2学期始業式
1日(木)から2学期がスタートしました。始業式はコロナ感染症対策としてmeetで行われ、最初に校長先生から2学期から本校で勤務される数学の松尾先生が紹介され、松尾先生からご挨拶をいただきました。ごあいさつの後、校長先生から2学期の行事への取り組みについてお話をしていただき、3年生は修学旅行、1年生は校外学習、そして全校での合唱コンクールなどの取り組みがあるので、それぞれが思い出に残るようにしてほしいとのお話をしていただきました。始業式後は学校生活について生活指導の日座先生からお話があり、さらに夏休みに活躍した陸上部、吹奏楽部の表彰が行われました。
読み聞かせ体験 〜家庭部〜合唱コンクール横断幕づくり夏休み中の部活動6
25日(木)の午後は演劇部が体育館で殺陣の練習をしていました。10月末に行われる練馬区の演劇発表会で今年はオリジナル脚本の『戦国トラベラー』という作品を演じることにしました。その中で剣を使って戦うシーンがあるということで専門の講師をお招きして殺陣の練習をしました。大河ドラマや時代劇などで演じられる殺陣シーンですが、やって見るととても難しく、先生に教わりながら本番で演じられるように稽古に励んでいます。
夏休み中の部活動5
25日(水)午前中はグランドで陸上部、ソフトテニス部が、体育館ではバドミントン部が活動をしています。本日は曇りで気温も低いのですが、少し蒸し暑さを感じます。どの部活も本格的に2学期の大会に向けて活動が活発になってきました。
夏休み中の部活動4祝 関東大会優勝 (陸上部)地域未来塾夏季学力補充教室始まる夏休み中の部活動3
夏休みも後半に入り、部活動も秋の大会に向けて試合や練習に励んでいます。そのような中、23日(火)は美術部が活動をしていました。それぞれがテーマを持って作品づくりに励んでいます。できあがった作品は1階美術室前に展示され、異彩を放っています。それぞれの感性でステキな作品が誕生しています。第二の岸田劉生や上村松園がこの中から誕生するかもしれません。
練馬区子ども議会政策提言発表提言1 Let's Join Nerima green volunteers グループより 「練馬区のみどりのボランティアへの関心と参加率を高めるためには」 提言2 Let's BOUSAI 〜関心を高めてsmileを増やそう グループより 「中学生の防災への関心を高めるためには」 提言3 知りたい!食べたい!つながる食育 グループより 「持続可能な社会に向けた食育の推進について」 提言4 放課後Happy time グループより 「中学生のニーズに応え、楽しめる放課後にするためには」 石神井中代議員(生徒会本部から推薦で1名が参加しました。)は、提言1のグループに所属し発表しました。短期間の活動でしたが、議員の皆さんが真剣に考えまとめたことが、区の施策として実行されると素晴らしいと思います。また、この経験を学校でも生かしてください。 プレゼン準備
最終日の午前中に行うプレゼンテーションの準備を始めました。
ボッチャにチャレンジ
パラリンピック種目ボッチャに挑戦しました。
2日目午後のフィルドワーク
みんな元気です。
2日目の昼食
2日目はきつねうどんとゆでナスです。
フィルドワーク後のグループワークの様子
みんな英語で学んでいます。
チームビルトアクティビティ
球をころがして?
夏休み中の部活動2フィールドワーク
フィールドワークも始まりました。
2日目の学習が始まりました。
ウォームアップアクティビティ
夏休み中の部活動
コロナ感染症の拡大に伴って夏休み中の部活動は26日(火)まで東京都大会に出場しない部は自粛を行っています。都大会に出場する陸上部と男女ソフトテニス部は午前中2時間程度、剣道部は大会前日の土曜日に練習を行い、大会に出場します。感染対策と熱中症対策を行いながら大会目ざしてがんばっています。
|
|