令和5年1月17日(火)の給食![]() ![]() ひじきごはん たらのマヨネーズ焼き じゃが芋のみそがらめ 豆ふ汁 令和5年1月16日(月)の給食![]() ![]() チャーハン ワンタンスープ UFOゼリー 学校公開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の学校公開を行いました。どの児童もいきいきと学習に取り組むことができていました。 今年度もたくさんの保護者の方々に来校していただきありがとうございました。 令和5年1月13日(金)の給食![]() ![]() ごはん かじきのバーベキューソース 人参サラダ ABCマカロニスープ 令和5年1月12日(木)の給食![]() ![]() えびピラフ マスタードチキンフライ 野菜ときのこのスープ すりおろしりんごゼリー 令和5年1月11日(水)の給食![]() ![]() わかめごはん さわらのみそ焼き 塩もみ野菜 白玉汁 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。 体育館に全校児童が集まり、3学期の始業式を行いました。 代表児童が、新年の抱負を述べていました。全員がしっかりと話を聞けている姿から、抱負をもって新たな年、新たな学期を迎えていることがよくわかりました。 今年もよろしくお願いします。 令和5年1月10日(火)の給食![]() ![]() ごはん 松風焼き ごまポテト 七草汁風 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に全校児童が集まり終業式を行いました。 代表児童の1年生が2学期に頑張ったことを元気いっぱいに発表しました。また、読書感想文の表彰も行いました。 終業式後に冬休みの過ごし方について6年生に手伝ってもらい、気を付けてほしい「おとしだま」を伝えました。 「お」てつだいをしよう 「と」ても大切なお金 「し」らない人についていかない 「だ」まって遊びに行かない 「ま」もろう交通ルール 「おとしだま」に気を付けて年末年始を過ごしてもらい、1月10日に会えるのを楽しみにしています。 令和4年12月23日(金)の給食![]() ![]() チキンライス 鶏肉のバーベキューソース フレンチサラダ イチゴサンタ 令和4年12月22日(木)の給食![]() ![]() ごはん 鮭のゆずみそ焼き キャベツのごま酢和え にら玉スープ ぶどうゼリー 令和4年12月21日(水)の給食![]() ![]() ガーリックフランス カレーポークビーンズ にんじんドレッシングサラダ 元気ヨーグルト 令和4年12月20日(火)の給食![]() ![]() ごまごはん 凍り豆腐と鶏肉の卵とじ のっぺい汁 黒蜜寒天 令和4年12月19日(月)の給食![]() ![]() ツナコーンピラフ クラムチャウダー りんご 令和4年12月16日(金)の給食![]() ![]() ごはん ししゃもフリッター わかめサラダ 豚汁 社会科見学 4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は社会科の学習の一環として、 浅草の町巡りと虹の下水道館の見学へ行ってきました。 浅草では、台東区観光ボランティアガイドさんがグループごとに付いてくださり、見学することができました。浅草寺、浅草神社、雷門、仲見世通り等を散策し、浅草の歴史や建物、伝統工芸品等についてお話をしていただきました。子供たちは熱心にメモをとったり質問したりしながら見学することができ、とても貴重な体験となりました。 虹の下水道館では、生活の中でどのように水が使われているかや、普段見ることができない下水道管内部での水の流れ等についてガイドや実験を通して学習しました。 時間や集団行動のきまりを意識しながら、校外学習を楽しんでくることができました。 令和4年12月15日(木)の給食![]() ![]() シーフードカレーライス 水菜のサラダ 紅まどんな 令和4年12月14日(水)の給食![]() ![]() いわしのピリ辛揚げ丼 野菜のピーナツ和え すまし汁 きび団子 令和4年12月13日(火)の給食![]() ![]() 三色ごはん みぞれ汁 いちご 令和4年12月12日(月)の給食![]() ![]() 里芋のかき揚げうどん 野菜のおかか和え フルーツ白玉 |
|