初めてのタブレット![]() ![]() ![]() ![]() まずは、ログインをする練習をするところから始まり、オクリンクのペイントを使って絵を描くことができました。 タブレットを文房具の一部として使うことができるよう、指導を続けていきます。 6月15日の給食
牛乳 横須賀カレーライス カントリーサラダ
![]() ![]() 伊豆シャボテン動物公園
雨が止まなかったので、カッパを着て見学しました。
霧も出てしまいましたが、カピバラやレッサーパンダ、フラミンゴ、いろいろな種類のサボテンなどを見ることができました。 お土産もここで買いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日の給食
牛乳 焼豚チャーハン 中華コーンスープ マーラカオ
![]() ![]() 閉校式
奇跡的に雨が止み、ベルデの前で閉校式を行いました。
開校式の時よりもいい姿勢で話を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目朝食
3日目の朝食です。
今日はふりかけと味付けのりでおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目朝会
熱を出す子も調子が悪くなる子も出ず、みんな元気に朝会に参加できました。
残念ながら今日も雨なので、集会室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目夜のレク
2日目の夜はキャンドルファイヤーを行いました。
キャンドルに火を灯す前は、爆弾ゲーム、貨物列車で盛り上がりました。 キャンドルファイヤーでは火を見つめて、自分を振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下田海中水族館
2日目の午後は、予定どおり下田海中水族館に行きました。
雨もほとんど降っていなかったのですが、気温が低く、風が強く吹いていました。 子供たちは、元気にいろいろなショーを見たり、展示を見たりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3Dメモリースタンド作り
雨のために磯遊びができなかったので、ベルデに帰ってきて、3Dメモリースタンド作りをしました。
みんな一生懸命作っていて、手際がよくて素晴らしかったとベルデの方にほめられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 爪木崎
出発時は雨もほとんど降っていなかったので、爪木崎に行きました。
到着すると想像以上の風雨で、残念ながらすぐに撤収、磯遊びはできませんでした。 地元の漁師さんの話では、台風並みとのことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目朝食
2回目の食事です。
食事係も手際が良くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目朝会
2日目の朝です。
全員快調です。 夜中から風が強く、海には白波が立っています。 雨がパラパラと降ってきたので、集会室で朝会を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目夕飯
入浴の後、夕飯を食べました。
お代わりする子が思ったよりも少ない感じでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校式
やっとベルデ下田に到着しました。
開校式を行いました。 ベルデの皆さんがお迎えしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日の給食
牛乳 麦ごはん ポテトコロッケ ボイル野菜 大根のみそ汁
![]() ![]() 弁天島の釣り
岸壁と釣り堀に分かれて釣りをしています。
浮きの動きを見ながら竿を上げるのですが、それがなかなか難しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 城ヶ崎
大島がよく見えています。
これから吊り橋の方に行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぼら納屋到着
混んでいたため、1時間弱遅れてぼら納屋に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日の給食
牛乳 あじさいごはん 真珠団子 きゅうりの梅香和え むらくも汁
![]() ![]() |
|