12月9日 給食ゆかりご飯は、ゆかり粉に白胡麻を混ぜ合わせたものを、均等に測って混ぜています。 かりんとがらめは、片栗粉をつけたイカと茹でた大豆を揚げて、煮詰めて飴状になった調味料にからめたものです。ほどよい甘辛さは、ご飯に合います。 12月8日 給食今日は麦ご飯です。麦は腹持ちのいい食品です。 鶏肉は、今朝、香味野菜と調味料に漬けて焼きました。漬け込み時間が短いので、たれと一緒に焼きます。 けの汁は、野菜たっぷりの青森県の郷土料理です。 12月7日 給食通常、カレーのルウはスープで伸ばしますが、今日はスープのかわりに一部、牛乳を使いました。作り方は、ホワイトソースを作る要領です。外観は少し白っぽくなりますが、味に深みがでます。 サラダのワンタンは、カットした後、油で揚げます。150度くらいの温度で、約1分程度揚げると、こんがりとしたきつね色に揚がります。 12月6日 給食プルコギは、おろしたニンニク、ショウガ、タマネギを炒めた後に、豚肉とトウバンジャンを入れて炒めます。この時、炒めにくい時はだしを入れて炒めます。家庭では肉に下味をつけて炒めますが、下味をつけると焦げやすいです。 中華コーンスープには、クリームコーンが入っています。クリームコーンも焦げやすいので、一度火を落としてからクリームコーンを加え、再度火を点けます。水溶きでんぷんで、とろみをつけてから溶き卵を流し入れます。 今日の柿は、岐阜県産の富有柿です。 野球部(12/3.12/4)
☆第14回中学校野球大会黒江透修(ゆきのぶ)ナインカップ第3位
☆多摩武蔵野杯野球大会第3位 12月5日 給食今日は、昨日実施された、「練馬大根引っこ抜き大会」で引き抜かれた大根を使用した給食です。練馬大根は、スパゲティのソースに使用しています。 ソースに入っている野菜は、小松菜を使用しています。 ジャーマンポテトの香り付けは、バターではなくオリーブ油を使用しています。 12/4(日)育成第四地区委員会主催サッカー交流会
天候に恵まれ練馬高校グランドで開催されました。
小学生チームの熱戦がくり広げられましたが、 本校サッカー部員は、審判やオフィシャルで参加させて頂きました。 積雪やコロナ関係で6年ぶりの開催です。 お世話になり、ありがとうございました。 同日、女子バレー部が区民大会に参加しました。対大泉西中0−2惜敗でした。 応援頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。 12月2日 給食ジャージャー麺の具は、最初にみじん切りにしたニンニクとショウガを油で炒めます。この時、トウバンジャンも一緒に炒めます。トウバンジャンの良い香りがしてきたところで、ひき肉を入れて炒めます。肉と一緒に粗みじんにしたネギを炒めるか、後で炒めるかは、料理の作る人の好みで変わります。肉に完全に火が通ったら、他の野菜を加え、調味料で味を調えます。最後に水溶きデンプンでとろみをつけて完成です。 麺は米ぬか油とごま油を合わせた物をまぶして、スチームコンベクションオーブンで蒸しています。 『人権講話』
講師紹介:吉祥寺市民法律事務所 三坂 彰彦 氏
講演内容:「いじめと人権」 参加者 :全学年生徒・教職員 キーワード(安心・自信・自由)を中心に、ご指導頂きました。 ご多用の中、お越し頂き、ありがとうございました。 12月1日 給食ガーリックトーストは、マーガリンにおろした生のニンニクとガーリックパウダー、パセリを加えた物を塗って焼きます。 ポークシチューはトマト味です。豚骨スープで炒めた豚肉、にんじん、たまねぎとじゃがいもを煮込みます。仕上げに自家製のルウと生クリームを加えます。ルウと生クリームを加えると味がまろやかになります。 11月30日 給食今日は餅米の入った混ぜご飯です。餅米とお米は少量の醤油を入れて炊飯します。餅米が入るので、いつもよりも水は少なめにして炊いています。 具は別に炒めて調味しますが、タケノコや人参は崩れを防ぐために、炒める時間が長くなりすぎないようにしています。グリンピースは下ゆでしてから使用しています。 写真は、豆腐団子汁の団子です。冷凍里芋に似た外観ですが、もちもちとして、柔らかいお団子です。白玉粉と木綿豆腐だけでできています。 11月29日 給食ししゃもの磯辺揚げは、小麦粉の中に胡椒と青のりを入れ、天ぷらの衣のように水で溶いた物をつけて揚げました。 豚汁は、野菜もたくさん入った汁物です。ごぼうは酢水につけ、茹でてから使用しています。 PTA主催『あいさつ運動』が行われました。11/30
