〇11月22日に給食試食会を行います。

I組の体育祭 〜元気いっぱい〜

画像1 画像1
 体育祭ではI組のみんなも大活躍、60m走や障害物競走、2年生と一緒に走った学年リレーなどさまざまな場面で全力のプレーが光りました。人によってできることできないことがありますが、それを乗り越えすばらしいプレーの連続でした。その様子をお知らせします下の青文字をクリックしてください。

    👇


I組の体育祭

もう一つの体育祭 〜係活動の様子〜

画像1 画像1
 体育祭は選手として参加するだけでなく、見えないところで多くの人が係として活躍、体育祭を支えてくれています。その様子もぜひ見ていただきたいと思います。下の青文字をクリックしてください。


    👇


もう一つの体育祭

令和4年度 体育祭

 28日(土)令和4年度の体育祭が行われました。昨年は規模を縮小して実施しましたが、本年度は種目変更などを行ったものの今までの規模に戻して開催することができました。前日の雨の影響で早く係生徒が集まり、グランドを整備。予定を遅らせての開催になりました。この日の東京は今年一番の暑さということで、少し心配しましたが、大きなケガや病気もなく進行することができました。午後にわか雨が降り、中断することもありましたが、すべての種目を無事終えることができました。来年度は1.2年の保護者の皆さんにも公開できるようになってほしいと願っています。体育祭の様子はギャラリーに掲示していますのでご覧ください。下の青文字をクリックするとみることが出来ます。

   ⇩

令和4年度 体育祭


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月31日(火) 本日の給食

今日のメニュー

中華丼、揚げごぼう、果物(カラマンダリン)、牛乳

 今日の中華丼はいつもより薄味だったように感じます。白菜、ニンジン、ウズラの卵、豚肉など本来の味がよくわかりました。揚げごぼうは醤油味で甘辛く、中華丼と一緒に食べると味が際立ちました。デザートのカラマンダリンはミカンよりもオレンジの味が強かったように思います。うまいものはうまい、そう感じる給食でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) ◆体育祭応援献立◆

今日のメニュー

きびごはん、根菜のごま汁、ヒレカツ、キャベツのゆかり和え、牛乳


 明日は体育祭ということで、今日は己に勝つ、相手に勝つために、ヒレカツが給食で出されました。たっぷりのソースをかけてガブリとかじりつきます。よくかんでキャベツを一口。O157の食中毒以来、生のキャベツは学校給食にはだせないので、茹でて火を通したキャベツにゆかりが混ぜてあるものが今日は出ています。根菜のごま汁は大根、ゴボウ、レンコン、ニンジンなどの根菜に豆腐が行っていて、ゴマがすって入っている香ばしいお汁でした。ごはんもモチきびが入っていてモチモチしていて食べやすかったです。これで明日は優勝だ!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日から教育実習生の研究授業が始まったとお知らせしましたが、27日(金)は3時間目保健体育、4時間目社会科の研究授業が行われました。3時間目はあいにくの雨で、グランドで予定していた授業を急遽体育館に移動して男女合同の授業に変更になりました。狭い体育館でリレーのバトン練習、大縄、八の字縄跳びの練習を行っていました。4時間目は社会科歴史の授業で宗教改革、ルネサンス文化について研究授業を行いました。どちらも普段と違って最初は少し緊張気味でしたが、次第に慣れてきて生徒たちとも上手にやりとりすることができていました。大学の指導教官の先生も来校され、校長先生と一緒に授業を参観し、終了後実習生にアドバイスをされていました。これで実習生の大きな予定は終了しますが、明日の体育祭までが実習です。生徒たちと一緒になって楽しい思い出を作って欲しいと思いますし、ぜひ教員として一緒に仕事ができることを期待しています。3週間ご苦労様でした。

最後の学年練習

 26日(木)は土曜日の体育祭に向けて、最後の学年練習です。1時間目2年生、2時間目3年生、3時間目1年生がそれぞれ最後の練習を行いました。2年生は学年種目の大縄、八の字縄跳びを3年生は学級対抗リレーを1年生はラジオ体操をそれぞれ時間をかけて練習しました。午前中はそれほど暑くなく、気持ちよく練習に取り組むことができました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(木) 本日の給食

