社会科見学 ~4年生~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(木)に、埋立処分場とパナソニックセンター東京、そなエリアに行ってきました。
 埋立処分場では、1学期、2学期と続けて学習してきたごみのことについて学んできました。実際に処分場で働く方に話を聞いたり、ごみが処理されている現場を見ることで、さらに詳しく理解することができました。
 パナソニックセンター東京では、たくさんの「フシギ」に出会いました。「動画作成」と「工作」に分かれての体験学習では、テーマに沿った作品ができるよう楽しみながら試行錯誤を繰り返していました。
 そなエリアでは、「東京直下72h TOUR」を体験しました。タブレットを使ってクイズに答えながら震災時に生き抜く知恵を学びました。
 
 朝早く、そして下校も遅くなってしまいましたが、子供たちが楽しく学ぶことのできた1日だったと思います。お弁当の準備やお迎えなど、たくさんのご協力ありがとうございました。

生活科「きせつとなかよし ~ふゆ~」 ~1年生~

画像1 画像1
 生活科「きせつとなかよし ~ふゆ~」の学習の中で、風で遊ぶおもちゃ「凧」を作りました。ビニール袋に、自分で好きなイラストを描いたり飾りつけをしたりしながら楽しんで作る姿が見られました。風の中で飛ばすと、凧が風をいっぱいに受けて大きく膨らみ、子供たちは思い切り楽しむことができました。

国語『たぬきの糸車』 ~1年生~

画像1 画像1
 国語で『たぬきの糸車』の学習をしました。登場人物のたぬきがする仕草に、面白さやかわいさを感じながら、物語を味わうことができました。お話の中に出てくる「糸車」を実際に体験しました。初めて見る子供が多く、興味津々に触ったり回したり、仕組みをよく見たりする姿が見られました。「糸車」を貸してくださった教材屋さんが、お話に出てくる「やぶれ障子」も一緒に貸してくださいました。子供たちは、障子の穴から覗きながら、たぬきになりきって学習を楽しみました。

子供を笑顔にするプロジェクト 第二弾

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(火)、8日(水)に子供を笑顔にするプロジェクトの第二弾を行いました。
 今回は、劇団トマト座をお迎えし、ミュージカル「ミクロの三銃士」を上演していただきました。すべての学年が笑って楽しめる内容でもあるとともに、その劇に込められた「自分自身も他人も大切な存在である。」というメッセージは、子供たち一人一人が自分という存在を改めて考えることのできるものでもありました。
 プロジェクトの名前の通り、子供たちの笑顔があふれる観劇になりました。どんな内容の劇だったか、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

特別支援学級 4校交流会 ~みなみん学級~

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩井宿泊学習に一緒に行った「上石神井北小 みつば学級」「大泉東小 さくら学級」「石神井西小 わくわく学級」そして「南田中小 みなみん学級」の4つの学級で、1月31日(火)にMeetを通しての交流会を行いました。

 みなみん学級は、「マツケンサンバ」と「ロックンローラー」の2曲を生演奏で合奏しました。今回の交流会を目標に、音楽で合奏の練習をたくさんしてきました。それを、披露することができて、子供たちもうれしそうでした。他の学級も、ハンドベルによる合奏や体育発表会や学芸会で行った演技の発表があり、それぞれの学級の特色が出ている内容でした。他校の発表を見て、「わあ、すごい!」とか、「上手!」という声が挙がっていました。

 岩井宿泊学習では、雨のためキャンプファイヤーが中止となりましたが、その代わりに、このような形で交流ができたこと、子供たちにとっても思い出に残ることとなりました。

学校だより・学年だよりを掲載しました。

社会科見学 ~5年生~

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(月)に、カップヌードルミュージアムと、はまぎんこども宇宙科学館に行ってきました。移動教室で学んだことを生かして、時間やきまり、集団で行動することを意識して過ごすことができました。
 カップヌードルミュージアムでは、カップヌードルができるまでの過程や工夫について、体験を通して学ぶことができました。また、世界初のインスタントラーメンを発明した安藤百福さんの生涯や発明・発見のヒントを知ることができました。
 はまぎんこども宇宙科学館では、惑星や人工衛星についてや、真空放電や電子顕微鏡など、体験を通して宇宙や科学のふしぎを学ぶことができました。
 学んだことを一生懸命しおりに書いていたり、驚いたことをきらきらした顔で教えてくれたりと、多くの学びを得たことが子供たちの姿から伝わってきました。学んだことをそれぞれまとめ、今後の学習に生かしていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営方針

授業改善プラン

生活時程表

研究

みなみん