6月22日の給食です。名前は「なす」ですが、夏野菜オールスターズでした。 ミートソースのトマト、主役のなすの他、 ズッキーニ、セロリー、かぼちゃ、にんじん、…。 昼には青空が見えてきました。 もう夏ですね。 様々な野菜から栄養を摂り入れ、 今年の暑さを乗り切っていきたいものです。 今日もおいしくいただきました。 6月22日(水)の学校の様子今週、樹木の剪定が入っています。今回は一部の木の剪定です。きれいになると気持ちがいいですね。 6月21日の給食です。あじ?と二度見をするほど、 大ぶりのあじの切り身でした。 かりかりの衣をまとったあじに、 生姜やにんにく、お酢が効いた香りのよいソースがかかり、 お味も歯ごたえもよい、 食べ応えのある南蛮ソースかけでした。 今日もおいしくいただきました。 6月21日(火)の学校の様子今日は1年生がプールに入りました。プールに入る前の約束やバディのやり方などを学んだ後、楽しくプールに入りました。 6月20日の給食です。ブロッコリーやカリフラワー、 キャベツ、黄ピーマン、にんじんなどが入った彩りよいサラダでした。 「夏だから、さっぱりし(お酢の効い)たものがおいしいですよね。」 と調理員さん。 同感です。 今日のイタリアンサラダ。 お酢が効いているだけでなく、 お味もしっかりと付いてとても食べやすかったです。 間もなく夏至。 お酢の力でしっかりと栄養を取り入れ、 暑さを乗り切っていきたいものですね。 今日もおいしくいただきました。 6月20日(月)の学校の様子2年生は今日が初めてのプールでした。昨年度プールに入れなかったので、小学校で初めてのプールになります。みんな楽しそうにプールに入っていました。 6月17日(金)の学校の様子午後から、気温が上がり、6年生がトップバッターでプールに入りました。まだ水は少し冷たいようですが、子供たちは久しぶりのプールにうれしそうでした。 6月17日の給食です。塩昆布やちりめんじゃこの 噛めば噛むほどじわっとくるうま味。 大根やキャベツ、きゅうり、小松菜の 心地よい歯ごたえ。 そして、ごま油のよい香り。 ご飯のお供に最高でした。 今日もおいしくいただきました。 6月16日の給食です。上湯(シャンタン)がベースのスープでした。 中には白菜、豚肉、厚揚げと よいお味のエキスが出るものの他、 大豆、トックと具だくさん。 一緒に出た春巻きがしっかりした味付けだったので、 さっぱりしたスープがよく合いました。 今日もおいしくいただきました。 6月15日の給食です。ラーメン、つけ麺、味噌ラーメン。なら定番と言えますが、 塩、しかもバター入りラーメンとは驚きました。 いただくと、野菜たっぷり。 コーンも入っていました。 バターとありますが、こってりではありません。 豆乳が入っているので、なんともマイルドなお味でした。 今日もおいしくいただきました。 6月15日(水)の学校の様子2年生が町探検に向けて、どのお店にインタビューに行くかを決めていました。当日は保護者の皆様にもご協力いただけることをありがたく思っております。 6月14日の給食です。賛否が分かれるところですが、 今回のフレンチトースト、 片面がしみしみ。 もう片方はパンのふわふわのままでした。 香りがよく、甘さは控えめ。 甘いのはちょっと… 染み染みはちょっと… という人にも合う仕上がりでした。 今日もおいしくいただきました。 6月14日(火)の学校の様子教育実習生が今日から授業を行いました。国語の「一つの花」を読み、場面を考える授業でした。実習期間中に何度か授業をして、授業力をつけていきます。 6月13日の給食です。そうそう、最近食べられる花ってあるから… と思ったら、違いました。 「花野菜」。それはカリフラワーの和名。 花といっても、白い部分はつぼみに当たるそうです。 ブロッコリーも同じつぼみだそう。 「花野菜」。なんとも美しい名前です。 程よい酸味、適度な歯ごたえ、 エレガントなサラダでした。 今日もおいしくいただきました。 6月13日(月)の学校の様子・先生の話をよく聞き、指示に従うこと ・落ち着いて行動すること ・目標をたてること また、6年生代表の言葉もありました。今日は残念ながらプールに入れませんでした。 読書旬間も始まりました。図書室には、本を借りに来ている子もいました。図書委員会の人たちが本の貸し出しをしています。たくさんの本に出会ってもらいたいです。 6月11日(土)の学校の様子道徳の授業が参観できなかった方は、年間通して見ていただく場を設定させていただきます。道徳授業地区公開講座にも参加していただきありがとうございました。またZOOMで参加していただいた方もいらしてありがたかったです。講師の先生からは「思いやりの心を育てる道徳教育 〜家庭で大切にしていただきたいこと〜」の講演をしていただきました。 6月10日(金)の学校の様子6年生の社会では、少し前までは歴史分野から公民分野の順に学習をしていましたが、今は、公民分野から歴史分野の順に学習しています。歴史分野の学習に時間がかかってしまい、公民分野の学習の時間が少なくなってしまうため、現在は変更になっています。 6月10日の給食です。乾燥かりかり梅としらす干しの入ったご飯でした。 梅の軽快な歯ごたえ、じわっとくるお味、 そしてほんのり染まる赤。 ご飯だけで食がどんどん進みました。 梅の実のなる季節になりましたね。 今日もおいしくいただきました。 6月9日(木)の学校の様子来週から水泳指導が始まります。密を避けるために、学年ごとの実施となります。3年ぶりの水泳指導ですので、安全面に気を付けて指導してまいります。水泳指導に向けて、6年生が準備をしてくれました。 6月9日の給食です。南部焼き?調べました。 下味を付け、ごまをまぶして焼いたもの。 岩手県や青森県(南部地方)が ごまの産地であることから名付けられたそうです。 脂ののった身の柔らかいさばに、 味がよく染みこんでいました。 今日もおいしくいただきました。 |
|