6月10日(金)・牛乳 ・ごはん ・いわしの蒲焼き ・野菜のみそ汁 ・梅ドレッシングサラダ 明日、6月11日は入梅です。入梅は暦の上での梅雨の始まりを言います。この時期にとれるいわしは、一年の中で一番おいしいとされていて「入梅いわし」とも呼ばれます。また、今の時期は、梅の実が熟すころでもあります。今日は、いわしと梅を使った料理を味わってくださいね。 ミニ研修
6月9日(木)
放課後、研究推進委員会が企画・運営しているミニ研修を行いました。今日は、国語科「説明文の教材分析と授業づくり」と題して研究主任が講師を務めました。短時間ですが、内容の濃い研修となりました。 6月9日(木)今日の給食 ・牛乳 ・豆わかごはん ・白肉じゃが ・小松菜とさつま揚げの炒め物 「白肉じゃが」は、塩と、うすくちしょうゆをベースに味付けをして、ふだんの肉じゃがよりも、白っぽい色に仕上げました。食べた感じも、少しさっぱりしています。薄い色になっている分、じゃがいも、にんじん、グリンピースなどの、食材の色が引き立ちます。色をよく見ながら食べてみてくださいね。 外国語科(5年)
6月9日(木)
外国語科の授業です。5年生が「What do you want to study ?」という単元で、教科や学びたい教科を伝える表現を聞き、おおよその内容を理解する学習です。先生をまねて発音したり、ゲームをしたりしながら楽しく学習しました。 美術館と連携
6月9日(木)
本校では、昨年度から始めた練馬区立美術館と連携した図画工作の鑑賞の授業を今年度も行います。最初は5年生です。後日、練馬区立美術館の浅倉 摂 展を見学に行きます。写真は、ゲストティーチャーの学芸員の方が、見学前に鑑賞の授業をしてくださっている様子です。 鼓笛(6年)
6月8日(水)
今年度になって初めて6年生全体で鼓笛の練習を行いました。練習できるようになってから間もないのですが、子供たちと指導する先生方の頑張りで、堂々と演奏することができました。何より、子供たちの引き締まった表情ときびきびとした動きがすてきでした。 芝生の補植2
6月8日(水)
大人の方々に教えていただきながら、子供たちが芝生の苗を植えました。芝生のなくなっている部分(今年はなくなっている部分が少ないです)に植えました。うまく根付いてくれることを祈ります。ご協力いただきました関係の皆様、本当にありがとうございました。 芝生の補植1
6月8日(水)
今日は4年生が育ててきた芝生の苗を校庭に植える日です。NGKの方々や大勢のPTA環境委員の方々が様々な準備をしてくださいました。苗を植えるための穴を開けたり、苗を運んだりと大変だったと思います。 校庭と教室をつなぎリモートで補植のやり方を教えていただいた後、2クラスごとに校庭に出ました。 6月8日(水)・牛乳 ・回鍋肉丼 ・中華風コーンスープ ・美生柑 今日は、練馬区でとれたキャベツを使って給食を作る、「練馬産キャベツの日」です。「回鍋肉丼」には、新鮮なキャベツをたっぷり入れました。キャベツは、練馬区で一番多くとれる野菜です。生産してくれた農家の方に感謝しながら、おいしくいただいてくださいね。 ☆下の写真は給食室前の掲示です。今月はキャベツについても詳しく載っています。 音楽の学習(6年)
6月8日(水)
感染予防のための方針が変わり、マスクを着けて距離をとれば、みんなで歌うことができます。管楽器の演奏もできるようになりました。6年生は、改めて「校歌」に込められた意味について学び、言葉を大切にして歌っていました。透き通った歌声がとてもきれいでした。また、鼓笛演奏の練習にも一生懸命取り組んでいました。 植物の成長(5年)
6月8日(水)
理科の授業の様子です。5年生が植物の成長の条件について学んでいます。子供たちは、植物の発芽の条件など、既習の知識をもとに、グループで話し合って仮説を立て、先生と一緒に実験計画を作りました。まずは、2週間ほど実験を続けます。 6月7日(火)今日の給食 ☆75周年 お祝い献立☆ ・牛乳 ・黒米赤飯 ・ゆかり大根 ・ひじき入り卵焼き ・五目汁 今日は、中村小学校開校75周年の、航空写真の撮影がありました。75周年のお祝いに、黒米を使ったごはんを出しました。 黒米は古くから食べられてきたお米で、お祝い用としても使われていました。白米と混ぜて炊くと、ごはんがお赤飯のような色になります。きれいな色を楽しんで食べてくださいね。 記念航空写真2
6月7日(火)
各クラスの準備と事前指導がばっちりで、子供たちは指示に従って素早く動きました。雨が降りそうな空模様に変わってきましたが、全校集合写真まで無事に撮影することができてよかったです。大勢の人たちが集まったので、おしゃべりなしのルールで撮影しました。写真の出来上がりが楽しみですね。 記念航空写真1
6月7日(火)
開校75周年の記念写真撮影が始まりました。子供たちが考えたデザインが下書きされている芝生の上へ順番に並んでいきます。みんなカラーエプロンを身に着けています。それを上に向けて色を出します。この後、上空にドローンが現れて撮影します。 青空の朝
6月7日(火)
長く降っていた雨が止み、さわやかな風が吹く青空の朝になりました。今日は、中村小学校開校75周年の記念写真を撮ります。 全校朝会(オンライン)では、校長先生のお話の後、担当の先生から航空(ドローン)写真撮影について説明がありました。校庭では、業者の方が下書き中です。 マット運動(5年)
6月6日(月)
体育の授業の様子です。5年生がマット運動に取り組んでいます。準備運動や感覚づくりの運動をした後、前転系の技と後転系の技にチャレンジしました。友達との見合い、教え合いを含め、子供たちは学習の流れと方法をしっかりと理解して一生懸命学習していました。 6月6日(月)今日の給食 ・牛乳 ・きな粉揚げパン ・シャキシャキ野菜 ・肉団子入り春雨スープ 「きな粉揚げパン」は、給食の中でも人気があるメニューです。給食室の大きな釜で、パンを揚げて作ります。調理員さんは、おいしくきれいに仕上がるように、釜の中でパンをひっくり返しながら揚げます。揚げあがったら、砂糖ときな粉をまぶして、できあがりです。おいしく食べてください。 角度(4年)
6月6日(月)
算数の授業の様子です。4年生が角のはかり方について学習しました。角の大きさを「角度」と言うことを知った後、分度器を使って角度をはかることに挑戦しました。正しくはかれるように、これから繰り返し学習していきます。 ぶんをつくろう(1年)
6月6日(月)
国語の授業の様子です。1年生が「〇〇が〇〇。」という文を作る学習をしています。主語と述語の関係に着目するよう指導しています。問題(文)を作ってジェスチャーゲームをするという活動もありました。 6月3日(金)・牛乳 ・ごはん ・さばのごまみそ焼き ・えのきのすまし汁 ・チョコタッフィー 明日、6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。いつまでも丈夫な歯でおいしく食事をしたいですね。健康な歯でいるためには、しっかりかむことが、とても大切です。今日は、歯ごたえのある「チョコタッフィー」を出しました。よくかんで食べましょう。 |
|