7月5日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、餅米入りの混ぜご飯です。餅米が入ると、具が混ざりにくいので、具のだし汁を多めにしています。 ほうれん草ケーキは、茹でたほうれん草をペースト状になるまでミキサーにかけ、小麦粉やバターなどと混ぜ合わせ、1個ずつカップに入れて焼きました。ベーキングパウダーが入っているので、ふっくらと焼き上がっています。 7月4日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「コーンシチュー」は、2年生のリクエスト献立です。 シチューは寒い日のイメージがあり、今日は蒸し暑い日でしたが、皆さんよく食べていました。 揚げパンも人気のある献立なので、よく食べていました。 7月1日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は麦ご飯入りのご飯です。麦ご飯は腹持ちが良いので、食欲がなく食べる量が少なくなってしまっても、空腹になるまでに間があります。 今日もとても暑い1日でしたが、冷たい冷凍みかんで体を少しは冷やせたのではないかと思います。 6月30日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 古代米ごはんには、ほんのりと塩味を付けています。 ほっけは一夜干しをしたものです。アラスカ産のほっけが納品されました。 |
|