3/1(水)6年生を送る会 第1部

画像1画像2画像3
インフルエンザの流行のため、今年度の6年生を送る会は2部制で行うことにしました。本日は第1部で4年生・5年生が体育館に集まり、6年生に感謝の気持ちを込めて、ダンスをしたり歌を歌ったりしました。また、6年生が毎日校庭のポールに掲げてくれた校旗の引き継ぎ式も行いました。明日から5年生が校旗の掲揚をしてくれます。第2部は1〜3年生が6年生を送ります。7日に行いますので改めてお知らせします。

2月28日(火)の給食

画像1
今日の献立は『中華丼 れんこんとブロッコリーのごまサラダ くだもの 牛乳』です。
2月最後の給食になりました。3月は15回の給食です。
学校給食では加工品に人工着色料を使っているものは使用しません。今日の中華丼に入っている「なると」ですが、赤色のうずまき模様が特徴ですが、「トマト」からつくられている「なると」を使用しています。学校給食なので、安全で安心して食べられる給食がいいですね。

2月27日(月)の給食

画像1
今日の献立は『ピラフ 豆腐ナゲット 豆と野菜のスープ 牛乳』です。
豆腐ナゲットは鶏ひき肉と豆腐を2:1の割合でつくりました。豆腐とひき肉と塩こしょう・でんぷんだけで作りました。
ソースはケチャップ・ソース・白ワイン・砂糖で作ったケチャップソースです。

2月24日(金)の給食

画像1
今日の献立は『わかめじゃこごはん ししゃものからあげ 3色ナムル のっぺい汁 牛乳』です。
ししゃものからあげは焼いたものより、頭から尾まで食べやすくなります。カルシウムもしっかり摂ることができます。

2月22日(水)の給食

画像1
今日の献立は『バターロール・チョコチップパン フレンチサラダ ミネストローネ スウィートポテト 牛乳』です。
今日は6年生が考えた献立の日です。今日は「チョコポテト給食」です。今月で3回目の6年生献立になります。6年生が一品考えたのではなく、1食分をネーミングも含め考えてくれました。3月も3回行います。6年生にとって良い思い出になってくれればと思います。

2月21日(火)の給食

画像1
今日の献立は『たこめし 鮭ザンギ ひきないり スキー汁 牛乳』です。
今日の献立は郷土料理給食です。たこめしは愛知県の他、瀬戸内海近郊の地域で食べられています。鮭ザンギは北海道の鮭のから揚げ。ひきないりは福島県の大根のきんぴら。スキー汁は雪国である新潟県の郷土料理です。スキー汁は具にそれぞれ意味があり、人参はスキー板、糸こんにゃくは雪の上をスキーで滑った跡、豆腐は雪やあられ、長ネギや椎茸は周囲の木々に見立てているそうです。また、スキー汁にはさつま芋が入ることが特徴です。
給食では大根をおろして、みぞれに見立ててスキー汁に入れてみました。
体が温まる一品です。

2月20日(月)の給食

画像1
今日の献立は『ごはん 豆腐ハンバーグ 野菜のごま炒め みそ汁 牛乳』です。
今日の豆腐ハンバーグには豆腐と豚肉以外に人参・ひじき・えだまめが入っています。大根おろしのたれをかけた和風のハンバーグです。

2月17日(金)の給食

画像1
今日の献立は『ナン キーマカレー マヨドレスパサラダ みかん 牛乳』です。
ナンは今ではインドカレーにつきもののパンですが、起源はイランで、インドやネパールがナンを広めていったそうです。
今日のみかんはみかんの種類では最後の方に収穫される「寿太郎みかん」です。少し薄皮がしっかりしたみかんです。

2月16日(木)の給食

画像1
今日の献立は『ゆかりじゃこふりかけごはん 肉じゃが キャベツとちくわ炒め 牛乳』です。
同じ料理でも使う食材や名前が地域によってかわることがあります。今日の肉じゃがもその一つで、東京など関東では豚肉を使い大阪など関西では牛肉が使われることが多いそうです。地域によって違うのもおもしろいですね。

2/17(金)ダンスバトンクラブ発表会

画像1画像2画像3
コロナ禍で、なかなかクラブの発表会もできずにいましたが、3年ぶりに体育館で、ダンスバトンクラブが発表会をしました。多くの保護者の方にも来ていただき、1年生から6年生までが見守る中、練習の成果を発揮してくれました。

2/16(木)4年生社会科見学4

画像1画像2画像3
様々な体験を通して、都市ガスのしくみや発電の方法など、たくさんのことを学びました。

2/16(木)4年生社会科見学3

画像1画像2画像3
午後は、ガスの博物館「がすてなーに」で、都市ガスやエネルギーについての学習をします。

ホールでクイズに答えながら都市ガスの勉強をしたり、展示物を体験したりしながら、楽しく学びました。

2/16(木)4年生社会科見学2

画像1画像2画像3
バスで移動して、豊洲のベイエリアに着きました。海を眺めながら、おいしいお弁当をいただきました。

2/16(木)4年生社会科見学1

画像1画像2画像3
今日は、4年生の社会科見学です。
まずは、中央埋立処分場に来ました。
ゴミの最終処分として、すべて埋め立てられます。実際に、処分の様子やゴミの上に立ち、改めてゴミを減らすことの必要性を感じました。

2/16(木)1年生 幼保小交流2

画像1画像2画像3
みずほ幼稚園の園児が来校して、1年生と交流をしました。1年生から小学校の生活について紹介したり、1年生の学習について伝えたりしました。鉛筆の正しい持ち方を教え、一人一人に丁寧に優しく教えていました。間もなく2年生に進級する1年生の成長がまられました。

2月15日(水)の給食

画像1
今日の献立は『豚丼 あさづけ じゃがもち汁 牛乳』です。
じゃがもち汁のじゃがもちはじゃが芋と白玉粉とでんぷんをつかって1つ1つ丸めてあります。餅のようにねっとりとしてのびることはなく、もちもちとした食感ですが、歯切れはよく、食べやすくなっています。

2/15(水)1・2年生 おもちゃランド

画像1画像2画像3
2年生が1年生と交流を深めるため、おもちゃランドを開きました。何日もどのようなおもちゃで遊んだら1年生に喜んでもらえるかを考え、計画を立てていました。今日は2時間目から4時間目まで、1年生を招待して、各教室がおもちゃランドに変わりました。1年生もグループを組んで各クラスを回り、楽しく遊んでいました。

2/14(火)1年生 幼保小交流

画像1画像2画像3
コロナ禍のため中止していた幼稚園や保育園園児との交流会を3年ぶりに開催しました。1年生が小学校での生活や勉強のことを優しく園児に教えていました。園児との交流を通して、思いやりの気持ちや2年生になるという自覚を高めてくれたようです。幼稚園や保育園の園児も、小学校の様子を知って、入学への期待を膨らませてくれたら嬉しいです。

2月14日(火)の給食

画像1
今日の献立は『キムチチャーハン ツナサラダ わかめスープ チョコいちご 牛乳』です。今日は昨日に引き続き、6年生が考えた献立です。今日は6年1組さんの献立です。
給食時間はおかわりじゃんけんの声がいろいろなところから聞こえ、喜んでもらっている様子がわかりました。

2/14(火)ハッピーみなみ ありがとうの会

画像1画像2画像3
今までハッピーみなみ(縦割り班集会)で下級生を引っ張ってくれた6年生に、下級生から感謝の気持ちを伝える「ハッピーみなみ ありがとうの会」をしました。バトンを引き継いだ5年生が中心になって計画を立て、一緒に遊んだり感謝の手紙を渡したりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校要覧

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連