使い、彩り良く作りました。

5月17日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ジャンバラヤ」「ポテトフレンチサラダ」「小松菜のスープ」です。
「ジャンバラヤ」はアメリカの料理です。トマトケチャップをベースに、チリパウダーを加えて作りました。「ポテトフレンチサラダ」は、じゃがいも、きゅうり、にんじん、コーンを手作りのフレンチドレッシングで和えました。「小松菜のスープ」は、鶏がらを濃いめに煮出したスープに小松菜や春雨、干し椎茸などを入れました。

5月16日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん」「魚の辛味焼き」「煮豆」「野菜のごまあえ」「豆腐の味噌汁」です。
「魚の辛味焼き」には、鰆を使いました。にんにく、しょうが、豆板醤などを混ぜた調味料に鰆を漬け込んで焼きました。麦ごはんがすすむ味になりました。「煮豆」は金時豆を甘く煮た料理です。苦手な子もいましたが、好きで「増やしたい」と言ってくれた子も多かったです。「野菜のごまあえ」には、白菜、にんじん、小松菜を使い、すりごまを和えました。「豆腐の味噌汁」のだしは、今日は煮干しとかつお節でとりました。

5月13日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「三色丼」「わかめの酢の物」「キャベツの味噌汁」です。
「三色丼」は、鮭・卵・青菜の3つの具材をごはんの上に乗せました。彩り良く、味もいろいろ楽しめる丼です。「わかめの酢の物」にはわかめ、だいこん、きゅうりを使いました。給食では衛生管理上、すべての食材を加熱しなければなりませんが、そのなかでも歯ごたえが残るように茹でて冷却しました。「キャベツの味噌汁」には春キャベツをたっぷり使いました。

5月12日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん」「とうふのまさご焼き」「おひたし」「大根の味噌汁」です。
「とうふのまさご焼き」は、豆腐、鶏肉、ねぎ、にんじん、ちりめんじゃこ、みつばを入れて形を作り、オーブンで焼いてから甘辛いたれをからめました。「おひたし」は、しょうゆとみりんで野菜をあえてから、たっぷりのかつお節を混ぜました。かつお節のうまみで減塩できる料理です。「大根の味噌汁」には、今日は埼玉県秩父市で作られた味噌を使いました。

交通安全教室(1年生)

5月11日(水)、1年生では交通安全教室がありました。クラスごとにひかり教室で行いました。石神井警察署の方から、見通しの悪い交差点での左右確認のやり方や、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。ひかり教室に設置した横断歩道で、一人ずつ実際に行ってみました。みんな真剣な表情でしっかりと行動することができました。街中でもぜひ実践し、安全に行動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3年生)

5月10日(火)、3年生は遠足で航空公園にいきました。この日に向けて、遠足の実行委員の子供たちが先生と一緒に準備を進めてきました。航空公園では、グループの友達と協力してオリエンテーリングをしたり、学年でレクリエーションをしたり、楽しく過ごしました。お昼は大きい広場で思い思いの場所を選び、対面しないように座って食べました。電車の中では静かに過ごすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「焼きカレーパン」「くきわかめのサラダ」「麦入りミネストローネ」です。
「焼きカレーパン」は、給食室でじっくり煮て作ったキーマカレーをパンにはさみ、パン粉をかけて焼いて作りました。感染症対策のため、パン袋に入れて出しました。「くきわかめのサラダ」には、コリコリした食感が楽しいくきわかめを入れました。「麦入りミネストローネ」には、9種類の食材を入れました。ホールトマト、トマトケチャップ、トマトピューレの3種類のトマト加工品を入れて作りました。

5月9日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「たけのこごはん」「ぶりの塩焼き」「野菜のごまみそ」「なすとそうめんのすまし汁」です。
「たけのこごはん」には、春が旬のたけのこを使いました。油揚げとともに甘辛く煮てごはんに混ぜました。「おいしかったよ!」と声をかけてくれる子が多かったです。「ぶりの塩焼き」は、塩をまぶしたぶりを焼き、大根おろしソースをかけました。「野菜のごまみそ」には5種類の野菜を使いました。「なすとそうめんのすまし汁」は、かつお節と昆布でとっただしに、鶏肉なども加えてうまみたっぷりになりました。そうめんを喜んでくれる子が多かったです。

5月10日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「アスパラごはん」「あじフライ」「せんぎりサラダ」「小松菜の味噌汁
」です。
「アスパラごはん」は、旬のアスパラガスとちりめんじゃこ、ベーコンを使ったごはんです。長野県栄村から産地直送の新鮮なアスパラガスを色良く茹でて塩と炒めてごはんに混ぜました。「あじフライ」の鯵も春から夏にかけて美味しくなります。からっと揚げました。「せんぎりサラダ」は、フライに合うようにさっぱりした味付けにしました。「小松菜の味噌汁」には、切り干し大根と高野豆腐を入れ、だしの味がしみるように調理しました。

