6年生 理科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の理科では、単元「てこのはたらき」について取り組んでおり、今日は大きなてこを使い、支点や力点の位置を変えることでの手ごたえの違いについて調べていました。友達と協力しながら大きなてこを使った実験に意欲的に取り組み、手ごたえの違いについてしっかりと感じ取りながら進めている様子がうかがえました。

2年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の体育では、マットを使った運動遊びを行っていました。マットをつなげて作ったコース上をいろいろな動き方で進んでいきます。転がったり前回りしたりと楽しそうに体を動かしている様子が印象的でした。

五組 国語の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五組の国語の時間では、図書室で本の貸し借りを行っていました。自分たちが借りたい本をじっくりと選んだり友達と相談しながら選んだりと、選ぶ本の幅を広げていました。また、図書館管理員ときちんとやりとりを行い、借りていた本を返却したり新たに読みたい図書を借りたりすることができていました。

3年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は社会科見学として、べじふるセンターと練馬区役所、石神井公園ふるさと文化館に行ってきました。
 べじふるセンターでは、卸売市場の様子を見学しました。様々な種類の青果が積みあがっている市場内を歩いたり、青果を入れておく大型の冷蔵庫を見たりとふだん立ち入ることのできない場所での見学に興味津々といった様子でした。市場の方にもたくさんの質問をすることができ、学びを深めることができました。
 練馬区役所では、20階の展望ロビーから練馬区の街並みをみんなで見ました。今日は天気もよく、街並みだけでなく遠くの景色まで見ることができ、区内からの東西南北の様子をじっくりと眺めていました。
 ふるさと文化館では、練馬大根の話や昔の練馬区の様子についてたくさん話を聞くことができました。展示室にある物を触ってみたり昔の家に入ってみたりと、練馬区の歴史を肌で感じることができたようでした。
 一日と通して、学びを深めることのできた社会科見学となりました。

1年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工では、絵本などで知られている「長靴をはいた猫」のお話を読んでもらい、自分のイメージする着飾ったねこをつくっています。今日は自分たちがつくったねこに洋服や長靴を折り紙や持ってきた装飾グッズを付ける作業をしていました。そんな洋服にしようか、どんな飾り方にしようかと、一人一人がよく考えたり工夫したりしながら作業に取り組む様子がうかがえました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31