YouTube ChannelじがくのススメNo.35チリ編をご覧ください!

シャクニーシー2

今日は第2回シャクニーシー、休み時間それぞれの班で思いっきり身体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石神井公園へ遠足

3年生とわくわく学級一部の児童で石神井公園へ遠足に行ってきました。ウォークラリービンゴでは理科的、社会科的な学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦楽リストランテ

世界の弦楽器によるコンサートが体育館で行われました。特に中国の二胡と津軽三味線の競演は圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまごがわれたらひよこがでてくる

ビスケットを使ったプログラミング学習C分類の研究授業。様々なアイディアが形になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区震災総合訓練

子供たちと保護者の引き渡し訓練は中止としましたが、練馬区の防災訓練は終日、行われました。本校でも避難拠点要員で施設設備の点検等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開

さわやかなお天気のもと、土曜授業を公開しました。
練馬区震災総合訓練の一環である引き渡し訓練は中止としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すすんであいさつをしよう

一週間のはじまり、全校朝会をGoogle Meetを使ってオンラインで行いました。週目標は「すすんであいさつをしよう」です。教育実習生の挨拶もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン始業式

校庭で行う予定でしたが、空模様が怪しかったため、急遽オンラインに変更しました。途切れることなく円滑に行えたので、今後、全校朝会もこの形でいけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 薬物乱用防止教室(6)
1/19 児童集会
1/20 じがくのじかん
石西中研究発表
1/23 全校朝会
クラブ活動(見学)
1/24 どくしょのじかん

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

授業改善プラン

学力向上計画

特別支援学級

緊急連絡