6月21日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は6時間の平常授業です。6月24日金曜日からの定期考査1に向けて、生徒たちは授業に真剣に取り組んでいます。放課後も多くの生徒が「K中ベーシック」で勉強しています。
R4.06.21の献立・ピザトースト・牛乳・ツナポテト・ABCスープ 今日はピザトーストです。ピザトーストのピーマンは、トマトなどと同じナス科の仲間で、ビタミンCはトマトの4倍になる健康野菜です。いつも手をかけて作った愛情たっぷりの給食です。感謝の心を忘れずに・・・残さずしっかり食べましょう。 6月20日 今日の豊渓中
週の初め、今日の1時間目は全学級道徳の授業を行いました。先生の発問にグループで考え、積極的に意見を述べる生徒もいました。
2時間目から5時間目は通常の授業、6時間目は振替授業でした。今週末から始まる定期考査に向けてどの生徒も一生懸命学習に取り組んでいました。 R4.06.20・ごはん・鯖の文化干し焼き・わかめサラダ・なすの味噌汁 今日は鯖の文化干し焼きのさばについて紹介します。さばにはEPAと言う栄養が含まれています。EPAは血液をサラサラにする働きや血管を柔らかくする効果・ガン予防にも期待がされています。苦手な人もいるかと思いますが、一口は食べてみましょう。 R4.04.17の献立・練馬スパゲティ・牛乳・根菜のペペロンチーノ炒め・冷凍みかん 今日は、「練馬スパゲティ」の大根についてです。大根は、年中使われている野菜ですが、寒さで甘さがぐんと増すので、秋から冬が旬の野菜です。白い部分は根で、場所によって辛さに違いがあり、一番辛みが強いのは、先に近い部分です。料理によって使い分けると味の違いを楽しめると思います。味わって食べましょう。 6月17日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は50分6時間授業です。豊渓中の生徒たちは今日も元気に学校生活を過ごしています。豊渓中学校は、今日から試験一週間前です。時間を有効に使い、計画をしっかりたてて学習を進めるようにしてください。
R4.06.16の献立・かてめし・ゼリーフライ・牛乳・豚汁 今日のゼリーフライに使われている「おから」は、豆腐を作る際に出来る豆乳を絞った 残りかすです。おからには「卯の花」などの別名があり、古くから日本人の食卓に登場してきました。おからは低カロリーでありながら、ゴボウの約2倍の食物繊維を含む他、 カルシウム、タンパク質や炭水化物、カリウムにも富んだ食材です。 6月16日(木) 学校の様子
こんにちは。今日は、平常時程の5時間授業です。本校で、旭町小学校の先生方と小中学校の連携を進めていくための協議会を行いました。まず、協議会に入る前の5時間目に、本校の授業の様子を旭町小学校の先生方に参観してもらいました。その後、テーマごとに三つの分科会に分かれて情報交換をしたり子どもの指導について話し合ったりしました。
【写 真】 上 段:家庭科の授業の様子です。 中 段:国語科の授業で、「短歌」について各自で調べて きたことをもとに話し合っているところです。 下 段:旭町小学校の先生方と分科会で話し合っている場 面です。 R4.6.15献立今日はビビンバについてです。ビビンバは、韓国の混ぜご飯で、ピビムは『混ぜる』、『パプ』が『飯』を意味するそうです。具として豚肉だけでなく様々な野菜も好かうので栄養が詰まった料理です。 6月15日(水) 学校の様子
こんにちは。今日は、平常時程の5時間授業です。1年生対象に、都の学力調査が行われました。また、授業終了後には、生徒会の中央委員会と専門委員会を行います。梅雨空が続きますが、生徒たちは落ち着いた学校生活を送っています。
【写 真】 上 段:理科で、「細胞分裂」についての授業をしている 場面です。 中 段:英語科の授業で、タブレットを活用した授業を少 人数指導で行っているところです。 下 段:同じく英語科の授業で、ALT(外国語指導助手) とともに「椅子取りゲーム」をしている場面で す。 R4.0614の献立・きなこ揚げパン・牛乳・レモドレサラダ・肉団子スープ 今日はきな粉揚げパンのきな粉です。きな粉は大豆から出来ています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいます。たんぱく質は人間の筋肉や内臓など体の組織などを作っている成分であり、生命維持に欠かせない、重要な栄養素です。その他にも、イソフラボン・大豆レシチンなどの栄養を含んでいます。 6月14日(火) 学校の様子
