鷹山ファミリー牧場
お弁当を食べた後、牛の乳絞りと山羊のお散歩です。牛さんはあったかい、山羊さんは力つよい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒曜石体験ミュージアム
世界でひとつの矢じりや勾玉を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンかご飯か
昨日の夕食から14時間ぶりの食事。おかわりも出来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしい雲海
ソーラン節の音楽で6時起床。外は夜が明けようとしています。検温して顔を洗って、朝の体操です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやすみなさい
ロビーで班長会議。今日の反省を各部屋でメンバーに伝え、9時ジャスト就寝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤー
火の神様に質問「宝くじが当たったら?」「老後はどのように?」
いっぱい踊って楽しいひとときでした。次はお風呂。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早い夕食
夕方4時40分には夕食です。たくさん食べて、次の活動に備えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ到着しばし休憩
ベルデ武石に到着しました。空気が澄んで最高の景観。思っていたより寒くないです。これから始まる2泊3日に胸が高鳴ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 武石移動教室
佐久市子ども未来館に到着しました。様々な体験活動、この後はプラネタリウムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お絵かき名人になろう
小中ブロック協議会でわくわく学級が授業公開をしました。AutoDrawとJamBoardを使った授業に他校の先生たちは興味津々でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃いても掃いても
校庭の落ち葉を休み時間、子供たちが集めてくれました。用務作業の皆様にも感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗くなったらON
micro:bitとスイッチを使った回路を作成するプログラミング学習A分類の研究授業。電気の効率的な利用について考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天体ショー
442年ぶりに皆既月食と惑星食が同時に見ることができる今日、遮光板を使って太陽の観察です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蘇る運動会
前日準備、校庭の杭打ちやテントの設営等、私たち教員にも久しぶりの感覚が蘇りました。当日は互いの競技や演技を見合うことで、多くの学びが出来ました。全校児童で校歌を歌うのも久しぶりのことでした。
ご参観いただいたご家族の皆様、温かいご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石西エイサー「ダイナミック琉球」
紫のマンサージが凛々しいです。自前のパーランクー(太鼓)も小気味よい音を響かせます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALL PIECE×ONE PEACE
青と黄色のフラッグを使ったリズムダンスです。フラッグのスルドイ音をお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミックスジャンボリー
休み時間も使ってキラキラポンポンを作りました。晴れた日は光が反射して、とっても綺麗です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンダー・ザ・シー!
カラフルなTシャツを着て、海の生き物を表現します。さあー起きてーのアナウンスがとても可愛らしい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石西ソーラン
不織布のハッピに思い思いの字を書いて、わくわく学級も一緒になって、裸足で力一杯踊ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's go 〜心〜
ダンス&組体操&集団行動で最高学年の演技を披露します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|