2月6日(月)● 小松菜のソースチャーハン ● 揚げ餃子 ● ベーコンと野菜のソテー ● 豆腐とわかめのスープ ● 牛乳 今日のチャーハンの味付けは「ソース」 でした。ソースで味をつけるのは関西が 多く、「焼きめし」と呼ばれることも 多いそうです。今日の給食のチャーハンは ソース味で、紅しょうがを入れたのが 味のポイントでした。 節分献立 2月3日(金)● やこめ ● かき菜と白菜のおかか炒め ● いわしのつみれ汁 ● 鬼まんじゅう ● 牛乳 今日は「鬼まんじゅう」を作りました。 愛知県の郷土菓子で、小麦粉にさつま芋 を混ぜ、蒸して作るシンプルな和菓子 です。給食では米粉を使いました。 鬼が持つ「金棒」に似ていることから この名前になりました。 2月2日(木)● タンドリー風チキンカレー ● キャロットドレッシングサラダ ● 牛乳 今日はとり肉をケチャップやカレー粉 で漬け込んでからオーブンで焼いてから カレーに入れました。 タンドリーとは、とり肉を「タンドール」 という釜で焼いた料理のことです。 2月1日(水)● 五目あんかけ焼きそば ● みそじゃが ● みかん ● 牛乳 「みそじゃが」は、揚げたじゃが芋に 甘いみそをからめたものです。 埼玉県の秩父地方には「みそポテト」 という郷土料理があります。 こちらは衣をつけたじゃが芋をあげて からみそをからめたものです。 甘いみそとの相性がとても良く、 どのクラスも残さず食べてくれました。 学校給食週間 郷土料理 宮崎県 1月30日(月)● とり飯 ● 小松菜とさつまあげの炒め物 ● かねんしゅい ● りんご ● 牛乳 今日は宮崎県の料理土料理を紹介しました。 とり飯は、とり肉と季節の野菜を炊き込んだ ごはんです。「かねんしゅい」は、 がね=さつま芋 ん=の しゅい=汁 という意味で、さつま芋の団子が入った 郷土汁です。 2/4(土) ゆるスポまつり(葉かげの集い2023)!!
向山小青少年委員の菅原さんを中心にして、向山町会、向山小PTA、少年野球、少年サッカー、ソフトボール、第三地区委員会の皆様のご協力で、ゆるスポまつり(葉かげの集い2023)を開催しました。
餅つきに代わる新しい試みでしたが、150名を超える子供たちの参加がありました。 校庭では、しっぽとり、ドッジビー、お邪魔玉入れを、体育館ではペガーボール、王様だるまさんが転んだ、ひっくり返しゲームを行いました。 ペガーボールは、ペガーボール協会の方々のご協力をいただきました。初めて体験するスポーツに、子供たちは夢中でした。 風もなく、校庭はポカポカ陽気で、スポーツをするにはぴったりの日になりました! 2/3(金) 明日は、ゆるスポまつり!向山小の子供たち全員が対象です。(もちろん、自由参加です。) ご家庭にもチラシをお配りしてありますので、集合時間や持ち物をご家庭で確認してご参加ください。 時間 9:50〜12:00(受付 9:30〜) 場所 向山小 体育館 校庭 持ち物 汗拭きタオル 上履きと上履き袋 水筒 2/3(金) 王様グリコ!4年生から6年生が全員参加で、遊びは「王様グリコ」。 昔、やりましたね。 グーがグリコ チョキがチョコレート パーがパイナップル で先にゴールについたほうが勝ち、という遊び。 それと同じルールで、朝礼台にいる代表委員(王様)とボディジャンケンをして、勝ったら数歩進む、というものです。 単純な遊びだからこその面白さ。 皆で体を動かして楽しみました。 今日は節分。 鬼も登場!! 2/3(金) 寒い中で‥でも、明日は立春。 そういえば、今日の最低気温は4度。 氷は張りませんでした。 水仙が、敷地内のあちこちで。 2年生の育てているラディッシュも、少しずつ育ってきています。 2/1(水) 寒いですが… 2月スタート!生活科の学習でプールの水が凍っているのを間近に見た1年生は、ものすごく興奮していた様子です。 区の連合書きぞめ展に出品された作品を職員室前に掲示しました。 「将来の夢」 「新しい風」 気持ちが引き締まります。 さあ、2月のスタートです!! |
|