12月10日 今日の豊渓中
12月10日は学校公開、3時間の土曜でした。学校評議委員会、スキー移動教室の保護者会もありました。授業の様子をご覧ください。
保護者、地域の皆様におかれましてはご多用のところご来校いただきましてありがとうございました。 12月9日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は平常5時間授業です。三者面談が行われます。
生徒たちは今日も落ち着いて授業にのぞんでいます。 明日は3時間の土曜授業、学校公開日を実施します。保護者、地域の皆様、ぜひ学校にいらして生徒の様子をご覧ください。 R4.12.08の献立・コーンピラフ・野菜のミートローフ・牛乳・花野菜サラダ 今日は、ブロッコリーについてです。ブロッコリーは花野菜と呼ばれ、黄色い花が咲く前の、かたいつぼみが集まった部分を食べています。同じ花を食べる仲間にはカリフラワーがあり、二つとも先祖はキャベツです。色は全く違いますが、つぼみが集まっている様子が似ています。ブロッコリーはカロテンとビタミンCが豊富で、カルシウムや鉄分などのミネラル分も含まれる緑黄色野菜の代表です。 R4.12.07の献立・ツナと豆腐のそぼろ丼・牛乳・さつま汁・いちご 今日は「ツナと豆腐のそぼろ丼」の『豆腐』についてです。豆腐は大豆をすりつぶしてこしたものに「にがり」を加えて作られているので、とても消化がよく、栄養が吸収されやすくなっています。豆腐には、体をつくるたんぱく質や骨をつよくするカルシウム、血をつくる鉄などが豊富に含まれています R4.12.06の献立・練馬スパゲティ・昆布サラダ・牛乳・フルーツ白玉 今日は「練馬大根」についてです。今日は練馬区一斉の『練馬大根の日』です。 練馬大根は、全国的にも有名なブランド野菜です。根もとよりも先が太く抜けにくく、栽培が難しいため、昭和30年ごろから、ほとんど生産されなくなってしまいました。現在、区の保存事業と生産農家の努力により、年間約1万本が栽培されています。 今日は、練馬大根引っこ抜き大会で採れた練馬大根を使った『練馬スパゲッティ』です。練馬大根を食べられる機会は少なくなっています。しっかり味わって食べましょう。 12月8日(木) 学校の様子
こんにちは。三者(生徒、保護者、担任)面談が明日まで続きます。生徒たちは、普段と変わらずに落ち着いて学校生活を送っています。
【写 真】 上 段:昨日行われた、高校入試に向けた学校長との面接 練習の様子です。 中 段:国語科の授業の様子です。 下 段:技術科の授業の様子です。 12月7日(水) 学校の様子
こんにちは。三者(生徒、保護者、担任)面談が昨日から始まり9日(金)まで行います。この期間、授業は平常時程の5時間授業です。また、高校入試に向けての面接対応として、3年生と校長、副校長との面接練習も昨日から引き続き行っています。
【写 真】 上 段:英語科の授業で、学力向上支援講師とともに少人 数指導をしているところです。 中 段:音楽科の授業で、アルトリコーダーの練習をして いる場面です。 下 段:美術科の授業で、タブレットを活用しているとこ ろです。 12月6日(火) 学校の様子
こんにちは。今日から、全学年三者(生徒、保護者、担任)面談が始まります。特に、3年生は、高校進学についての面談が中心となります。さらにまた、3年生は、校長、副校長との高校受験に向けての面接練習も始まります。どの学年の生徒も、この機会を次のステップアップにつなげていくよう頑張ってほしいと思っています。
【写 真】 上 段:朝の学級活動の様子です。 中 段:理科の授業でパソコンを活用しています。 下 段:音楽科の授業で、アルトリコーダーの練習をして いるところです。 R4.12.05の献立・パインパン・たらのポテトグラタン・牛乳・ひよこ豆のスープ 今日は「タラのポテトグラタン」の『タラ』についてです。タラはたんぱく質主成分で脂質が少なく低カロリーです。ビタミン類ではビタミンB12が多く含まれています。ビタミンB12には貧血予防や生活リズムを正常にする効果があると言われています。タラにはビタミンの働きを助けるミネラルも豊富に含まれています。積極的に摂るようにしましょう。 12月5日(月) 学校の様子(2)
「学校の様子(1)」に続いて、お知らせします。
【写 真】 上 段:国語科の授業の最初に、漢字の小テストをし いるところです。 中・下 段:体育科の「表現」の授業で、どのような動き の内容にするか、タブレットを活用しなが ら、各班ごとに、そして、その後学級全体で 話し合っているところです。 12月5日(月) 学校の様子(1)
こんにちは。今日は、生徒会による全校朝礼を行いました。そこでは、生徒会長の話や各専門委員長からの活動についての話がありました。
