11月18日(金) 今日の給食・カレー南蛮 ・一塩きゅうり ・キャラメルポテト ・牛乳 《今日の給食レター》 今日の給食は「カレー南蛮」です。 「南蛮」の名前の由来は、「南蛮人」からきています。 昔、ポルトガルやスペインから多くの商人が訪れていた時、南の方から日本に来ていたため、「南蛮人」と呼ばれました。彼らは長ネギを好んで食べたため、今日のうどんのように長ねぎが入っているものに「南蛮」とつけられたと言われています。 11月17日(木) 今日の給食・コメッコハヤシライス ・ツナサラダ ・牛乳 《今日の給食レター》 11月も後半に差し掛かろうとしています。気温もぐっと下がってきましたね。 急な気温の変化に身体がついていけないと、体調を崩すきっかけになります。今後はノロウイルスなどの感染症にもより注意が必要です。 食事、睡眠をしっかりとって、手洗いうがいを忘れずにしっかり行いましょう。 展覧会の会場設営11月16日(水) 今日の給食・ねりまるキャベツのホイコーロー丼 ・中華コーンスープ ・牛乳桃ゼリー ・牛乳 《今日の給食レター》 回鍋肉に入っているキャベツは「ねりまるキャベツ」です。「ねりまるキャベツ」とは、練馬区内でとれたキャベツのブランドの名前です。 練馬区のキャベツの生産量は都内で一番です。 地元のおいしい野菜が食べられるのは緑が多い練馬区ならではですね! 農家さんに感謝して食べましょう。 テレビ番組の取材協力11月15日(火) 今日の給食・高野豆腐のそぼろ丼 ・じゃがいもの味噌汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 高野豆腐は別の言い方で「凍り豆腐」といいます。これは、豆腐を保存するために冬になると外で干して凍らせ、乾燥させてつくるためです。昔の人が食料に困らないように作った保存食です。 中がスポンジ状になっているので味がしみこみやすく、ふかふかとした独特の食感になります。今日は鶏ひきにくと合せてそぼろ丼にしました! クリーン運動・2年生11月11日(金) 今日の給食
※今日は写真はありません
《今日の献立》 ・お豆チャーハン ・チーズ入りパリパリひじき ・米粉マカロニスープ ・牛乳 《今日の給食レター》 今日の給食「おまめチャーハン」には枝豆と大豆の二種類の豆が入っています。 見た目には色も大きさも違う二つの豆ですが、もとは同じ種類の豆です。枝豆を収穫せずに放置すると、水分が抜けて色が変わり、大豆になります。 とんな違いがあるか、食べて比べてみましょう! 11月14日(月) 今日の給食・きびごはん ・ユーリンチー ・キャベツのレモン和え ・じゃがいもの味噌汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 今日の献立の「ユーリンチー(油淋鶏)」は中華料理の一つで、揚げた鶏肉に刻んだ長ネギと醤油ベースのタレをかけた料理です。 「油淋」は油を回しかけるという意味、「鶏」は鶏肉です。中華料理は料理名の漢字を見れば、どんな食材をどのように料理したかわかるようになっていますね。 帰校式5年生の全員が参加して初めての宿泊的行事が無事に終わりました。帰校式でも最後までしっかりと行い、とても立派でした。友達と一緒に過ごす中で新たな一面を見て、友情を深めたことと思います。このような立派なお子様たちと3日間、ともに楽しく過ごすことができたのは、保護者の皆さまのおかげと思っております。ありがとうございました。 最後の最後で1時間も早く到着してしまい、申し訳ありません。東名高速道路の集中工事による渋滞を見越して作った計画ですが、利用者が高速道路の利用を避けたためかとても少ない交通量で予想より早く着いてしまいました。 これからも保護者の皆さまと連携をしっかり行い、教育活動を行って参ります。よろしくお願いいたします。 5年生、目白通りに入りました
下田移動教室の5年生のバスは、環状八号線から目白通りに入りました。あと十数分で練馬文化センター横に到着します。
5年生下田移動教室の到着時刻について
14時15分現在、5年生は環状八号線の成城付近を通っています。思った以上に交通がスムーズです。この様子だと予定より1時間早い午後3時過ぎに練馬文化センター横に到着しそうです。5年生の保護者の皆様にはメールでもこのことをお伝えします。
海老名サービスエリア発小田原城でお弁当予定通りに1時に出発しました。でも、東名高速、綾瀬付近で事故発生の情報が入りました。事故渋滞の発生状況で到着時刻が変わります。 閉校式
朝食後、部屋の掃除をして、大きな荷物を持って玄関前に集合。ベルデ下田とお別れの閉校式です。この三日間、トラブルもなく無事に過ごせたことについて、ベルデ下田の職員の皆さまに感謝の気持ちをもち、友だちと協力することの大切さを実感できたことを確かめ、これからの生活に活かしていく意欲をもつことができました。司会の子、児童代表の子の話がとても立派でした。
ベルデ下田を出発しました。東京にもどります!。 子供たちの元気印パート2
朝会前に子供たちに元気な姿見せてとまた、撮りました。二日連続全員参加です。朝会では、今日が最終日と話があると喜んでいるような悲しんでいるような複雑な表情の子がたくさんいました。
起床時刻です
夜が明けました。ベルデ下田の屋上からの薄っすら伊豆大島が見える朝焼けです。
起床時刻です。子供たちが動き始めました。 移動教室三日目昨日の就寝前、子供たちはおおきな荷物を整理し、着替えの服を準備し、今日の朝が慌ただしくならないようにできる準備をしてから寝ていました。班の友だちにも声をかけて、協力し合っていました。 だから、今日も気持ちのよい朝になりそうです。 室内レクで盛り上がりました
二日目の夜は、集会室でレクリエーションを行いました。チーム対抗戦でゲームをしたりクイズに答えたりしました。どの子たちも楽しんだり負けて悔しがったりしながらチームの仲間と協力し、あっという間に1時間の室内レクリエーションの終わりの時間がきました。子供たちは真剣にがんばりましたが、けっきょく優勝したチームは先生チームでした。
11月10日(木) 今日の給食・きなこ揚げパン ・豚しゃぶサラダ ・白花豆のポタージュ ・牛乳 《今日の給食レター》 白花豆は、白色の大きな花を咲かせるのが特徴で、それが名前の由来とも言われています。 白花豆は白インゲン豆の仲間で、煮豆や煮込み料理に向きます。 今日の給食では、白花豆をペーストにしたものを使(つか)ってポタージュにしました。 |
|