5月6日 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「人参とコーンのピラフ」「タンドリーチキン」「パリパリサラダ」「かきたまスープ」です。
「人参とコーンのピラフ」は、みじん切りにしたにんじんと、コーン、パセリ、ベーコンなどを使った彩りのよいピラフです。今日はおかず、サラダにボリュームがあったので、さっぱりとした味に仕上げました。「タンドリーチキン」はインドの料理です。ヨーグルトやカレー粉を入れた調味料に鶏肉を漬け込んで焼きます。「パリパリサラダ」は揚げたワンタンの皮をトッピングした人気のサラダです。「かきたまスープ」には、卵をふんわりと入れました。

1年生 遠足

5月6日(金)、1年生は遠足で石神井公園に行きました。担任、主事さん、生活支援員さん、学童擁護の方々に見守っていただき、小学生らしくしっかりと1列で歩くことができました。石神井公園では、譲り合って遊具で仲良く遊んだり、クラスみんなで「だるまさんがころんだ」「猛獣狩り」「大なわ」をしたりしました。天気にも恵まれて、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「中華丼」「わかめのスープ」「八十八夜ゼリー」です。
「中華丼」には13種類の食材を使いました。全部食べると、赤・黄・緑の食品をとることができます。使っている食材の数が多いほど、様々な栄養素をとることができます。「わかめのスープ」は、具だくさんに仕上がりました。「八十八夜ゼリー」はお茶を使って作ったゼリーです。5月2日は八十八夜なので、お茶を使ったデザートでした。はちみつなどを入れて食べやすい味にしましたが、1年生は食べ慣れない様子の子もいました。様々な味に出会っておいしさの引き出しが増えていくといいなと思います。

4月28日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ビーンズカレー」「キャベツとわかめのレモン酢」「甘夏ゼリー」です。
「ビーンズカレー」には、レンズ豆、金時豆、大豆を使いました。カレー粉と4種類のスパイスを使ってスパイシーに仕上げました。ごはんは、ターメリックを入れて炊きました。「キャベツとわかめのレモン酢」は、酸味のきいたドレッシングがさわやかな和え物です。今日のデザートは旬の甘夏をしぼってゼリーにした「甘夏ゼリー」でした。

4月27日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ショートニングパン」「手作りイチゴジャム」「コールスローサラダ」「麦入りミネストローネ」です。
「手作りいちごジャム」は、旬のいちごを砂糖とレモンでじっくり煮て作りました。いちごのいい香りが給食室じゅうに広がっていました。「コールスローサラダ」には旬のキャベツを使いました。すりおろした玉葱を使ってドレッシングを作りました。「麦入りミネストローネ」は具だくさんで、押麦の食感が楽しいスープになりました。

4月26日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん」「わかさぎの南蛮漬け」「コーンポテト」「玉葱と麸のみそしる」です。
「わかさぎの南蛮漬け」は、わかさぎを油で揚げてから甘辛いたれに漬け込みました。甘酸っぱくて、ごはんに合う南蛮漬けになりました。低学年には「よく噛んで食べようね」と話しました。「コーンポテト」は、コーン、じゃがいも、にんじんを蒸してバターで味付けをした料理です。「玉葱と麸のみそしる」には、あられ麸を使いました。

4月25日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「レタスチャーハン」「ワンタンスープ」「華風きゅうり」です。
「レタスチャーハン」は、しいたけやたけのこ、ねぎ、卵、焼豚、赤ピーマンが入ったチャーハンです。レタスは色が悪くならないよう、茹でて最後に散らしました。「ワンタンスープ」のわんたんは、給食室でひとつひとつ包みました。全部で4000個ほどでした。具だくさんのスープになりました。

4月22日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「まいたけとたけのこのごはん」「いかの香味焼き」「野菜のごまあえ」「みそしる」です。
「まいたけとたけのこのごはん」に使ったまいたけは、長野県栄村から産地直送していただたものです。大きくて立派なまいたけでした。旬のたけのこと一緒に煮て、ごはんに混ぜました。「いかの香味焼き」は、いかにチーズ入りの衣をつけ、オーブンで焼いてからソースをかけました。いかがやわらかく、美味しかった!と何人もの子が声をかけてくれました。「みそしる」にはにんじん、じゃがいも、大根、豆腐、えのきたけ、小松菜を入れました。

2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)、2年生は遠足で石神井公園に行きました。担任、主事さん、生活支援員さん、学童擁護の方々に見守っていただき、1列になってしっかり歩くことができました。石神井公園では、クラスで遊んだり遊具を使って遊んだりしました。昨年と同じ場所でしたが、新しいクラスの友達と仲よく遊び、楽しい遠足となりました。歩く姿から昨年からの成長が感じられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30