ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

6/21 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・鯖のねぎみそ焼き・野菜炒め・うすくず汁・牛乳でした。鯖と味噌は本当に相性がいいです。今日はねぎみそ焼きでしたが、ねぎみそと鯖の旨味がマッチして、ご飯によく合いました優しい味わいのくず汁・野菜炒めもいいアクセントでしたね。

6/21 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汁物にとろみをつけるだけで、冷めにくくなるし、味わいも少し濃く感じるようになります。汁物に限らず、少し味にアクセントを付けたいときには、とろみがかった餡やソースをかけるのも工夫です。ちょっと失敗した!と感じたときに、餡をかけるというのも一つの技です。いろいろと活用してみましょう。

6/21 3・4年生遠足出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3・4年生が所沢の航空公園に遠足に行きました。本当は4・5月に行く予定でしたが、コロナ禍で延期となっていました。今回、制約が軽減されたことを受けて実施できました。出発式では、遠足の注意点と楽しむことの大切さなどを確認しました。みんな元気よく出発していきました!

6/20 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・豚肉の生姜炒め・大根サラダ・わかめの味噌汁・牛乳でした。豚肉は生姜の風味と脂の甘さがよく合い、ご飯も進みました。さっぱりとしたサラダがいい口直しになっています。味噌汁はホッとしますね。

6/20 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の豚肉は本当においしいものが増えました。昔から肉といったら牛肉が一番というイメージが強いですが、値段やイメージだけでは比較できません。豚肉だからこそ合う料理もたくさんあります。これからの季節、豚バラの冷しゃぶなんかもおいしいですね。

6/20 移動教室準備(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視聴覚室前に、たくさんの上履きが並んでいました。中をのぞくと、6年生が岩井移動教室のしおりを確認していました。気付けば、来週の今日は岩井に行っていますからね。今週、病気やけがに気を付けて過ごしていきましょう。

6/20 下水道出前授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室では、4年生が下水道に関する出前授業を受けていました。様々なスライドや実際の実験を通して、下水道の仕組みやその大切さを学んでいました。身近なことですが意外に知らない下水道。これで興味をもってくれたらうれしいです。

6/20 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会に続いて、今日から始まるプールの説明や、代表者の決意表明などが行われました。このあと、早速1・2時間目から5年生がプールに入り、今シーズンのプールが始まりました。事故なくできるように指導していきます。

6/20 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まりです。全校朝会が行われました。今日から全員、校帽をかぶって参加しています。暑いですからね。6年生の挨拶に続いて、校長先生からはプール指導の思い出の話がありました。

6/20 プール開きの会

本日より水泳指導が始まります。
朝、プール開きの会が行われました。
3人の代表児童は、目標に向かって頑張ることを立派に述べていました。
その後、運動委員会から、バディーや入水の方法などのを実演がありました。
最後に担当の先生から注意事項が話されました。

2年ぶりのプールです。
安全第一で指導にあたります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 水泳指導の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からプールが始まりますが、今日は教職員でAED講習会を行いました。もちろん、事故を起こさないように指導しますが、万一の場合もあります。それに備えて全員で訓練を行いました。子供たちが安心して学習できる水泳指導を行っていきたいです。

6/17 岩井移動教室、レクリエーション準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭から楽しげな音楽が聞こえてきました。出てみると、6年生が勢いよく踊っていました。岩井移動教室のレクリエーション準備です。すごく楽しそうな雰囲気でした!

6/17 岩井移動教室、レクリエーション準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はフォークダンスを踊っていました。定番といえば定番ですが、思い出に残りますよね。楽しい移動教室になってほしいです。

6/17 育ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年が育てている植物が、すくすく生長しています。みんなよくお世話も頑張っています。このまま生長を見守りましょう。写真はアサガオとトマトと稲です。

6/17 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、黒砂糖コッペパン・小松菜とベーコンのソテー・マカロニのクリーム煮・牛乳でした。少し甘めのコッペパンと、ちょっと塩気のあるソテーが絶妙なバランスでした。マカロニがたっぷりのクリーム煮も、優しい味わいで体に染みました。

6/17 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甘いものを食べすぎると健康に悪いと言われますが、適度な糖分をとらないともっと健康に悪いです。また、人工甘味料を使うくらいなら、砂糖の方が体には優しいです。砂糖にも様々な種類があるので、料理によって使い分けるのもおもしろいですよ。

6/17 休み時間の様子 2

2年生の子供たちが、育てている植物に水やりをしています。
3枚目のミニトマトは、子供の背丈を超すものもあります。
毎日毎日、大切に大切に育てています。
優しい子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 休み時間の様子

休み時間、元気に遊ぶ姿が見られます。
とても楽しそうです。
先生方も子供たちと一緒に過ごす姿が見られます。
1枚目…子供と一緒に野菜を収穫しています。今日はピーマンとなすが収穫できました。
2枚目…クラスの子供たちと遊んでいます。みんな嬉しそうです。「ドン・ジャンケンポイ」先生は負けてしまいました。とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・豚肉と厚揚げの味噌炒め・五目汁・牛乳でした。今日から暑くなるという天気予報でしたが、思ったより気温が上がりませんでした。そんな日に、少しとろみがかった五目汁がやさしく体に染みました。厚揚げが入った味噌炒めはボリュームもありましたね。濃い目の味噌味で、ご飯も進みました。

6/16 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近は、あまり自宅で麦ごはんを食べる機会はないと思います。昔、白米に他の穀物を混ぜるのは、貴重な白米をあまり使わず量を増やすためというイメージがありましたが、今は違います。むしろ、白米だけでは取れない栄養素を補うという意味合いもあります。よろしければご家庭でも、麦などの穀物を混ぜた雑穀米を炊いてみてはいかがですか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校評価

学校要覧

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話