11月1日(火)の学校の様子石東小ふれあいタイムの準備を5校時に行いました。各学級に異学年ごと集まり、お店屋さんの準備をしていました。本番は16日(水)に行います。子供たちはとても楽しみにしているようです。 学校だよりで給食の時間についてお知らせいたしましたので、写真で様子もお伝えします。感染症対策のため、前を向いて黙食です。量を増やしたい子は事前に手を挙げて、先生に量を増やしてもらっています。 11月1日の給食です。「大学いも」ではなく「キャラメルポテト」です。 デザートに取っておきたい。 そう思える甘くて、ほんのりバターの香りのする おしゃれなポテトでした。 今日もおいしくいただきました。 10月31日の給食です。今日はハロウィン。 海外ではかぼちゃを使ったお菓子を作り、 いただく習慣に習い、 かぼちゃを使ったプリンが出ました。 プリンは二層に分かれ、味わいが異なっていました。 上部はどちらかというとクリーミー 下部はかぼちゃ風味がしっかりと感じられる層でした。 計画的ではなかったようですが、 お味も見た目も楽しめるプリンでした。 今日もおいしくいただきました。 10月31日(月)の学校の様子『ハロウィンで かそうするよ たのしみだ』(2年生) 『すず虫の 泣き声とっても すてきなだな』(3年生) 『きれいだな 空にかがやく 夕やけは』(4年生) 『シャチのショー 爆発的な 水の音』(5年生) 『虫の声 夜の合唱 朝にして』(6年生) 2年生の音楽で鑑賞の学習をしていました。音楽を聞いて、どのような様子だったかをワークシートに書いていました。 5年生の外国語の学習では、ハロウィンと絡めて授業をしていました。魔女がほうきを探す会話を英語で聞き取っていました。 10月28日の給食です。やったあ。カレーだ。 休み時間、給食室前から声が聞こえてきました。 さすが違いの分かる石東小の子たちです。 カレー粉をまぶしたライスでした。 今日のチリビーンズは、酸味が少々強め。 セロリのしゃきしゃき感とマッチして さっぱりといただけました。 今日もおいしくいただきました。 10月28日(金)の学校の様子5年生が連合音楽会に向けて練習をしています。他の学校と同じ場所に集まっての発表会ができませんので、ビデオに撮ってお互いの学校で見るようにします。それぞれのパートに分かれて練習をしていました。 10月27日(木)の学校の様子10月27日の給食です。刻みではなく、おろしたにんじんの色が とても美しいご飯でした。 薄口しょうゆがほんのり効き、 さつま揚げからの出汁も出て、 お味も最高のご飯でした。 今日もおいしくいただきました。 10月26日(水)の学校の様子延期していた10月の避難訓練を今日実施しました。今回は、避難の途中でまた地震が起こった場合どのように対応したらよいかを学びました。地震はいつ起こるか分かりません。緊急地震速報のことなども話してあります。ぜひご家庭でも、地震が起こった場合どこに避難をするかなど確認しておいてください。 10月25日(火)の学校の様子10月24日の給食です。材料はキャベツ、にんじん、こまつな、きゅうり、 そしてもちろん大根。 かつお節のうま味とお酢のほどよい酸味が効いて、 ご飯がすすみました。 今日もおいしくいただきました。 10月24日(月)の学校の様子4年生『声かけで つながるえがお ふやしていこう』 6年生『あいさつは みんなの心を あたためる』 声かけやあいさつの大切さが伝わってくる標語です。 1年生の国語の学習を教育アドバイザーの先生に参観してもらいました。子供たちが早口言葉を言ったり、作ったりして楽しく学習をしていました。 10月21日(金)の学校の様子中休みには、「ふれあい遊び」がありました。縦割りで楽しそうに遊んでいる姿が印象的でした。異学年交流も少しずつ実施できています。 4年生が国語で「慣用句」の学習をしていました。国語辞典を使って慣用句の意味を調べていました。国語辞典を引くことで、言葉の理解が深まってきます。 10月20日(木)の学校の様子3年生の算数「まるい形を調べよう」では、コンパスを使って学習をしています。コンパスは円を描く道具として使っていましたが、今日はコンパスを使って長さを写し取る学習でした。定規で測らなくても、コンパスならば長さを比較することができます。コンパスは円を描くものだけではないことに気付くことができました。 10月19日(水)の学校の様子4年生が体育の研究授業を行いました。マット運動で、後転・開脚後転を中心に取り組みました。子供たちがグループで教え合いながらすすめていました。みんな一生懸命取り組んでいて、できるようになって子も多かったです。 10月19日の給食です。チンゲン菜としめじの他、 玉ねぎが入ってもさっぱり。 白菜が入ってもさっぱり。 ねぎ、小松菜、大根、キャベツ、鶏肉、 そして、わかめが入ってもさっぱり。 具だくさんで、ごま油の香りが豊かなスープでしたが、 思いの他さっぱりとした感じに仕上がり、 とてもいただきやすかったです。 今日もおいしくいただきました。 10月18日の給食です。コーン、キャベツ、にんじんの他に、 ひじき、れんこん、ねぎ、さやいんげんという 和風の材料が入っていました。 れんこんの心地よい歯ごたえとねぎのよい香り、 そしてさやいんげんの濃いみどりが とてもよかったです。 今日もおいしくいただきました。 10月18日(火)の学校の様子3年生の算数では、円の学習で円の半径を知るために中心を見つける活動をしていました。円を2回折ることで、円の中心を見つけていました。ピザの形と言っている子もいて、普段の生活からヒントにしていました。円周の長さもものさしで測ることができないので、およその数値を求めていきます。そして、直径×円周率を導き出していきます。 2年生は、ハロウィンの計画と準備をしていました。お楽しみ会をやるようです。 6年生はトートバックの作成でミシンを使っての学習です。ポケットをつける作業をしていました。 運動発表会 6年生運動発表会 5年生 |
|