11月16日(水) ◆図書コラボ給食3◆
今日のメニュー
麦ごはん、茎わかめのサラダ、すきやき煮、夕焼けゼリー、牛乳 図書コラボの3日目。今日のメニューは柏井壽さん原作の「鴨川食堂 しあわせ」に登場してくる“すきやき”です。ついに出ました牛肉!一昨年の牛肉のステーキ以来の牛肉です。前回は国から支給された和牛でしたが、今回は学校予算で購入しました。やはり、豚や鳥とは違います。何度噛んでも牛肉でした。甘めの汁たっぷりつかった牛肉を豆腐やネギといっしょに箸に掴んで口の中へ、口いっぱいに広がる牛肉のしらべ。もうたまりません。思わずごはんにのせて、つゆだくでいただきます。ごはんと一緒に口の中で牛肉がワルツを踊っています。時々茎わかめを食べて落ち着かせ、再度口の中へ・・・やめられない、止まらない。美味しいものを食べるとメガネが落ちるんですよ。オッと大村崑さんになってしまいました。 牛肉っていいものですね。(水野晴朗さん)それではさようなら!さようなら!(淀川長治さん)。いろいろな人が乗り移ってしまいました。 11月15日(火) ◆図書コラボ給食2◆
コラボをしている期間、図書室には紹介された本が展示されています。給食を食べた後、図書室の本もぜひ読んでください。
11月15日(火) ◆図書コラボ給食2◆
今日のメニュー
豆入りわかめごはん、揚げ餃子、秋の実り汁、牛乳 図書コラボ給食2日目、今日は紙吹みつ葉原作の「美味しい給食 餃子とわかめごはんの好敵手」がテーマです。給食をこよなく愛する主人公甘利田先生がカラッと揚げた揚げ餃子の食感とわかめごはんに感動する内容が書かれています。みそ汁にはサツマイモ、油揚げ、大根、ニンジンなどが入っていて味のバランスもgoodでした。今日は朝からシトシトとあめが降っていましたが、給食で身も心も温まりました。 11月14日(月) ◆図書コラボ給食◆
今日のメニュー
ハヤシライス、れんこーんサラダ、リンゴ、牛乳 ハヤシライスというと子供の頃コマーシャルでやっていた“ハヤシもあるでよ”というキャッチコピーが思い出されます。南利明さんというコメディアンが当時流行っていたオリエンタルカレーのコマーシャルの中で言っていたコピーです。本当に美味しそうでした。そのハヤシライスが今日のメイン。東野圭吾原作の「流星の絆」という作品の中に登場してくるそうです。犯人に結び付く決めてとなったハヤシライスの中に入っている隠し味を本日の給食にも使っているそうです。何なのかは教えてもらえませんでした。レンコンサラダは薄く切ってあって、自分でマヨネーズと混ぜるようになっていました。マヨラーとしてはもう少しマヨネーズが欲しかったです。リンゴも甘酸っぱくてとてもGoodでした。 11月の生徒会朝礼
14日(月)朝、今月の生徒会朝礼が行われました。今回も各委員会から今月の活動などについての説明がありました。1年生は校外学習への取り組みについての説明があり、事故なく実施できることへの協力が呼び掛けられていました。生徒会本部も意見箱への投書用紙の変更についての説明やデモクラチア(生徒会発行)への投書紹介についての説明も併せて行われていました。どの委員会も積極的に活動が進められています。
朝7時30分の職員室前11月9日(水) ◆練馬キャベツ一斉給食◆
今日のメニュー
麦ごはん、豆腐と木耳のスープ、豚肉とキャベツのみそ炒め、牛乳 練馬と言えば大根、キャベツ、アニメーション。アニメーションは食べられませんが、大根とキャベツは練馬の特産、ねり丸キャベツとしてブランド化されています。キャベツ界のGucci?とのうわさもあるほどです。今日のキャベツは土支田産のものだそうです。外側の葉をむいていくと次第に白い葉が見えてきて色白の美しいキャベツに変身します。むいた葉っぱを小さく切って豚肉と一緒に炒め、みそで味付けをします。これで回鍋肉の出来上がりですが、学校給食はそんな甘いものではありません。さらに厚揚げ、ニンジンなどを加えて栄養たっぷり。だからみそ炒めと名乗っているのです。ごはんにのせてかき込みます。よく噛んで口に残っているところでスープをゴクリ。一緒に木耳も口の中に入って来て、思わずむせてしまいました。こちらもよく噛んで、さらにごはんをガツガツ。アッという間にごちそうさま、キャベツの甘味がたまらない逸品でした。 2学期期末テスト始まる本日10日(木)から12日(土)にかけて2学期の期末テストが始まりました。少し早いような気がしますが、これは3年生の入試の為で12月に行われる三者面談やその後行われる私立高校との入試相談の準備の為です。生徒たちは真剣にテストに取り組んでいます。3年生は特に真剣で、テスト当日の朝まで先生に質問に来たり、普段より早く登校して勉強していたりと本気モードに入っています。1日目は美術、音楽、数学。2日目は理科、技家、社会。3日目は第2土曜日で授業日なので英語、国語、保体を行い、この日は公開授業はありません。健康に気をつけて、ベストを尽くしてください。応援しています。 自分で作る朝ごはんコンクール 〜2年生2名が入選〜
