令和4年9月22日(木)の給食ごはん 和風お魚ハンバーグ 小松菜のごま酢和え 沢煮椀 令和4年9月21日(水)の給食きつねうどん レモンドレッシングのツナサラダ 巨峰 令和4年9月20日(火)の給食萩の花ごはん 擬製豆腐 キャベツのおかか炒め 根菜のみそ汁 令和4年9月16日(金)の給食スパゲティミートソース 枝豆入りひじきサラダ マスカット 令和4年9月15日(木)の給食中華丼 ビーフンスープ 梨 令和4年9月14日(水)の給食ごはん 魚のマリアナソース ミックスナッツ和え 玉ねぎとじゃが芋のみそ汁 水泳記録会 6年小学校生活の水泳学習のまとめとして、水泳記録会を実施しました。一人ひとりが6年間の水泳学習の成果として、目標の距離と泳法を決めて練習に取り組んでいきました。参加した全員が見事、目標の距離を泳ぎ切ることができました!練習から友達と教え合ったり本番では諦めずに練習した成果を発揮したりして、泳ぎ切った子供たちの顔からは達成感や充実感が笑顔となり見られました。そして、プールには子供たちの応援の声や泳ぎ切った友達への拍手が溢れ、素晴らしい記録会になりました。 令和4年9月13日(火)の給食キャロットビーンズご飯 肉団子入りスープ 野菜のごまみそ和え 令和4年9月12日(月)の給食ごはん すき焼き風肉豆腐 パリパリサラダ 9月12日 全校朝会
今日は、SDGs持続可能な開発目標、九つ目の目標「産業と技術革新の基盤をつくろう」、簡単に言うと「インフラ」をつくる、整えるということです。
インフラとは、水道や電気、道路など、私たちが暮らしていくために必要な設備のことです。 〇安全な水を利用できない人・・・8億人、世界人口の11パーセント。 〇トイレを利用できない人・・・・40億人、世界人口の52パーセント。 〇電気を使えない人・・・・・・・30億人、世界人口の39パーセント。 日本の国際協力機構 JICAは、開発途上国のインフラ整備に取り組んでいます。 一つ紹介します。 インドに地下鉄を作りました。東京の地下鉄、東京メトロを越える 300キロメートルの地下鉄を作りました。毎日、300万人の人々が利用しています。 令和4年9月9日(金)の給食ごはん 菊花シューマイ 菊花和え かぼちゃのみそ汁 令和4年9月8日(木)の給食あぶ玉丼 田舎汁 お月見団子 令和4年9月7日(水)の給食きな粉トースト マカロニのクリーム煮 人参サラダ 9月5日 全校朝会
今日は、SDGs持続可能な開発目標、八つ目の目標「働きがいも経済成長も」、簡単に言うと仕事についてお話しします。
世界では、貧しいために皆さんと同じ年の1億5千万人の子供が働いています。学校にも行けず、働いています。お金で買われて、無理やり働かされている子供もいます。 大人の中に、働きたくても仕事がない人がいます。世界には1億7千万人以上います。働かないとどうなるでしょう。 日本では、男性と女性で同じ仕事をしているのに、女性の方が給料が安いという問題があります。例えば、男の人が1万円もらうところ、女の人は7千円ということです。どう思いますか。 日本には障害のある人が、940万人以上います。そのうち働く人は、50万人です。障害がある人の仕事が少ないという問題です。 障害のある人が働いているお店などを知っていますか。スワンベーカリーというパン屋さんが有名です。練馬区役所でもパンなどを売っています。 たくさんの仕事の問題、解決するためにがんばっています。 令和4年9月6日(火)の給食麦ごはん 白身魚のマヨコーン焼き 油揚げと野菜の煮浸し 豆腐団子汁 令和4年9月5日(月)の給食メキシカンライス ふわふわ卵スープ 冷凍みかん 令和4年9月2日(金)の給食ごはん 鮭のごまみそ焼き 野菜とおかかのしょうゆ炒め のっぺい汁 令和4年9月1日(木)の給食レンズ豆入りカレーライス フルーツサラダ |
|