運動会予行(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日(火)晴天に恵まれ運動会の予行を実施しました。3年生を中心に開会式から準備体操、係活動の確認を中心にプログラムをこなしていきました。

2年次授業研究 1年数学科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(月)本校2年目の数学科教員の研究授業が行われました。これは若手教員の育成プログラムの一環として行われるもので、練馬区から教育アドバイザーの方が来校し授業を観察して指導行います。本校の他の数学科の教員や実習生も参加して、研修しました。
 生徒たちは積極的に質問に答え、演習問題にも取り組みました。アドバイザーの先生からは生徒と先生の関係もよく、頑張っていましたねと評価していただきました。

5月生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(月)生徒会朝礼を行いました。生徒会長からは、運動会に向けて体調を整えるとともに、授業にも集中しメリハリのある生活をしようという話がありました。各種委員会からは反省と5月の取組ついての話がありました。各教室ではしっかりと参加する姿勢が見られました。

夏季大会 女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(日)標記大会が田柄中学校で行われ、田柄中と対戦しました。第1ピリオドは序盤からショットが決まらず、相手に大量リードを許しましたが、中盤から徐々に追い上げ、第4ピリオドはリズムに乗って同点に追いつき、一度は逆転しましたが、最後追いつかれ延長戦へ。3分間の延長では再逆転を許し惜敗しました。選手のみなさんは、本当に粘り強く最後まで戦い抜きました。本当に素晴らしい試合でした。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

夏季大会 ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(土)上記の第3ブロック大会兼区総合体育大会が上石神井中学校で行われました。途中、降雨のため一時中断となりましたが、4チーム総当たり戦で行い、惜しくも1勝2敗で3位という成績でした。これからも練習に励み、都大会ではさらに上位を目指しましょう。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

運動会 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(金)この日の放課後の時間は、次週24日(火)に予定されている運動会予行を意識した係活動・準備でした。未経験の部分もありますが、本番に向けて調整しながら仕事を覚え、当日は生徒の手で運動会を創り上げてほしいと願っています。本番まで一週間、力を蓄えていきましょう。

授業風景 2年英語科(実習生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(金)今週から本校で実施している教育実習の英語科実習生の授業を参観しました。ちょうどペアで電話での会話練習をしていました。最後の全体の前で発表する場面では積極的に手が上がり、堂々と会話を披露するペアもいました。教育実習生も、一所懸命に指導していました。

5月20日(金)の献立

画像1 画像1
★黒砂糖パン ツナとアスパラのグラタン ABCマカロニ入りミネストローネ 牛乳★

今日のグラタンには初夏が旬のアスパラが入っています。ツナ・コーン・玉ねぎ・アスパラを具に、豆乳を使って作りました。 
ミネストローネは、トマトを使ったイタリアの野菜スープのことです。イタリアでは田舎の家庭料理としてよく食べられています。ミネストローネはイタリア語で『具だくさん』や『ごちゃ混ぜ』という意味で、名前の通りいろいろな野菜やパスタ、米などが材料として使われます。よく煮ることで野菜がやわらかくなり、うまみがスープにとけだしておいしくなります。

5月19日(木)の献立

画像1 画像1
★ごはん 玉ねぎみそ 千草和え 焼き豆腐と麩の煮物 でこぽん 牛乳★

今日の果物はデコポンです。デコポンは清見オレンジとポンカンをかけ合わせて作られた柑橘類です。デコポンは「不知火」という柑橘類の中で、糖度13度以上、酸度1度以下の高品質のものだけにしか使えない名称です。頭の部分がこぶ(デコ)のように出っ張っていることと、親のポンカンの「ポン」を合わせてこの名前がつけられました。基準の通り、中身は甘く酸味が少ないのが特徴です。カロテンやビタミンC、クエン酸などが多くふくまれています。

5月18日(水)の献立

画像1 画像1
★豚キムチ丼 にらと卵のスープ カップ杏仁 牛乳★

杏仁豆腐は中国で作られたデザートです。本来は薬膳料理のひとつで、ぜんそくや咳の治療薬であるアンズの種の中の杏仁というところを粉末にし、苦みをなくすために甘くして作った料理のことをいいます。日本では完全にデザートとして食べられていて、実際には杏仁を使っておらず、杏仁と似た香りのアーモンドエッセンスが使われることが多くなっています。給食ではアレルギーの生徒もいるためアーモンドエッセンスは使っていません。今日は小さなカップの中にみかんとパインを入れたカップ杏仁にしました。