今日のメニュー

豆わかごはん、新ジャガイモのそぼろ煮、えのきのかきたま汁、牛乳

今日の給食は豆づくし、ごはんには大豆、かきたま汁には豆腐、新じゃがいものそぼろ煮にはグリンピースが入っていて、栄養士さんがとても豆な料理を考えてくれました。今、ジャガイモや玉ねぎは高騰していて、特に玉ねぎは昨年の今頃の倍の値段になっているとアキダイの社長がテレビで言っていました。そのような貴重なジャガイモ、玉ねぎを惜しげもなく使った料理がまずいはずがありません。なめるようにお皿もきれいにして食べさせていただきました。かきたま汁には鳥肉、ニラが入っていてこちらもおいしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 本日の給食

今日のメニュー

みそラーメン、めんまの炒め煮、キャラメルポテト、牛乳

 今日は体育祭の予行演習で、外はカンカン照り。そのような中、みそラーメンは塩分補給にピッタリ、スープに麵を入れ、メンマをのせていただきました。麵にスープがからみ絶妙のバランス、そこへサツマイモにバターソースの蜜がかかつたキャラメルポテトは程よい甘味で口の中で花が咲いたようでした。汗をたくさんかいた日にはベストな給食でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(火)午後第2回目の全校練習を行いました。この日はラジオ体操の後、色別に分かれて応援練習。今年も声を出しての応援はできないので、拍手を工夫して応援していきます。色別ごとの手拍子を工夫して楽しい応援にしていきます。どんな応援になるのか、今からとても楽しみです。応援練習の後は整理体操。そして最後に実行委員から生徒の皆さんへ決意表明がされ本日の練習は終了しました。あと4日、ケガなく、みんなで思い出に残る体育祭を作っていきましょう。   

バトンの練習 〜バトンサムライをめざして〜

画像1 画像1
 24日(火)4時間目グランドでは体育の授業でバトン練習を3年生が行っていました。全員リレーのポイントはいかにバトンパスをうまく行うかです。足の速い生徒、遅い生徒、どのクラスのにもいますが、みんなで団結してバトンパスが出来るかがカギになります。日本は100m走で10秒を切れる選手が少なくてもバトンパスでオリンピックのメダルを取ってきました。ぜひ皆さんもバトンパスが上手に出来て、当日すばらしい成果を上げられることを期待しています。がんばれバトンサムライ!!  

教育実習生研究授業始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在本校へは3名の教育実習生が来て、3週間に渡って教育実習を行っています。今週はその3週目ということで、まとめの研究授業が始まりました。そのトップをきって24日(火)4時間目英語の実習生が2年F組の教室で研究授業を行っていました。すでに先週から教壇に立っていたのですが、さすがに今日は大学の先生はじめ大勢の先生方が参観に来ていたため、少し緊張しながら授業を行っていました。今まで本校で学んできたことを一生懸命授業に生かしていたと思います。この後随時他の2名の実習生も研究授業を行います。生徒の皆さんも将来教員を目指す時にはこのような教育実習を受けなければなりません。ぜひ生徒の皆さんも教育実習を通じて多くのことを実習生から学んでください。そして将来先生を目指す人が出てきてくれること先生たちも期待しています。実習生の皆さんあと数日です、しっかり勉強していきましょう。

5月24日(火) 本日の給食

今日のメニュー

シーフードカレー、コールスロー、河内晩柑、牛乳

 今日は月に1度のカレーの日。カレーはカレーよなどとオヤジギャグを言っていると生徒から嫌な顔をされてしまいます。気を取り直してカレーの紹介をします。今日はシーフードカレーです。イカ、エビなどのシーフードが入ったスパイシーカレーとALTの先生に説明すると人差し指を横に振り、NONONOとNOが3つ。故郷のフィリピンのカレーはもっとスパイシーでスープのようだそうです。でもJapaneseカレーもdeliciousとのこと国ごとに味があるようです。カレーを食べた後キャベツのコールスローを一口。サッパリしてさらにカレーを一口。あっという間に完食。デザートの河内晩柑は少し苦みがあり、good。カレーはやっぱり最高です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 本日の給食

