なかにしダンスフェスに向かって 2なかにしダンスフェスに向かって今日の給食は,これ! 【9月30日】ナン、牛乳、キーマカレー, コールスローサラダ、冷凍パイン キーマカレーの「キーマ」は、インドの公用語であるヒンディー語で「ひき肉」を意味し、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めて作る汁気の少ないカレーのことをいいます。 暑い国・インドの料理を楽しんでください 今日も残さずに食べましょう 今日の給食は,これ! 【9月29日】いわしのかばやき丼、牛乳、すずしろ汁 かばやき丼は、いわしに下味をつけた後でんぷんをまぶし、油で揚げ、手作りのタレをからめて作りました。甘辛いタレがパリッと揚げたいわしに染み込んでご飯がすすみます。 いわしは脳の働きもよくしてくれます。 今日も残さずに食べましょう! クラブ活動図工室ではイラストマンガクラブがタブレットでお手本を探して絵を描いていました。 家庭科室では手芸クラブが小さなポシェットをフェルト生地で作っていました。 理科室では描いたイラスト紙に油を含ませて破れにくくするちょっとした実験をしていました。 今日の給食は,これ! 【9月28日】麦ごはん、牛乳, 生揚げの吹き寄せ、糸寒天サラダ 糸寒天は、テングサという海藻を乾燥させて細かく糸状にしたものです。寒天は食物繊維の固まりのようなもので、お腹の調子を整えてくれます。また少量でも満腹感を得られるので、ダイエット効果も期待できます。 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【9月27日】ジャージャー麺、コーヒー牛乳, フルーツ白玉 8.9月お誕生日の皆さんおめでとうございます。給食室からは大人気メニューのジャージャー麺と、フルーツポンチ白玉入りのプレゼントです。おいしい食べ物を好きな人と一緒に食べることは心にも体にもとてもよい影響をもたらします。これからもたくさんの“おいしい”を知ってほしいなと思います。 今日も残さずに食べましょう! 3年 毛筆全校朝会次に代表委員から「学芸会」のスローガンについてお知らせがありました。 最後は看護当番の先生から今週の目標「気持ちのよいあいさつをしよう」が伝えられました。 今日の給食は,これ! 【9月26日】秋色ご飯、牛乳, ししゃもの南部焼き、かぼちゃのみそ汁 9月23日は秋分の日でした。秋分の日は、昼と夜と長さがほぼ同じになる日です。また、秋分の日を挟んだ7日間を“お彼岸”といいます。ご飯には、きのこやさつまいもなどの秋の味覚をたっぷり詰め込みました。 今日も残さずに食べましょう! 5・6年 英語3年 国語今日の給食は,これ! 【9月22日】麦ごはん、牛乳、さごしの西京焼き, 三色煮浸し、根菜の味噌汁 さごしは、サバ科サワラ属に分類される、さわらが成長する前の幼魚です。ぶりと同じように成長ごとに名前が変わる出世魚です。 さごしは温かい水温を好み、寒いのは苦手な魚です。 今日も残さずに食べましょう! 台風一過今日の給食は,これ! 【9月21日】豚肉のコチュジャン丼、牛乳, 五目さっぱりスープ コチュジャンは、韓国料理に欠かせない、辛みと甘みのある味噌です。うまみやコクがあるので、料理が一段とおいしくなります。今日は豚肉の他に、ごぼう、にんじん、もやし、ピーマンなどを使って作りました。 今日も残さずに食べましょう! 全校朝会(meet)次に代表委員から校舎内での過ごし方について気を付けるポイントが伝えられました。 最後に看護当番の先生から今週の目標「よばれたらはっきりと返事をしよう」が伝えられました。 今日の給食は,これ! 【9月20日】ライス、牛乳, チキンアドボ、ギニサン・トゲ 今日の献立はフィリピンの家庭料理です。チキンアドボはお酢のさっぱりした酸味が特徴の鶏肉の煮込み料理で、ギニサン・トゲは野菜をひき肉と一緒に炒めたものです。フィリピンはシーフードもおいしいよ! 今日も残さずに食べましょう! 3年 体育科私がダンスを教える時の一番のポイントは何か。それは「笑顔」です。間違えても笑顔、失敗しても笑顔、笑われても笑顔、息苦しくても笑顔、きつくても笑顔。そしてその笑顔を作るためには楽しむことが大事です、といつも言っていました。 子供たちはご自宅でも練習を重ねるでしょう。ぜひ励ましの言葉は当然のこと、ご一緒に楽しんでいただけたらと思います。 今日の給食は,これ! 【9月16日】白米、牛乳, 和風カレー肉じゃが、白菜の香味だれ 今日は、いつもとひと味違ったカレー風味の肉じゃがです。かつおだしをとって和風のカレー味なので、カレーにも肉じゃがにもいつもは入らないような、たけのこ、しめじ、小松菜などの具材も入っています。 今日も残さずに食べましょう! たてわり班活動(遊び)高学年のお話を低学年もしっかりと聞いて、短い時間を有効に使っていて感心しました。 遊びが始まるとあちこちで工夫を凝らしていました。定番のドッジボールにはじまり、長縄、折り返しリレー、タイヤ跳び、一輪車、竹馬です。これらの遊びは全て低学年でも楽しめるように計画されています。 6年生は低学年を楽しませるために、ボールを譲り、竹馬を教え、長縄を回していました。朝から心温まる素敵な時間が過ごせました。 |
|