↑↑YouTube Channelじがくのススメ↑↑

一学期終業式

この学期末、新型コロナウイルスの感染が拡大したことから、終業式はオンラインで行いました。また、夏休みのプールを中止とすることも伝えました。
長い夏休み、事件や事故に巻き込まれないよう、二学期、元気な顔で再開しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケルトン

スケルトン清掃車がやって来ました。いくつもの安全装置があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒会サミット

土曜授業のあと計画委員会は小中一貫教育校の石西中、関町小、立野小とオンラインサミットを行いました。石西中から様々な提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

獣医師

獣医の先生に特別に来ていただき、飼育委員会でお世話しているウサギのことについて学びました。ミルクは今、元気を取り戻しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャクニーシー

シャクニシランドと対をなすシャクニーシー。あまりの暑さに校庭遊びを計画していたグループも室内へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まさかの梅雨明け

雨を心配していた校外学習も行程を切り上げて帰校。プールは光化学スモッグも気に掛けながら。昇降口のミストが大活躍。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育

プログラミングを学ぶのではありません。プログラミング的思考を培う学習をします。第1回目の研究授業は算数の割り算。年間講師はNPO法人みんなのコードの福田晴一先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま工事中

正門横(プール裏)にマンションが建とうとしています。その工事中フェンスに栽培委員会が撮影した石西小の花々の写真が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

気温32度、湿度49パーセント

プールにはもってこいの気候、わくわく学級を皮切りに水泳指導が始まりました。感染予防をベースに安全第一で行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED(Automated External Defibrillator)

来週から始まる水泳指導に備えて、石神井消防署の指導のもと、救急救命講習です。子供たちだけでなく、我々教員にも2年間のブランクがあります。AEDについても再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビフォー・アフター

いよいよプールの季節。6月20日(月)水泳指導開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜公開

今年度第一回目の土曜公開。教室後ろの扉を外して、廊下からも授業の様子を見ることができるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

7歳の交通事故死が最も多いと言われています。身を守る術をしっかり学びましょう。ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視察

算数少人数指導が適正に実施されているか、練馬区教育委員会が視察です。今日は5年生の2学級3展開、小数のある割り算でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイネクライネナハトムジーク

画像1 画像1
路線バスを貸し切り、連合音楽鑑賞教室に練馬文化センターまで。都響が最初に演奏したのはモーツァルトのアイネクライネナハトムジーク。意味わかるかな?
画像2 画像2

リコーダーにチャレンジ

ペアを組んで、リコーダーを吹く時だけマスクを外します。お手入れも念入りに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

ボランティア保護者の皆様のご協力のもと、新体力テストの測定が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰途につきます

たくさんの動物たちとふれあいました。天気も回復、帰途につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても美味しいソフトクリーム

マザー牧場は最悪の天候。でも、ソフトクリームは格別の味。
画像1 画像1

ザ・フィッシュ

お土産2千円分、上手に買えるかな?
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 児童集会
1/20 じがくのじかん
石西中研究発表
1/23 全校朝会
クラブ活動(見学)
1/24 どくしょのじかん

お知らせ

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

授業改善プラン

学力向上計画

特別支援学級

緊急連絡