展覧会1
11月11日(金)、12日(土)は展覧会です。
前回(令和2年度)は、YOU TUBEでの配信を採らざるを得なかったのですが、今回は親族までの限定にはなりますが、見ていただくことができるようになりました。 HPでは、その雰囲気を感じてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足にいってきました。(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋見つけを行ったり、頼もしい2年生と一緒にオリエンテーリングを行ったりしました。 3年生に読み聞かせをしてもらいました。(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の献立
牛乳 鶏ごぼうピラフ 小松菜とお芋のキッシュ 白菜のミルクスープ
![]() ![]() 11月9日の献立
牛乳 回鍋肉丼 ニラともやしのスープ
![]() ![]() 11月8日の献立
牛乳 黒砂糖食パン&カルピスクリーム さつまいもハニーサラダ パンプキンシチュー
![]() ![]() 11月7日の献立
牛乳 茶飯 おでん からしあえ
![]() ![]() 芋掘り
学校農園のサツマイモが収穫の時期を迎えたので、芋掘りをしています。
夏のあまりの暑さのためか、大収穫という感じではないのが残念ですが、子供たちはうれしそうに芋掘りをしました。 この画像は、1,2年生が芋掘りをしたときのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日の献立
牛乳 さつまいもごはん わかさぎの磯辺揚げ 玉葱ドレッシングサラダ 豚汁(里芋)
![]() ![]() 11月2日の献立
牛乳 白飯 鯖の文化干し のっぺい汁(里芋あり) 菊花みかん(M1/2)
![]() ![]() 11月1日の献立
牛乳 七分づきごはん 鶏の照り焼き れんこんのきんぴら 秋野菜のみそ汁
![]() ![]() 1,2年生遠足
10月28日(金)に秋晴れの中、1,2年生の遠足がありました。
光が丘公園で秋探しをしたり、1,2年生合同の班でオリエンテーリングをしたりして楽しみました。 当日は10校近くが光が丘公園を利用していて、あちらこちらに他の学校の児童がいましたが、皆上手に利用することができていました。 学校に帰るまできちんと歩くこともでき、よく頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日の献立
牛乳 ココアビスキュイパン(パンプキンパン) 秋の味覚シチュー
![]() ![]() 【6年生】最後の豊渓祭り《本番》
小学校生活最後の豊渓祭りが終了しました!
一から内容を考えたり、何度も話し合いを重ね試行錯誤したりして企画した遊び! その企画に喜んで遊ぶ下級生の姿を見て、達成感と充実感に満ちた豊渓祭りになりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日の献立
牛乳 秋の山路ごはん シロイトタラの紅葉ソースかけ いものこ汁
![]() ![]() (2年生)図工の授業![]() ![]() 写真は「えのぐをたらした形から」という作品です。 2年生は初めての展覧会になります。一生懸命作っていますので、きっとどの学年にも負けない素敵な作品になることでしょう。 (2年生)遠足の顔合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は同じ縦割り班の1年生と一緒にオリエンテーリングをしたり、お弁当を食べたりします。 2年生が中心となって、当日の遊びや班のめあてなどを考えました。当日も頼もしい姿に期待しています。 10月27日の献立
牛乳 ぶどうパン ポークビーンズ 野菜のソテー
![]() ![]() 10月26日の献立
牛乳 きのこのカレーライス ごまドレッシングサラダ 梨1/8
![]() ![]() 10月25日の献立
牛乳 麦ごはん わかしの幽庵焼き ツナ入り野菜サラダ みぞれ汁(紅白あられ)
![]() ![]() |
|