5月17日(火)の献立

画像1 画像1
★豆腐めし ホルモン揚げ おきりこみ 牛乳★

今日は群馬県の郷土料理です。
豆腐めしはご飯に炒めた豆腐や具材を混ぜて作ります。ホルモン揚げは群馬県のB級グルメです。肉のホルモンを使うのではなく「ちくわ」に衣をつけて揚げて甘辛いソースをからめたものです。縦にちくわを切った様子が腸(ホルモン)の断面と似ているので名付けられたそうです。おきりこみは平たい太い麺の入った汁で、「おっきりこみ」や「にぼうとう」とも呼ばれます。給食では配膳しやすいようにほうとう麺を短く切って作りました。

5月16日(月)の献立

画像1 画像1
★麦ごはん 魚のマリアナソース キャベツのあっさり和え いなか汁 牛乳★

マリアナソースはトマトソースの一種で、ピザやパスタなどのイタリア料理によく使われます。名前の由来は、イタリアの都市、ナポリの船乗りがよく食べていたことから、イタリア語で「船乗りの」という意味の「マリナーラ」がなまって「マリアナ」になったといわれています。
今日はかじきという魚を使って作りました。かじきはたんぱく質とビタミンDが豊富なので、スポーツをする人や成長期の人などにおすすめの魚です。食べてみると鶏肉のような食感でおいしいですよ。

PTA広報紙 優秀賞受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日(木)練馬区中学校PTA連合協議会 定期総会が生涯学習センターホールで3年ぶりに開催されました。そして総会の最後に広報誌コンクールの表彰が行われ、本校PTA広報誌「おおぞら」が見事に優秀賞に選ばれました。いつも本校の教育活動を広く紹介してくださりありがとうございます。今回の受賞、本当におめでとうございました。

授業風景 10組音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 10組の音楽、鑑賞の授業を参観しました。「春のヒットソングを聴こう」ということで、生徒にとって身近な歌謡曲などを鑑賞し、曲の雰囲気や春らしさなどについて、意見交換をしました。

運動会 ダンス全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(木) 大中運動会の伝統的な表現種目ダンスの全体練習が初めて行われました。これも実に3年ぶりの実施。現3年生が最上級生として全体をリードする経験も初めてのことですが、最上級生として、1、2年生にダンスを伝えようと頑張る姿が、随所で見られました。

運動会 全体練習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 何しろすべてが3年ぶり、全校生徒で並ぶことも動くこともほとんど経験していない中、3年生を中心に、周りに合わせて行動しようと頑張っていました。
 これから、学年練習も含めて練習も佳境に入ります。保護者の皆様には、体育着の洗濯や、熱中症予防のための水筒、タオル、帽子の準備など、大変ですがよろしくお願いいたします。

運動会 全体練習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(水)夏を思わせる晴天の中、運動会の初めての全体練習を行いました。全校生徒が一堂に会するのは、この日が初めてでした。まずは運動会当日の応援席の確認を行いました。そして開会式の隊形を確認しました。

生徒タブレット自習教材の説明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(月)学級活動の時間に、全学年で生徒タブレットに導入された教材の利用方法についてガイダンスを行いました。本校では既に昨年度、自習教材を試行的に入れていましたが、今年度から練馬区全体で「eライブラリー」という教材を入れることになりました。そこで、その使い方について、実際に自分のタブレットで体験してもらいました。
 今後は各教科で宿題や課題として使ったり、自分で復習に利用したりすることになります。ぜひ家庭学習で積極的に使ってください。

授業風景 2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語科では書写の授業を実施しています。この日は、毛筆の始めの時間で「令和」を練習していました。この手本は、当時の菅官房長官が発表時に使ったものを、担当の先生が手に入れたそうです。「筆を立てて、しっかり…」と指導を受けて、みんな集中して取り組んでいました。

授業風景 3年数学科 少人数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、2年生と3年生の数学科で、習熟度別少人数指導を実施しています。基本は2学級を3コースに分けての実施です。運動会の練習で忙しい中ですが、さすが3年生、集中して取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価