令和4年7月12日(火)給食カレーはタマネギを飴色にしっかり炒め、最後に手作りのカラメルを加えたことで、おいしく仕上がりました。なす、かぼちゃ、いんげん、じゃがいもなどの夏野菜の食感がちょうど良く、素材の味もよくわかりました。湯むきしたトマトも最後に加えました。 令和4年7月11日(月)給食令和4年7月8日(金)給食令和4年7月7日(木)給食五目穴子寿司 天の川汁 UFOゼリー 牛乳 です。 穴子の入る寿司と聞いて、子どもたちは大喜びでした。 天の川汁は、大根やにんじんを短冊に切り、天の川に見立てたそうめんや、星に見立てたオクラなどを昆布とかつおのだし汁でやさしく仕立てたすましじるです。 UFOゼリーは、パインの輪切りの缶詰の真ん中のくぼみに白玉団子を乗せて周りをカルピス寒天で固めました。 夜は天の川を見ることができるでしょうか?? 令和4年7月6日(水)給食手作りさつま揚げの材料はすけとうだらのすり身、絞り豆腐、むき枝豆、ごぼう、にんじん、モロヘイヤです。 市販のさつま揚げと手作りならではのさつま揚げの違いを感じ取れたと思います。 令和4年7月5日(火)給食チャーハンのチャーシューは、ひと手間かけてあぶりチャーシューにしてからチャーハンにしました。子ども達は良く食べていました。 令和4年7月4日(月)給食きな粉揚げパンは、米粉ねじりパンを高温でカラッと油っぽくならないように揚げました。きな粉はきび砂糖と天塩をまぜて、しっかりパンにつけました。 サラダのドレッシングは、栄養士おすすめのドレッシングです!! 夏野菜は、生のトウモロコシとおかひじき、キュウリなどを使用しました。 スープのトマトは煮込みすぎないようにそれぞれの食材の味を生かしておいしく作りました。 6年武石移動教室「キーホルダー」作り2年 生活科「いきものはかせになろう」クラスで飼育しているザリガニを観察することから始まり、自分が気になっている生き物について調べました。 図鑑や本を見たり、ネットを使って調べたり、観察してみたり、それぞれ思い思いの方法で調べていました。 最後は、2クラスずつ合同で、調べた生き物のクイズを出し合いました。 まだ知らなかった生き物の知識に、「そうなんだ」「すごい」などの声が聞こえてきました。 これからも、生き物に興味を持って、過ごしてほしいですね。 6年武石移動教室「鷹山ファミリー牧場」(ヤギ散歩)6年武石移動教室「鷹山ファミリー牧場」(ブラッシング)6年武石移動教室「鷹山ファミリー牧場」(バギー乗車)6年武石移動教室「鷹山ファミリー牧場」乳しぼり6年武石移動教室「キャンプファイヤー」6年武石移動教室「美ヶ原高原美術館」「七夕」で願い事2年生の廊下には、子供たちの願い事が書かれた短冊や飾り物が笹の木にたくさんぶら下がっています。子供たちの願いや思いがかなうといいですね。 令和4年7月1日(金)給食旬のなすを色良く揚げて、最後にピザ用チーズでコクを出しました。 令和4年6月30日(木)給食令和4年6月2日(水)給食今日は人気メニューでした。 気温が暑いので、熱中症にならないようによく噛んでバランスよく食べるように呼びかけました。 水泳学習が始まりました例年よりかなり早い梅雨明けとなり、快晴の中行われました。 新型コロナ感染症対応のため、2年ぶりの入水となりました。子供たちからは「冷たい!でも気持ちがいい!」「水の中で音楽に合わせて踊るのは楽しいけどちょっと疲れる!」といった声があがっていました。 「安全第一」を最優先にして取り組んでまいります。保護者の皆様には、お子さまの日々の体温測定、健康観察等を引き続きお願いいたします。 |
|