10月13日(木) 小学生体験授業(3)
(2)に続いてお知らせします。
【写 真】 上 段:国語科の授業の様子です。 中 段:体験授業が終わり、旭町小学校清水校長先生の挨 拶の様子です。 10月13日(木) 小学生体験授業(2)
(1)に続いてお知らせします。
【写 真】 上 段:理科の授業の様子です。 中 段:数学科の授業の様子です。 下 段:体育科の授業の様子です。 10月13日(木) 小学生体験授業(1)
学校の様子に続いて、旭町小学校6年生児童の体験授業の様子をお知らせします。中学生とともに授業を受けました。授業は、英語科、社会科、理科、数学科、体育科、国語科の6教科行いました。
【写 真】 上 段:体験授業が始まる前に、本校校長の挨拶の様子で す。 中 段:英語科の授業の様子です。 下 段:社会科の授業の様子です。 10月13日(木) 学校の様子
こんにちは。今日は、平常時程の6時間授業ですが、6時間目に旭町小学校の6年生児童が来校し、中学校の授業を体験します。楽しく学んでもらえればと思っています。
【写 真】 上 段:家庭科の授業で、ミシンを使っての製作をしてい るところです。(座布団につける飾りを作ってい ます。) 中 段:国語科の授業で、タブレットを活用しながらグル ープごとに新聞づくりをしているところです。 下 段:音楽科の授業で、文化発表会に向けて合唱の練習 をしているところです。 カフェ スズシロ(10月12日)
10月12日(水)今日の豊渓中は50分6時間授業です。放課後、コミュニティ・スクールの取組として、カフェ スズシロを行いました。
TGG9
セッションの様子と集合写真です。
TGG8
グループによって様々な研修を行っています。
TGG7
午前のセッションが終了すると、ランチタイムです。美味しいお弁当の時間です。
TGG6
研修中の生徒たちの様子です。
TGG5
研修中です。
TGG4
研修の様子です。
TGG3
初めにエージェントと自己紹介やニックネームなど確認し、軽い会話でアイスブレイクを行い緊張をほぐします。
TGG2
学年ごとに8名までのグループを作っています。エージェントと一日一緒に過ごします。
10月11日 今日の豊渓中
こんにちは。今日豊渓中は、TGG(東京グローバルゲイトウェイ)で全校英語研修を行っています。
10月8日 今日の豊渓中
10月8日土曜日。学校公開、道徳地区公開講座を実施しました。今年度のテーマは「多様性って何だ?」です。
1時間目は各教室での道徳を行い、2、3校時は講師の先生を招き、体育館での全校道徳、意見交換会行いました。生徒たちは講師の先生の問いかけに対して、グループで話をし、自分なりの意見を述べ合い話を深めていました。 多くの保護者の皆様にご参加いただき、貴重なご意見をいただきまして感謝しております。今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。 R4.10.07の献立・ごはん・めかじきの辛味焼き・牛乳・野菜の煮びたし・呉汁 今日は、呉汁の里芋についてです。里芋はでんぷんが主成分ですが、エネルギー量が少なく、糖分をエネルギーに変えるビタミンB1や、便秘を予防する食物繊維も豊富に含まれています。里芋のぬめりは、胃の粘膜を守ってくれたり、たんぱく質の消化を助けてくれたりと、体にとても良い働きをします。またカリウムも多く、体にたまった余分な塩分を体の外にだし、むくみや高血圧に効果があると言われています。 10月7日(金) 学校の様子
こんにちは。今日も平常時程で6時間授業です。放課後には、英語検定(通称:英検)が行われます。1〜3年生を対象に、準2級〜4級までの範囲で受けます。全員の合格を願っています。また、明日10月8日(土)は、道徳授業地区公開講座を行います。保護者、地域の方々の大勢のご参観をお願いします。
【写 真】 上 段:英語科の授業で、ALT(外国語指導助手)ととも に少人数指導を行っているところです。 中 段:技術科の授業で、「木材による製作」に向けて学 習しているところです。 下 段:音楽科の授業で、10月29日(土)の文化発表 会に向けて、合唱のパート練習をしているところ です。 R4.10.6の献立・あんかけラーメン・牛乳・かぼちゃ入り大学芋 今日はかぼちゃ入り大学芋の『さつまいも』についてです。さつまいもにはビタミンCが多く含まれています。いも類の中のビタミンCは、熱にも強く壊れにくいので、たくさんとることができます。また、さつまいもは食物繊維が多いことでも知られています。食物繊維は腸をきれいにしてくれるお掃除屋さんです。 10月6日(木) 学校の様子
こんにちは。今日は、平常時程の6時間授業です。昨日、今日と雨模様の天気が続いていますが、生徒たちは、普段と変わらず落ち着いた学校生活を送っています。
【写 真】 上 段:理科の授業で、これまで行ってきた探究実験の中 間発表をしているところです。最終発表は、10 月29日(土)の文化発表会で行います。 中 段:体育科の授業で、「マット運動」をしているとこ ろです。 下 段:美術科の授業で、タブレットを活用して製作する 作品を考えているところです。 R4.10.05の献立・ゆかりごはん・つくね焼・牛乳・秋野菜の胡麻和え・大根の味噌汁 今日は「つくね焼き」のひき肉です。ひき肉とは機械で細かくひいた肉のことで、ミンチと呼ばれることもあります。すね肉や肩肉などのかたい部分や食肉を加工する際に出た切れ端などが使用されています。「粗びき」「細びき」「二度びき」のひき方があり、スーパーなどで売られているものは「細びき」です。食感を味わってみてください。 |
|