児童集会
5月23日(月)に児童集会がありました。
「猛獣狩りに行こう」を行いました。 司会が言う動物の名前の音の数だけ人数を集めグループになるゲームです。 例えば、「カメレオン」なら5音なので、5人が集まります。 久しぶりの校庭での集会を、子供たちは楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日の給食
牛乳 麦ごはん 鰺の塩焼き 海藻サラダ 豚汁(じゃがいも)
![]() ![]() 食育授業(グリンピースのさや剥き)![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士の先生の話をしっかり聞き、グリンピースについて学びました。 剥いたグリンピースはグリンピースごはんとして全校で出ました。 グリンピースが苦手な子も頑張って食べることができました。 体育発表会練習
いよいよ来週に迫った体育発表会。
子どもたちは、曲に合わせて踊ったり位置を覚えたりと一生懸命練習しています。 中には鳴子の赤色が手のひらについてしまう子も。暑い中、頑張って練習した証です! 揃った演技ができるように残りの1週間も頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の給食
牛乳 3色ピラフ ツナのチーズローフ オニオンスープ
![]() ![]() 総合的な学習 バケツ稲![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日の給食
牛乳 セルフチリビーンズドッグ コールスローサラダ クラムチャウダー メロン1/16カット
![]() ![]() 5月18日の給食
牛乳 チキンカレーライス りんごドレッシングサラダ
![]() ![]() あさがおのたねをまきました![]() ![]() ![]() ![]() 「小さいね」「どんな花がさくのかなあ」とみんなわくわくしていました。 アサガオの種はその後、自分の鉢にまきました。芽がでてくるのをみんな楽しみにしています。 5月17日の給食
牛乳 麦ごはん 鶏肉のみそ焼き 茎ワカメのサラダ かきたま汁
![]() ![]() 5月16日の給食
牛乳 グリンピースご飯 鮪のかりんと揚げ 磯香和え(キャベツ) 五目汁
![]() ![]() 5月13日の給食
牛乳 五目あんかけ焼きそば ニラとえのきのスープ
![]() ![]() 5月12日の給食
牛乳 麦ごはん 新じゃがのそぼろ煮 塩きゅうり 南津海1/4カット
![]() ![]() ミニトマトを植えました。![]() ![]() 5月11日の給食
牛乳 プルコギ丼 青梗菜と卵のスープ
![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 体育発表会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からテンションが高く、楽しみにしていた様子が伺えました。交通ルールを守りながら頑張って歩き、公園に着くと笑顔で元気いっぱいに遊びました。この遠足でさらに仲を深めることができました。 遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() 予備で持ってきた水筒も飲み干すほどたくさん遊びました。 5月10日の給食
牛乳 白飯 春キャベツのハンバーグ ほうれん草のソテー ジュリエンヌスープ
![]() ![]() |
|