| 連合陸上 その1            第60回練馬区中学校生徒総合体育大会(陸上競技大会)が練馬区総合運動公園陸上競技場で開催されました。練馬区立中学校と練馬区内の私立・国立中学校39校の代表が参加しました。コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。どの生徒も初めての参加ですが、400mの公式陸上競技場で自己のベストを目指して競技しました。 9月26日(月)    9月26日(月)<今日の給食> ・萩の花ごはん ・いかと大豆のかりんと揚げ ・はりはり漬け ・きのこけんちん汁 ・牛乳 9月22日(木)    9月22日(木)<今日の給食> ・ぶどうパン ・鶏肉のトマトソースがけ ・グリーンサラダ ・ペイザンヌスープ ・牛乳 9月21日(水)    9月21日(水)<今日の給食> ・コメッコポークカレー ・コーンサラダ ・くだもの(梨) ・牛乳 修学旅行 その9            生徒の皆さんは、笑顔で思い出がいっぱいの充実した修学旅行でした。実施に際しての様々なご協力に心より感謝申し上げます。 修学旅行 その8            修学旅行 その7            特に舞台に上がった生徒の皆さんは、たいへんに貴重な体験をすることができました。 修学旅行 その6            日本の伝統芸能の狂言と能を鑑賞しました。 写真は、狂言「附子(ぶす)」のひとまくです。 滑稽な舞台に笑いが渦巻いていました。 修学旅行 その5            修学旅行 その4            修学旅行 その3            修学旅行 その2            世界最古の木造建築「法隆寺」です。バスガイドさんの説明をよく聞きながら境内をまわりました。事前に学習していた内容を思い出しながら、五重塔・金堂などをしっかりと見学しました。とてもマナーがよく素晴らしい生徒です。 修学旅行 その1            9月20日(火)    9月20日(火)<今日の給食> ・生姜ごはん ・ししゃもの青海苔焼き ・お浸し ・ぐる煮 ・牛乳 (高知県郷土料理) 9月16日(金)    9月16日(金)<今日の給食> ・むぎごはん ・さつまいものコロッケ ・和風サラダ ・大根のみそ汁 ・牛乳 9月15日(木)    9月15日(木)<今日の給食> ・ジャンバラヤ ・もやしのサラダ ・洋風卵スープ ・ぶどうゼリー ・牛乳 9月14日(水)    ・黒砂糖パン ・きのこのキッシュ ・ブロッコリーサラダ ・きゃべつとじゃがいものスープ ・牛乳 9月13日(火)    ・麦ごはん ・煮魚(赤魚) ・蒟蒻と野菜のごま煮 ・豚汁 ・牛乳 9月12日(月)    9月12日(月)<今日の給食> ・ガーリックライス ・スパイシーポテト ・コロコロ野菜ときのこのスープ ・牛乳 9月9日(金)    ・ごまゆかりごはん ・菊花しゅうまい ・白菜の甘酢あえ ・五目呉汁 ・牛乳 <重陽の節句献立> 9月9日は、『重陽の節句』です。別名『菊の節句』とも 言われます。給食では、しゅうまいの皮を菊の花にみたて しゅうまいを作りました。 |  |