| イングリッシュキャンプ 1            1年生が千葉県南房総市にある練馬区立岩井少年自然の家「ベルデ岩井」へ出発しました。 とても暑い日ですが、素晴らしい天候に恵まれました。 朝、8時15分にはバスに乗車し、アクアラインを通り、海ほたるPAでトイレ休憩の後、いよいよベルデ岩井に到着しました。 卓球部            卓球部は、都大会上位進出を目指して、真剣な練習を行っています。 今日は、体育館の全面を使ってシングルスでの練習をしました。 たくさんの部員が1球1球を大切に打ち込んでいました。 美術部            とても発想が豊かで、様々な色彩を使っているようでした。 作成にあたり、じっくりと考えこんでいる部員がいました。 とても楽しく活動している様子がわかりました。 吹奏楽部            剣道部            今日から夏休みが始まりました。 暑い中ですが、熱中症対策、コロナ感染対策を万全にして部活動を行っています。 各部の様子をお知らせします。 剣道部では都大会出場に向けて一段と気合の入った稽古が行われています。 「礼に始まり礼に終わる」の基本をしっかりと身につけていました。 7月20日(水)    7月20日(水) < 今日の給食 > ・夏野菜コメッコカレー ・カリポリサラダ ・フルーツポンチ ・ジョア(イチゴ) 今日で1学期の給食は、終了です。 2学期は9月1日から給食開始します。 楽しい夏休みを過ごしてください。 7月19日(火)    7月19日(火) <今日の給食> ・タコライス ・ゴーヤチャンプル ・イナムドゥチイ ・牛乳 < 沖縄郷土料理 > 7月15日(水)    7月15日(水)<今日の給食> ・あぶたま丼 ・野菜の甘酢あえ ・冬瓜汁 ・牛乳 7月14日(木)    7月14日(木)<今日の給食> ・坦々つけめん ・ひじきのナムル ・くだもの(すいか) ・牛乳 7月13日(水)    7月13日(水)<今日の給食> ・豆わかごはん ・ホキの南蛮漬 ・野菜のお浸し ・かきたま汁 ・牛乳 7月12日(火)    7月12日(火)<今日の給食> ・チンジャオロースー丼 ・きゅうりのピリ辛炒め ・白菜と豆腐のスープ ・牛乳 7月11日(月)    7月11日(月)<今日の給食> ・梅じゃこごはん ・千草焼き ・切干大根とピーマンの炒め ・豆腐のみそ汁 ・牛乳 職場体験学習 2年生その10            お客様の気持ちになって、美しく見やすく商品を並べていました。 職場体験学習 2年生その9            綺麗なお花に囲まれて、心も豊かになったでしょう。 職場体験学習 2年生その8            近い将来には運転免許を取得するでしょう。 しっかりと体験しました。 職場体験学習 2年生その7            ものすごく高いですね。室内も見せていただきました。 こうやってマンションは建設されるのですね。 職場体験学習 2年生その6            作業場を安全のために、常に美しくすることを学んだと思います。 職場体験学習 2年生その5            上手にできていたでしょうか? たいへん貴重な体験をさせていただきました。 職場体験学習 2年生その4            真剣に働いている様子がよくわかりますね。 職場体験学習 2年生その3            |  |