夏休み自由研究 9月6日
◇一生懸命、夏休み自由研究に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 久しぶりの給食
◇久しぶりの給食をおいしくいただきました。黙食ですが、みんなで食べると、よりおいしく感じます。
![]() ![]() 2学期のはじまり
◇2学期が始まりました。みんな元気に登校できました。
![]() ![]() 武石移動教室 5・6年生 6月22日〜24日
◇武石移動教室で友達の良さを知り、たくさんのことを学びました。
![]() ![]() 武石移動教室 5・6年生 6月22日〜24日
◇武石移動教室、楽しい時間はあっという間に過ぎてしましました。
![]() ![]() 武石移動教室 5.6年 6月22日〜24日
◇武石移動教室に行ってきました。5・6年生合同でみんなで協力して、楽しく生活できました。
![]() ![]() 「橋戸田んぼ」で田植え 5年生 6月13日
◇5年生が「橋戸田んぼ」で田植えに挑戦しました。橋戸水田自主管理会の皆様、ありがとうございます!
![]() ![]() 新体力テスト 6月14日
◇全校で新体力テストに挑戦しました。
![]() ![]() ふれあい学習 3年生・4年生 6月10日、11日
◇「3年生自転車教室」「4年生環境学習」を行いました。警察署・清掃局の方から、たくさん学ぶことができました。
![]() ![]() 歯科保健指導 4年生 6月7日
◇4年生が主幹養護教諭の齊藤先生と「歯の学習」に取り組みました。「歯の大切さ」「虫歯の原因」「歯ブラシの仕方」など、たくさん学ぶことが出できました。
![]() ![]() 6年生の教室から 「校内研究授業 6年社会科」 5月25日
◇校内研究授業で6年生社会科「私たちのくらしを支える政治」に取り組みました。
![]() ![]() 3、4年生遠足「森林公園」 5月20日
◇縦割り班で楽しく活動しました。たくさん遊んで自然を満喫しました。
![]() ![]() 体育朝会「ビックジャンプ」 5月17日
◇体育朝会で「ビックジャンプ(長縄跳び)」に挑戦しました。
![]() ![]() 離任式 5月6日
◇離任された教職員の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() ハッピー班編成(縦割り班) 5月6日
◇ハッピー班編成をしました。朝の時間で「顔合わせ」をしました。
![]() ![]() 6年生 家庭科 調理実習 5月2日
◇今までできなかった調理実習に、6年生が挑戦しました。感染予防対策をして、みんなで協力して取り組みました。
![]() ![]() 「オンライン 音楽朝会」 4月28日
◇オンラインで音楽朝会を行いました。感染予防対策をとって「校歌」の歌詞について学習しました。
![]() ![]() 廊下の掲示物 4月27日
◇廊下に子供たちの素晴らしい作品が掲示されています。
![]() ![]() 児童集会「委員長・クラブ長紹介」 4月21日
◇6年生の委員長・クラブ長が、立派な話をしました!素晴らしい「かつやく」です。
![]() ![]() 6年生 全国学力・学習状況調査 4月19日
◇6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。
![]() ![]() |
|