〇11月1日(土)は地区祭が石神井公園で行われます。本校吹奏楽部や茶道部が活躍します。また演劇部は生涯学習センターで行われる区連合演劇発表会に出場します。
カテゴリ
TOP
連絡・お知らせ
トピックス
学校行事
部活動
給食
学校生活
コラム
最新の更新
2月9日(木) 本日の給食
スキー教室無事帰校 〜解散へ〜
スキー教室3日目 〜帰りの準備〜
2日目 スキー教室閉校式
2月8日(水) 本日の給食
白銀にシュプールを
2日目の実習が始まりました。
UNICEF募金の集計 〜生徒会より〜
1日目のスキー教室終了
1日目のスキー教室が始まりました。
2月7日(火) 本日の給食
I組スキー教室出発
生徒会朝礼 〜生徒会作成動画〜
2月6日(月) ◆受験応援献立◆
2月3日(金)◆節分給食◆
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
令和4年度 入学式
7日(木)令和4年度の入学式が行われました。今年は天候にも恵まれ、桜の花も残り、絶好の入学式日和でした。8時45分からの受付には大勢の新入生、保護者の皆さんが来校され、事前に欠席連絡をいただいた方以外は集合時間前に全員集合ができ、予定通りに式を始めることができました。少し緊張気味で入場してきた新入生を保護者の皆さんが暖かい拍手で迎え、在校生も教室からリモートで参加、拍手を送っていました。校長先生の前で元気よく呼名が行われ、新1年生199名全員の入学が、校長先生から許可されました。校長先生の式辞、新入生誓いの言葉、在校生歓迎の言葉を経て式は短時間で終了し、新入生は各教室に戻っていきました。その時の様子を掲載しましたので下の青文字をクリックしてください。
⇩
令和4年度 入学式の様子
始業式 〜令和4年度始まる〜
4月6日(水)本日より令和4年度の学校生活が始まりました。在校生は朝登校して、早速学年通信によるクラス発表を確認しました。その後新2.3年生は新しいクラスに入って荷物を置き、体育館へ移動、着任式、始業式に臨みました。着任式では新しくこられた美濃谷副校長先生を始め、10名の先生が紹介され、退職・転出された13名の先生についても校長先生からご紹介がありました。続く始業式では校長先生から進級に対しての心構えや成人年齢が18歳に引き下げられたことについての自覚と責任についてお話していただきました。新しいクラスで少し緊張していせいかも知れませんが、みんな静かに校長先生のお話を聞いていました。
⇩
<swa:ContentLink type="doc" item="73281">令和4年度 着任式の様子 </swa:ContentLink>
入学式の準備
始業式後、クラスで学活を行い、明日の入学式の準備を行いました。在校生が新入生の為に、会場準備をしていました。椅子を並べ、紅白幕を張り、受付、祝電の準備を行い、保護者の皆さんが通る通路は箒ではいた後、雑巾で水拭きをしていました。トイレもブラシを使って汚れ落とし、コロナ感染予防の為に手をふれる所は除菌シートできれいに拭いていました。準備万端、明日の新入生を迎える準備を進めました。その様子を掲載しています。よろしければ下の青文字をクリックしてください。
welcome 石神井中学校へ
⇩
入学式の準備の様子〜ようこそ石神井中学校へ〜
22 / 22 ページ
<<前へ
|
21
22
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区教育委員会
練馬区公式ホームページ
小中一貫教育連携校
上石神井北小学校
石神井小学校
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(電話・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
「いじめ・なんでも」東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
第9号
第8号
第7号
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
第1号
保健だより
第19号
第18号
第17号
第16号
第15号
第14号
第13号
第12号
第11号
第10号
第9号
第8号
第7号
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
第1号
給食だより
2月号
1月号
12月増刊号
12月号
11月増刊号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
献立表
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
年間行事予定表
令和4年度 年間行事予定表
学校経営方針
令和4年度学校経営計画
授業改善プラン
令和4年度 授業改善推進プラン(各教科)
令和4年度 学力向上を図るための全体計画
学力調査結果
令和4年度 東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査報告
令和4年度 国の学力・学習状況調査報告
学校評価
R3学校評価
令和3年度 学校評価
小学6年生へ
令和4年度新入生保護者説明会のお知らせ
給食における食物アレルギー調査
令和5年度入学生対象 学校説明会 パワーポイント資料
令和5年度入学生対象 学校説明会 配布資料
SHAKUJII PLAN
SNS石神井中学校ルール
新型コロナウイルス関連情報
発熱などの症状が出たら/コロナ陽性が判明した時 (東京都教育委員会)
ギャラリー
3年生調理実習 〜豚汁ときんぴらづくり〜
令和4年度 練馬区中学校生徒作品展
困ったときの相談は・・・
令和4年度1年生校外学習(都内めぐり)の様子
令和4年度 東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査報告
令和4年度 国の学力・学習状況調査報告
令和4年度 合唱コンクールの様子
I組合唱コンクールの様子
3年生修学旅行の様子
生徒の皆さん 困ったときの相談は・・・
1年生イングリッシュキャンプ
I組 移動教室の様子
I組農業体験
I組の体育祭
もう一つの体育祭
令和4年度 体育祭
令和4年度 体育祭前日準備の様子
令和4年度 体育祭予行の様子
令和4年度 離任式の様子
令和4年度 部活動紹介の様子
令和4年度 入学式の様子
入学式の準備の様子〜ようこそ石神井中学校へ〜
進学状況
中学校英語スピーキングテストについて(ESATーJ)
令和4年度 進路ガイド 第1集
令和4年度 進路ガイド 第2集
R3年度_進学先一覧
生活指導
令和4年度 頭髪、服装、持ち物のルール
時程表
令和4年度 時程表
校舎図
令和4年度 校舎図
1年生年間指導計画
保健体育
家庭
技術
美術
音楽
英語
理科
社会
数学
国語
2年生年間指導計画
保健体育
家庭
技術
美術
音楽
英語
理科
社会
数学
国語
3年生年間指導計画
保健体育
家庭
技術
美術
音楽
英語
理科
社会
数学
国語
学力調査報告
令和4年度 東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査報告
令和4年度 国の学力・学習状況調査報告
都立高校出願について
都立推薦受験者出願の流れ
都立インターネット出願概要
出願簡単マッピング
新入生保護者説明会
令和4年度新入生保護者説明会のお知らせ
給食における食物アレルギー調査