朝のご多用の中、保護者様のご協力により、声かけをして頂きました。
普段とは違う様子にちょっと戸惑う生徒もいたように感じますが、いかがだったでしょうか。写真はありませんが、今後とも宜しくお願いいたします。 11月28日 給食豚キムチ丼が、しっかりとした味付けになっているので、中華和えは、あっさりと仕上げています。 トリュフのさつまいもは、びちゃびちゃにならないように、茹でるのではなく蒸しています。蒸し上がったさつまいもをマッシャーで潰します。蒸して柔らかくなっているとはいえ、大量のさつまいもを潰すには骨の折れる作業です。 潰したさつまいもに、溶かしバターと砂糖、生クリームを加えてよく混ぜます。混ざったら型に1つずつ形作って入れ、オーブンで焼きます。焼き上がって、粗熱が取れたら、ココアをかけ、できあがりです。 男子バレー部大会スナップ
1R対北町中2−0勝利、2R対石神井西中0−2惜敗
随所に好プレーが見られ、健闘していました。 応援頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。 3年生修学旅行事後学習 3年間のプレゼン能力の集大成
「京都観光の課題解決実践」ミライ京都プレゼンテーション大会(本戦)
ご支援並びに審査をいただいた皆様: 株式会社TABIPPO様、株式会社MIYACO様、公益財団法人京都MICE様、 Q都スタディトリップ作成チーム様 参観いただいた皆様: 保護者様、日本教育新聞社様、海老名市立今泉中学校様、 審査結果: プレゼン最優秀賞 5組5班 プレゼン優秀賞 3組3班、5組3班 11月25日 給食学校給食では、カレーやシチューのルーは手作りです。 今日のルーはバターと米ぬか油で小麦粉を炒めて作っています。炒めていると、甘いお菓子を焼いているような香りが漂ってきます。 また、キーマカレーにはレーズンを入れています。レーズンは戻した後で、ペースト状になるまでミキサーにかけます。レーズンが苦手な子もいますが、気にせず食べることができます。 11月24日 給食今日のわかめご飯には、茹でた大豆を加えています。汁物の「けの汁」は、青森県の郷土料理です。 今日は、火曜日に提供した、1年生のリクエスト献立の「ユーリンチイ」のレシピを紹介します。分量は一人分で、単位はgです。 <材料> ・鶏モモ(皮付き)60g A(食塩:0.2g 料理酒:1g 濃い口醤油:0.8g しょうが:0.35g にんにく:0.35g) 片栗粉:7g 小麦粉:2g 揚げ油 B(ごま油:0.5g しょうが:0.2g ねぎ:15g 砂糖:2.5g 濃い口醤油:7g 本みりん:4.5g 穀物酢:3g) <作り方> 1.鶏肉に下味Aをつけます。しょうがとにんにくはすりおろしたものです。 2.片栗粉と小麦粉を合わせ、1の肉にまぶします。 3.余分な粉を払った2を油で揚げます。約7分 4.たれを作ります。Bのごま油で、みじん切りにしたBのしょうがとねぎを炒めます。 5.香りだったら砂糖から酢までの調味料を加えて加熱します。 6.揚がった鶏肉に、5のタレをからめます。 子供たちが大好きな料理です。ご家庭でも、作ってみてください。 「税の標語」表彰式
本校生徒が、練馬東間税会長賞を受賞しました。
『将来のため 正しく学んで 正しく納税』 11月22日 給食今日の「油淋鶏(ユーリンチイ)」は、1年生のリクエスト献立です。 ユーリンチイは下味を付けた鶏肉に、小麦粉とデンプンを合わせた物をまぶし、揚げます。 みじん切りにしたショウガとねぎを油で炒め、香りだったところで調味料を加えてタレをつくり、揚がった鶏肉にからめます。 ユーリンチイのタレも、中華サラダのタレも加熱して、温度確認をしたものを提供しています。 |
|