4/11新入生オリエンテーション1
生徒会役員会が計画を立案し、自分たちの手で運営を行います。
専門員会のスローガンを説明します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、お祝い献立です。 お赤飯と煮物の「祝」の文字入りのなるとで、お祝いを表しました。 「さわら」は、出世魚です。生徒さんのこれからの成長を願い、お祝い献立に「さわら」を選びました。 4/8給食−2![]() ![]() 前を向いて黙食しています。 きょうのBGMは、緑黄色社会など。 中島先生がアナウンスをし、献立の紹介をしてくださいました。 ![]() ![]() 4/8給食−1![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日のカレーのルーは、米粉と米ぬか油で作ったので、乳アレルギーの子も小麦アレルギーの子も食べられるカレーです。 米粉で作ったルーは、小麦粉で作ったルーよりも早めに入れて、加熱時間をかけないと、とろみがつきにくくなります。 皆さん、よく食べていました。 |
|