今日のメニュー

ひじきごはん、さばの文化干し、土佐あえ、田舎汁


 ヒジキごはんは、ひじきにグリンピース、油揚げ、ニンジンなどが入っていて具沢山。いろいろな食材の味が出ていて、とてもおいしかったです。サバはハラスのところに脂がのっていてこちらもおいしくいただきました。人間もサバもお腹に脂がたまるのだなと食べながら自分のお腹を見ると身につまされてしまいました。そんなことを言いながら今度は田舎汁。里芋、大根、青菜、ニンジンなどが入っていて、野菜の味がしみ出ていてこちらもgood。The和食という感じで、今日もおいしくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭実行委員の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今週土曜日に迫った体育祭。生徒たちは毎日練習に励んでいますが、そんな練習を支えているのが体育祭実行委員の皆さんです。23日(月)も朝7時30分には集合して、グランドの整備、ライン引きを行ってくれていました。ブラシをかけ、ヒモを使って、1本1本丁寧にラインをひいてくれます。このような人たちがいて体育祭は成り立っています。本当にありがとうございます。また実行委員の保護者の皆さんもいつもより早く生徒を送り出すために準備等をしてくれていると思います。本当にありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに、体育祭に臨みたいと思います。

5月20日(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー


麦ごはん、四川豆腐、カリカリ油揚げのサラダ、牛乳


今日の給食は「四川豆腐」です。「四川風」というのは、調味料や香辛料を多く使った強い味付けの料理を言います。マーボー豆腐も四川料理の一つですが、マーボー豆腐はみそで、四川豆腐はしょうゆで味付けをしています。今日もトウバンジャンと唐辛子を使っていますが、辛みを抑えて食べやすい味付けにしました。ごはんがすすむ料理なので、体育祭の練習で疲れている時にもピッタリです。

第1回 係会議

画像1 画像1
 放課後は体育祭第1回係会議。体育祭の各係が集まり、当日の分担や原稿製作、当番表の作成などを行いました。これを受けて、来週水曜日に予行練習を行い、仕事の確認をさらに進めていきます。

応援旗の作成

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(木)は係会議と並行して、体育祭応援旗の作成も行いました。各クラスで一人一人が体育祭に思いを込めたメッセージを模造紙に貼り、当日会場に掲示します。“みんなで一つになろう。”“ベストを尽くそう。”などそれぞれの思いが込められています。令和4年度もみんなで全力をつくして思い出に残る体育祭にしていきましょう。

第1回 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(木)の午後は体育祭に向けての第1回全校練習が行われました。朝7時30分から実行委員はグランドに集合して、ライン引き、用具の用意をしてくれました。今日の練習では集散のしかた、ラジオ体操、開閉会式の流れの確認などを行いました。実行委員を中心に時間前には全員整列。すぐに集散の練習を行い、ラジオ体操、開閉会式の練習を行いました。1回目ということでどうなるか少し心配しましたが、みんなきれいに整列し、私語もなくスムーズに練習を進めることができました。

5月19日(木) 本日の給食

今日のメニュー

食パン、手作りみかんジャム、ツナのチーズローフ、野菜チャウダー、牛乳


 今日は久しぶりに食パンです。パンをちぎって手作りみかんジャムをたっぷりつけたてパクリ。口いっぱいにみかんジャムの甘酸っぱさが広がります。野菜チャウダーで口直しをして今度はツナのチーズローフを一口、こちらもおいしくいただきました。たまたま食事をする場所にはALTの若い先生と昭和を知る先生が3人、昔は給食はパンが当たり前だった。俺はコッペパンだったよなどと昔話が飛び交い、外国人のALTの先生がわかるように?脱脂粉乳をbaby milkと言ったりして笑われてしまいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

小学6年生へ

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

校舎図

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画