5年ダイコンの種蒔き
5年生は毎年石小タイムで練馬大根について学習しています。今年も地域のTさんにお世話になり、畑に伺って練馬ダイコンの種を3粒と青首ダイコンの種を3粒ずつ蒔かせていただきました。種の蒔き方は、マルチの丸く空いた土の所に指で3角形になるように3つの穴をあけ、そこに種を1粒ずつ入れて軽く土を被せます。20日くらい経ったら間引きをしますので、今月中にまた出向いていきます。
サラサラでフッカフカの畑の土がダイコンを大きく成長させるのだと分かりました。 1年発育測定&保健指導
2学期が始まり、1年生から順番に発育測定を行っています。1年生は計測の後、養護教諭が保健室に来た時のことを指導しました。子供たちは休み時間などで遊ぶ時によく怪我をします。擦り傷が多いのですが、必ず傷の所を自分で水できれいに洗ってから保健室に来るようにという話をしました。また、自分の血は自分で始末することをしっかり守るようにという話もしました。1年生は話をしっかり聞いて頷いていました。
2学期初日の教室では・・2学期始業式校長からは、2学期は、遠足、移動教室、運動発表会、展覧会などの行事があるので、1学期までにしっかり学習して身に付けてきた力を元にして、みんなで力を合わせて取り組んでいきましょう、という話をしました。 児童代表の言葉は4年生です。「自信をもって手を挙げて発言したい」「新しい友達をつくりたい」「しっかり準備して会社活動をがんばりたい」「身の回りの整理整頓をしたい」「小数のわり算など算数をがんばりたい」「図工の立体作品作りをがんばりたい」などの目標を述べました。 校歌斉唱も各教室で行いました。 生活指導の先生からは、「規則正しい生活をしよう」という目標を提示しました。学校の生活リズムに戻していきましょう。 |
|