こんにちは。今日も平常時程の6時間授業です。生徒たちは、授業に部活動にと励んでいるところです。
【写 真】 上 段:体育科の授業で、新体力テストの種目の中の「ハ ンドボール投げ」をしているところです。 中 段:英語科の授業で、生徒同士お互いにインタビュー をし合っているところです。 この後、ALT(外国語指導助手)とマンツーマン でインタビューの学習をしました。 (下段の写真) R4.06.13の献立・ごはん・魚のネギ味噌焼き・かりかり油揚げサラダ・鶏肉と野菜の澄まし汁 今日の給食では油揚げを使って『カリカリ油揚げサラダ』を作りました。 油揚げは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品ですが、油揚げは脂質だけでなくタン パク質やビタミンE、カルシウムが豊富で野菜との相性も良好です。カリカリの食感を 出すために油揚げをオーブンで焼きました。 6月13日(月) 学校の様子(2)
今日は、平常時程の6時間授業です。全校朝礼から一日が始まりました。また、定期考査に向けて、生徒たちからの質問に受け答えをする質問教室を行いました。どの生徒も熱心に質問する姿が見られました。
【写 真】 上 段:全校朝礼の様子です。 中 段:美術科の授業の様子です。 下 段:質問教室の様子です。 6月13日(月) 学校の様子(1)
こんにちは。最初に一昨日(11日)の土曜日に行いました学校公開の様子からお知らせします。その日は、3時間授業でした。
【写 真】 上 段:技術科の授業で、栽培しているミニトマトの 観察をタブレットを活用しながら行っている ところです。 中・下 段:音楽科の授業で、本校のCS(コミュニティ スクール)研究の一貫として、地域から講師 を招いて和太鼓の練習をしている場面です。 R4.06.10の献立・いわしのひつまぶし・牛乳・野菜の梅かつ和え・具だくさん味噌汁 今日はいわしについてです。魚へんに弱いと書いて『鰯』ですが、カルシウムやカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富に含まれています。カルシウムは強い骨や歯を作り、筋肉の収縮をスムーズにしてくれる働きがあります。鰯の栄養は、毎日の勉強や部活動に取り組んでいるみなさんにとって、とても嬉しい効果があります。 6月10日(金) 学校の様子
こんにちは。今日も平常時程の6時間授業です。6時間目の授業時に、火災を想定した避難訓練をしました。また、放課後には、本校のCS(コミュニティスクール)研究の一貫として、PTAや地域の方々のご協力のもと、2回目の「Cafe Suzushiro(カフェ スズシロ)」を行いました。(飲食はしません。)そこでは生徒たちは、ゲームをしたり自習をしたりしながらゆったりと過ごしていました。
【写 真】 上 段:音楽科の授業で、和太鼓の打ち方の練習をしてい るところです。 中 段:避難訓練の様子です。 下 段:「Cafe Suzushiro(カフェ スズシロ」の様子 です。 学校公開のお知らせ
明日6月11日(土)は3時間の土曜授業日です。学校公開も実施します。
1、2時間目は地域の「旭太鼓」を講師にお招きし、2年生の音楽の授業が行われます。ご来校の際は感染症予防のため、マスク着用での見学をお願いいたします。 R4.06.09の献立・家常豆腐丼・牛乳・野菜の中華和え 今日は、家常豆腐についてです。家常豆腐(ジャージャン豆腐)は中国四川省の家庭料理です。ジャージャンとは家庭風とか家にありふれたという意味があり、家に常に食べる豆腐料理とうことから、この名前がついたと言われています。麻婆豆腐に少し似ていますが、豆腐ではなく、豆腐を揚げた生揚げを使うのが特徴です。ごはんが進む一品です。 6月10日(金) 学校の様子
おはようございます。昨日の様子をお知らせします。昨日は、平常時程の6時間授業でした。運動会後も生徒たちは落ち着いて学校生活を送っています。
【写 真】 上 段:数学科の授業で、少人数指導をしているところで す。 中 段:理科の授業で、探究実験をしている様子です。 下 段:体育科の授業で、新体力テストの「20メートル シャトルラン」という種目をしているところで す。 |
|