その後、「税の標語」、「健やか運動」、「朝ごはんコンクール」の三つの表彰を行いました。生徒たちは様々場面で活躍しています。 【写 真】 上 段:生徒会による全校朝礼の様子です。生徒会長が話 をしているところです。 中 段:生徒会各専門委員長から話をしている場面です。 下 段:表彰の様子です。 ボランティア清掃
今、校庭のイチョウの葉が落ちて校庭が黄色に染まっています。それを見ていた3年生の男子が昼休み自主的に落ち葉の清掃を始めました。だんだん人数が増えクラスのほとんどの男子が加わりました。とても丁寧に一生懸命行っていました。豊渓中学校には気持ちが優しく、友達と協力していこうという生徒が多くいます。
R4.12.02の献立・チャーハン・華風大根・牛乳・中華すいとん・みかん 今日は、「チャーハン」の豚肉についてです。豚肉には、筋肉など体をつくる働きのたんぱく質や食べ物が体の中でエネルギーに変わるのを助ける働きをするビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1が不足すると「だるい」「疲れやすい」などの症状がでてきます。豚肉パワーを取り入れて元気に活動しましょう。 12月2日(金) 学校の様子
こんにちは。今日は、6時間目に各学級で不審者対応の安全指導を行います。これは、避難訓練でも行うものです。生徒一人一人が、不審者への適切な対応の仕方を学び、自分自身の身を守る意識を高めていってほしいと思っています。
【写 真】 上 段:少人数指導をしている英語科で、タブレットを活 用した授業を行っているところです。 中 段:数学科の授業で少人数指導を行っています。 下 段:体育科の授業の様子です。 R4.12.01の献立・ターメリックライスえびクリームソースがけ・牛乳・野菜のスープ 今日は、『ターメリックライスえびクリームソースがけ』の「エビ」についてです。。エビには、タウリンという栄養が含まれています。タウリンは血圧を正常に保ち、血中コレステロールを抑え、動脈硬化を予防するはたらきがあります。また、アルギニンという栄養も含まれており、筋肉や臓器、皮膚や髪の毛などあらゆる組織をつくるのに役立ちます。 R4.11.30の献立・スパゲティミートソース・牛乳・ビーンズサラダ 今日は「スパゲッティミートソース」の中に隠れている『大豆』についてです。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど肉に負けない量のたんぱく質と脂質が含まれています。他にも成長期の皆さんには欠かせない鉄やカルシウムも多く含まれていて、体の疲れをとるビタミンB1やおなかの調子を整える食物繊維も豊富です。今日はみじん切りにした大豆がミートソースの中に入っています。しっかり味わって食べましょう。 R4.11.29の献立・ごはん・チーズタッカルビ・牛乳・トックスープ・すりおろしりんごゼリー 今日はチーズタッカルビです。タッカルビは朝鮮半島を発祥とした、鶏肉・人参・たまねぎなどの野菜を用いた焼肉料理の一種で、甘辛いコチュジャンをベースとした味付けになっています。そこにチーズを加えた「チーズタッカルビ」は辛さとチーズの濃厚さがマッチし、人気の料理になっています。みなさんも味わってみてください。 12月1日(木) 学校の様子
こんにちは。今日から師走。早いもので今年も残すところ一月ほどとなってまいりました。あわただしい中ですが、生徒たちは、落ち着いて勉学にいそしんでいます。
【写 真】 上 段:家庭科の授業での様子です。 中 段:英語科の少人数指導の授業で、友人同士で会話練 習をしているところです。 下 段:理科の「神経のはたらき」の授業で、手をつない だ状態で弱い電流を体に流す実験をしているとこ ろです。 R4.11.28の献立・ごはん・沖さわらの照り焼き・白菜のピり辛漬け・牛乳・豚汁 今日は、白菜のピリ辛漬けの白菜についてです。白菜は、中国では大根・豆腐と合わせて養生(ようじょう)三宝(さんぽう)と呼ばれ、体調を崩しがちな冬の風邪予防や免疫力アップに効果的な食材のひとつです。水分が多い野菜で、ビタミンCやB群、カリウムなどが豊富です。11月下旬から2月にかけて、繊維が柔らかくなり葉の糖分も増えます。 R4.11.25の献立・焼肉ガーリックライス・牛乳・にらタマスープ・みかん 今日は、卵についてです。卵にはたんぱく質・脂質・鉄・ビタミンなどの栄養素がバランスよく含まれています。特に卵のたんぱく質はとても質が良く「たんぱく質の王様」と呼ばれています。また卵黄の部分には、記憶力や学習に深く関係している「レシチン」が含まれていて、食べると学習能力が向上するといわれています。しっかり食べて勉強しましょう。 |
|