今週は英検IBAを実施します。11/25(月)は1年生と3年生、11/26(火)は2年生となります。また、11/25(月)より3年生の校長面接練習を実施します。

5月の朝礼

5月9日(月)
連休明けのこの日朝礼を行いました。まだ全員が集まることはできないため、オンラインでの実施となりました。校長からは家庭学習の取り組み方をまとめた「学びのススメ」が出来上がったので活用をしてほしいという話がありました。生徒会からは総会に向けて各クラスで意見をまとめてほしいことなどの話がありました。最後は剣道部の表彰を行いました。これからは体育祭の活動も始まっていきます。気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会

5月6日(金)
この日部活動保護者会を行いました。今までは全体会を体育館で行っていましたが、今年からは全体会はオンライン配信として保護者の方の移動をしなくても済むようにしました。校長と部活動担当から全体的な説明を行い、その後各部の話し合いなどを進めていきました。部活動も保護者の方の協力なしには行うことができません。部会が終わって戻ってきた顧問からは保護者の方がとても積極的にかかわってくれていて助かりました、という声を聞きました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年イングリッシュキャンプ締め切り5月6日です

画像1 画像1
1年生のイングリッシュキャンプの最終申し込みの締め切りが5月6日(金)となっております。連休中の締め切りとなっておりますがお忘れのないようにお願いをいたします。

連休の谷間の登校

5月2日(月)
今日は連休の谷間にあたりますが、みんな元気に登校してきていました。3年生は学年朝礼があり、あわてて体育館に移動をしている人もいました。この日は第1回目の学年朝礼で進路に関係して、特別考査に向けてしっかり準備をしていくことやさまざまな掲示物や配付物をしっかり確認することなどの話がありました。また各クラスの進路係の紹介なども行いました。明日からの3連休も計画的に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)の給食(八十八夜献立)

・たけのこ寿司
・水菜と豚肉のはりはり汁
・抹茶蒸しパン
・牛乳

今日は八十八夜献立です。
八十八夜とは、季節の移りかわりの目安となる雑節のひとつです。この頃から霜がおりなくなるので、稲の種まきや茶摘みの目安とされてきました。その名の通り立春から数えて88日目で、毎年5月2日頃になります。
今年の八十八夜は、今日です。
この日に摘み取られるお茶は、昔から不老長寿の縁起物として大切にされています。給食では、八十八夜にちなんで、抹茶を使った抹茶蒸しパンを作りました。
画像1 画像1

離任式3

3名の先生方はそれぞれ大二中での思い出やこれからの大二中を支えていく在校生への思いを述べてくださいました。会場には限られた生徒と職員しかいませんでしたが、それぞれの先生のお話が終わるたびに会場と各教室から聞こえてくる拍手の音で全員が一堂に会しての離任式ではありませんでしたがとても温かみのあるよい会となりました。離任された先生方のご健康とこれからのご活躍を祈念しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式2

離任式はオンラインで各教室に配信し、教室で視聴をしてもらいましたが、1クラスだけうまくつながらないため急遽体育館に移動をしてきてお話を聞いてもらうことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式1

4月28日(木)
 離任された先生方の離任式を行いました。感染防止のため今回もオンラインで行いました。校長先生からの紹介の後お一人ずつお話をいただき代表生徒から感謝の言葉と花束の贈呈を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標の制作

4月27日(水)
 各クラスでクラス目標の制作を行っています。1年生は技術室に集まって作業をしています。みんな仲良く楽しそうに作業をしています。どんな出来上がりになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会・実行委員会

4月27日(水)
 先週の保護者会の際にすべての委員が決まったことを受けて、この日PTA委員総会を行い、各委員会の委員長を決定し、その後第1回の実行委員会を行いました。これでPTA組織が整い、本格的な活動が始まります。これからどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生タブレットが使えるようになりました

4月27日(水)
 今日は1年生にタブレットのIDが配布され、いよいよタブレットが使えるようになりました。友達と相談したりしながらいろいろなソフトを動かして楽しそうでした。ルールを守って使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節が動いています

4月27日(水)
 桜の花や花壇のチューリップからつつじやハナミズキへと季節の顔も変わってきています。だんだん熱くなってきました。水分補給を行い熱中症にも注意をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2,3年生保護者会

4月18日(月)
 先週の1年生保護者会に引き続き、2、3年生保護者会を行いました。学年全体会の後学級に分かれての説明を行いました。今年度の活動について保護者の方の理解を賜り進めていきたいと思っています。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動申し込み

4月15日(金)
 昼休み職員室前の廊下が何やらにぎわっています。廊下に出てみると1年生が部活動の申し込みを行っていました。「どこの部活に入るの?」など友達同士で確認しあっているところへ、入部してくる1年生がどれくらいいるのか気になって見に来る上級生とで混雑していました。いよいよ仮入部が始まります。
画像1 画像1

1年校内巡り

4月14日(木)
 1年生は2時間目担任の先生に連れられて校内巡りを行いました。本校は北校舎と南校舎に分かれていてそれぞれに理科室や家庭科室などの特別教室があります。校内を回ったことでもう迷う心配はありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)の給食

・赤飯
・鰆のねぎみそ焼き
・おひたし
・むらくも汁
・牛乳

1年生の入学と2,3年生の進級をお祝いして「お赤飯」をだしました。
 今日は、赤飯のお話です。昔から赤い色には、邪気をはらう力があるとされていました。また、お米はとても価値のある食べ物だと考えられていました。赤米を、神様にお供えしていたことから、赤いご飯がめでたいものとされ、赤飯ができたようです。
画像1 画像1

部活動説明会

4月13日(水)
 5校時1年生に向けて部活動説明会を行いました。例年は体育館を広く使って部活動の実演を行っていくのですが、感染対策のため各部人数を3人までに絞って行っていました。作品を紹介したり、実演をしたり、中にはコント形式で紹介したりとそれぞれの部活動で工夫をしながら紹介を行っていました。部員確保のため自ら進んで行っている発表のためどの紹介もとても生き生きとしていて上級生にとっても表現をする場としても意味のある発表会になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました

4月13日(水)
 学級の当番や委員会などが決まってきて今日あたりから教科の授業が始まりました。まずは授業開きとしてそれぞれの教科で授業のルールや評価についての説明など行っていました。いよいよ授業が始まります。気合を入れて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月12日(火)
 6時間目に避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練でした。放送が入るとすぐに机の下にもぐり、そのあとの避難指示で黙って校庭へ、校庭へ出てからは駆け足で集合場所へ移動しました。新しい教室からの避難経路や避難時の注意点「お・か・し・も」の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

4月11日(月)
 今日から身体計測が始まりました。身長、体重、視力などを測定していきます。クラスから10人ずつ呼んで測定をしていきます。1時間で1クラスずつ行っていきますがとてもスムーズに進んでいきました。今週1週間をかけて行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28