5月9日の給食
牛乳 初鰹の混ぜごはん 野菜のごまみそ和え いも団子汁
![]() ![]() 3,4年生遠足
5月6日(金)に3,4年生が遠足に行きました。
場所は、大泉中央公園です。 けっこう距離があるため体力がもつか心配でしたが、頑張って歩くことができました。 天気も薄曇りで子供たちの味方をしてくれました。 風が吹くと涼しい感じで心地よかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日の給食
牛乳 塩昆布ごはん 空豆とえびのかき揚げおろしだれつき じゃがいものみそ汁
![]() ![]() 地球儀で学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日の給食
牛乳 中華おこわ 切干大根とツナのサラダ ワカメスープ 抹茶豆乳プリン
![]() ![]() 校庭を散歩しました![]() ![]() ![]() ![]() 校庭にある遊具を見付けて遊びました。 遊具やみんなで遊ぶ楽しさ、きまりやマナーを守ると楽しく遊べることに気付きました。 豊渓小学校のお気に入りの場所になったことと思います。 4月28日の給食
牛乳 麦ごはん ししゃもの2色揚げ 野菜の浅漬け 高野豆腐のみそ汁
![]() ![]() 最高学年スタート!
最高学年としてスタートし、一カ月がたとうとしています!
4月は、行事の準備や片付けが多く、新しく始まる活動もあり慌ただしい一カ月でした。 そんな中、授業もドンドン進んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() 50m走の測定![]() ![]() ![]() ![]() 写真は準備体操と先生からの説明を聞いている写真です。しっかりお話を聞けていますね! 4月27日の給食
牛乳 スパゲティナポリソース グリーンサラダ(春)
![]() ![]() 学校のまわりをたんけんしよう!!!
社会の学習で学校の周りには何があるか調べに行きました。
お店のあるところや家の多いところ等を確認し、教室でまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雲の観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日の給食
牛乳 チンジャオロース丼 塩ワンタンスープ
![]() ![]() 4月25日の給食
牛乳 しらす入りわかめごはん 春野菜と生揚げのうま煮 日向夏(ニューサマーオレンジ)
![]() ![]() 離任式
4月22日(金)に、この3月で異動や退職で豊溪小を離れられた先生方とのお別れの会である離任式が行われました。
体育館に全校を集めることはコロナ対策の関係でできないので、MEETを使って、リモートで行いました。 子供たちは教室にある電子黒板に映し出された先生方のお話を教室で聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育朝会
4月22日(金)は体育朝会でした。
「気をつけ」や「前へならえ」、「休め」などの集団行動の仕方を全校できちんと統一するために行いました。 見本は先生方が行い、先生役、子供役になって、いい見本や悪い見本を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日の給食
牛乳 オレンジトースト ポテトハニーサラダ 肉団子トマトスープ
![]() ![]() 4月21日の給食
牛乳 白飯 鶏の照り焼き シャキシャキサラダ 青菜と豆腐のみそ汁
![]() ![]() 4月20日の給食
牛乳 中華丼 ワカメスープ 河内晩柑
![]() ![]() 図工の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|