練馬区中学校食育部会が主催する第16回『自分で作る朝ごはんコンクール』の入選者が発表され、作品が11月18日(金)から29日(火)まで区役所本庁舎1階アトリウムに展示されます。今回も31校から4483作品の応募がありました。本校では毎年2年生が夏休みの宿題としてだされてものを出品し、今年は2名の作品が入選し、展示されます。どれも栄養満点の美味しそうな作品になっています。ぜひ区役所へ行かれた時にはご覧いただきたいと思います。
時間 平日 8時〜20時 土日祝日 8時45分〜20時 11月8日(火) 本日の給食
今日のメニュー
きのこうどん、野菜のナムル、いが栗ポテト、牛乳 久しぶりのうどん、寒くなってきたので煮込んだものが食べたかったのですが、中々思うようにはなりません、今回もつけうどんです。シメジや豚肉、大根などが入った汁にうどんを入れてズーズーズー。よく噛んでスープと一緒に呑み込みます。野菜のナムルはさっぱりしていて、シャキシャキしておいしいです。いが栗ポテトもサツマイモのお団子にソーメンをつけて揚げてあり、パリパリ食感に甘いポテトがたまりません。もう1個食べたかったです。 11月7日(月) 本日の給食
今日のメニュー
チリビーンズライス、キャベツスープ、フルーツヨーグルト、牛乳 チリビーズを見ると昔テレビでやっていた西部劇の“ローハイド”を思い出します。若き日のクリントイーストウッドがカウボーイになって牛を南部の町へ連れていく時の姿を思い出すのです。途中、野宿をするカウボーイたちの食事にチリビーンズとパン、コーヒーが出され、それを食べながら微笑むクリントイーストウッドはとてもかっこよかったです。私もクリントイーストウッドになった気分でチリビーンズライスを食べました。少しピリ辛になった口の中をキャベツスープの甘味で中和させます。フルーツヨーグルトはさっぱりして甘酸っぱく初恋の味といった感じでした。今日も完食、いただきました。 I組 面接練習始まるエコキャップ運動11月4日(金) 本日の給食あわごはん、いかのチリソース、大根サラダ、かきたま汁 今日は「いかのチリソース」でした。 いかにでん粉をまぶして油で揚げたものにチリソースをからめています。 チリソースは、油でにんにく・生姜・長ねぎを炒めてからケチャップや トウバンジャンなどの調味料と煮て作りました。 今日は給食室から良い香りが漂っていたみたいで、近くを通った方が 「とても良いにおいがしたのですが、今日の給食は何ですか?」と給食室 に質問に立ち寄られたほどでした。 生徒の皆さんも給食を心待ちにしていたようで、全体的によく食べていました。 11月2日(水) 本日の給食
今日のメニュー
麦ごはん、和風きんぴらハンバーグ、マッシュポテト、大根のみそ汁、牛乳 2時間目ごろから2階廊下にケチップを煮た匂いが立ち込めてきます。4時間目が終わるのが待ち遠しく、お腹もグーグーなっていました。今日はきんぴらハンバーグ、ハンバーグの中にゴボウやニンジンなどが行っていてとてもdelicious!マッシュポテトをのせて食べるとexciting!ご飯と一緒によく噛んで食べます。まだ口の中にハンバーグが残っている間に大根のみそ汁をズーズーズー。大根と言えばやはり“おしん”ドラマでは大根めしでしたが、今回はみそ汁。大根のみそ汁を飲みながら“おら 負けねぇ”という小林綾子さんのセリフが思い出されました。 練馬区連合演劇発表会11月1日(火) 本日の給食
今日のメニュー
吹き寄せごはん、ししゃもの紅葉揚げ、菊入りおひたし、にらのみそ汁、牛乳 吹き寄せごはんは、サヤエンドウ、ニンジン、コンニャク、鶏肉などが入った秋の香りのご飯。とても美味しくボリュームもあり、残さずいただきました。ししゃもの紅葉揚げはパプリカで赤い色を付け、しっぽまでカラッと揚げてあり、菊の花が入ったおひたしと一緒にこちらもおいしくいただきました。ニラのみそ汁はいかにも元気が出そうで、戦国武将の石田三成が関ヶ原の戦いの後捕らえられ、最後に食べた食事しても有名です。 |
|