ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

6/30 理科室前掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の掲示板は定期的にかえています。理科室前には、季節の変化や、新し理科の情報が掲示されていました。こういうところに学びの種が隠されています。ぜひ読んでみて、興味があったらこの先を調べてみてくださいね。

6/30 中休みの様子

5日ぶりに朝校門であいさつしてをしていると低学年の子が「病気だったの」「どこかへ行っていたの」と心配してくれました。「6年生と一緒に移動教室へ行っていたんだよ」と答えると「移動教室って何」と…。

今日もとても気温が高くなったため、中休みは屋内で過ごしました。どんなことをしているのか見に行くと、写真のように様々なことをして上手に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は短時間ですが、先生方のICT機器活用に向けての研修会が行われました。タブレットが配られて1年以上が経ち、様々な活用を広げている段階です。新旧の良いところを組み合わせ、より効果的なICT機器の活用を模索していきたいと思います。

6/29 岩井移動教室 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生が無事に岩井から帰ってきました。疲れた様子も見えましたが、みんな充実した表情をしていました。帰校式もしっかりと終えて、大きな荷物を持って帰っていきました。今日、お家ではたくさんの土産話で盛り上がっていると思います。たくさん話して、しっかり休んで、また明日学校で待っています!

6/29 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、カレービーンズトースト・切干大根とツナのサラダ・マカロニスープ・牛乳でした。最近暑い日が続きますね。こういう時は、スパイシーなカレーが食欲をそそります。マカロニスープも具だくさんでボリュームがありました。サラダが良いアクセントになり、最後までおいしくいただけました。

6/29 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根は、様々な場面で使える、食材の万能プレーヤーです。生でも食べられるのに、干してもおいしい。そして、干すことで食感も大きく変わり、料理へのアレンジの幅がぐっと広がります。大根が苦手という人もいると思いますが、胃の調子を整え、体に優しい食材の代表選手でもあるので、積極的に食べてほしいです。

6/29 ミスト始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピロティーと校庭の境目に、ミストが設置されています。校庭での活動時に、児童が涼しめるように水を出します。今日も、1時間目に校庭で活動していた5年生が、休憩時に涼んでいました。暑さ指数は、校庭・体育館・プールなど、活動場所ごとに計測しています。こまめに測りながら、活動の可否を判断していきます。

6/29 アサガオの観察(1年生・生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階ピロティーで、1年生がアサガオの観察を行っていました。種から育てたアサガオも、すっかり大きくなり、もう花が咲いているものもあります。みんな嬉しそうに観察をしていました。日陰は暑さ指数が31度を下回っていたので、外で活動できました。

6/29 岩井移動教室3日目 マザー牧場 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室最後の見学場所はマザー牧場です。行動班ごとに見学しています。

6/29 岩井移動教室3日目 マザー牧場 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こぶたのレースでは、1枠から6枠まで夏雲小の子が騎手?に…積極的でいいなと思いながら応援しました。今日も皆笑顔です!

6/29 岩井移動教室3日目 お土産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ザ、フィッシュでお土産を買いました。自分のものを選んだ後は、家族のものを買っていました。選ぶ姿は笑顔いっぱいでした!

6/29 岩井移動教室3日目 閉校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。朝から帰りの準備をしたり掃除をしたりとテキパキと行動する姿がみられました!閉校式では、宿舎の職員の皆様や看護師さんへ感謝の気持ちを伝えることができました。

6/29 岩井移動教室2日目 キャンプファイヤー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満点の星の中、キャンプファイヤーが盛大に行われました。火を囲んで歌を歌ったりダンスをしたりしました。

6/29 岩井移動教室2日目 キャンプファイヤー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと待った!と担任の先生方が…何があったかお子さんに聞いてください。最高の思い出になりました!

6/28 岩井移動教室2日目 鴨川シーワールド その1

画像1 画像1
画像2 画像2
鴨川シーワールドでは、グループ行動でさまざまな生き物を見ることができました。

6/28 岩井移動教室2日目 鴨川シーワールド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャチのショーでは、数名の子がビショビショになりました。

6/28 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、タッカルビ・ビーフンスープ・牛乳でした。甘辛のタッカルビがご飯によく合って、どんどん食べられました。それを、優しい味のスープが流してくれ、口の中がリセットされると、また食べたくなります。食欲がわいてくるメニューでした。

6/28 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くて汗をかくと、水分だけでなく塩分も失います。水やお茶を飲むだけではバランスが保てません。総じて、暑い季節は少し濃いめの味を食べたくなります。今日のダッカルビは、肉も野菜も塩分も適度にとれる料理でした。季節に合わせて、様々な料理を食べてみましょう。

6/28 ふれあい環境学習(4年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が「ふれあい環境学習」ということで、ごみの収集や分別について学びました。毎日当たり前に出るごみですが、誰がどうやって処分しているのでしょうか。まずは、街中で見かけるごみ収集車の仕組みなどについて学びました。スケルトン型の収集車で、中の様子を観察しました。すごい力で押し込み、あの小さな車体の中に大量のごみを詰めて運んでいるのですね。

6/28 ふれあい環境学習(4年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては、逆にごみ収集車からごみを出す場面を見学しました。実際は、焼却場に落とすことになります。こうやって、1日に何往復もしてごみを集めているのですね。その後に、現在のごみ問題についても考えました。ちょっとした気のゆるみが、自然を壊し、私たち環境を壊していきます。こうして考えると、本当に身近な問題ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校評価

学校要覧

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話