糸のこ寄り道散歩
糸のこで微妙なラインを描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シーサーは楽しーさー
シーサーの豊かな表情にご注目!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海の世界
深海魚の質感がよく表されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石西のまち
私たちの街の未来像です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スチレン版画
自ら描く世界観を表現します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 森のパーティー
ドングリや落ち葉、小枝を組み合わせて作りました。まぼろしの花も光にすかして、きれいだね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当展おすすめ!
展覧会の会場である体育館に入るとすぐに巨大なケーキが現れます。お祝いのデコレーションケーキ、どれも美味しそう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群馬の森
ぽかぽか天気のもと、公園でお弁当です。この後、集合写真を撮って帰途につきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雷電くるみの里
伝説の力士雷電の故郷で信濃くるみの名産地である道の駅。お小遣い2千円、上手に買い物できるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンもご飯も
パンもご飯も両方、食べる人も。水筒にお茶を詰めて、最後の学習に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝めし前
最後の朝、朝食前のひと仕事。食事係、毎回ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の夕食
ボリューム満点の食事。感謝の気持ちで、後片付けもしっかりと。
![]() ![]() ![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場
お弁当を食べた後、牛の乳絞りと山羊のお散歩です。牛さんはあったかい、山羊さんは力つよい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒曜石体験ミュージアム
世界でひとつの矢じりや勾玉を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンかご飯か
昨日の夕食から14時間ぶりの食事。おかわりも出来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしい雲海
ソーラン節の音楽で6時起床。外は夜が明けようとしています。検温して顔を洗って、朝の体操です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやすみなさい
ロビーで班長会議。今日の反省を各部屋でメンバーに伝え、9時ジャスト就寝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤー
火の神様に質問「宝くじが当たったら?」「老後はどのように?」
いっぱい踊って楽しいひとときでした。次はお風呂。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早い夕食
夕方4時40分には夕食です。たくさん食べて、次の活動に備えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ到着しばし休憩
ベルデ武石に到着しました。空気が澄んで最高の景観。思っていたより寒くないです。これから始まる2泊3日に胸が高鳴ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|