読み聞かせ(1・2年)
2月3日(金)の朝の時間は、1・2年生の児童に向けて、リモートで保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。お話のおもしろさに反応しながらよく聞くことができていました。
【できごと】 2023-02-03 12:34 up!
2月3日(金)の給食
本日の献立
・いわしの蒲焼き丼
・けんちん汁
・きなこ豆
・牛乳
【給食】 2023-02-03 12:31 up!
まあ、いいか(4年)
4年生の道徳の時間には「まあ、いいか」という教材を読んで、節度ある行動について考えました。
【できごと】 2023-02-02 14:46 up!
情報通信技術(5年)
5年生の社会科の時間には、情報通信技術について学習しています。この時間には観光と情報について考えています。
【できごと】 2023-02-02 12:46 up!
たぬきの糸車(1年)
1年生の国語の時間には「たぬきの糸車」という物語を読んでいます。たぬきの行動を読み取り、気持ちを想像してワークシートに書き込みます。
【できごと】 2023-02-02 12:43 up!
じしゃくのふしぎ(3年)
3年生の理科の時間には、磁石の学習を行っています。この後、身の回りのものが磁石につくが調べていきます。
【できごと】 2023-02-02 12:41 up!
2月2日(木)の給食
本日の献立
・ゆかりご飯
・三州煮
・野菜のねぎソース和え
・牛乳
【給食】 2023-02-02 12:39 up!
4年理科見学 その5
予定通り無事に学校に到着です。科学館や電車内などでマナーも守り、しっかり学習することができました。
【できごと】 2023-02-01 13:38 up!
4年理科見学 その4
プラネタリウムのの後は、短い時間でしたが、班ごとに館内を見学しました。
【できごと】 2023-02-01 13:35 up!
4年理科見学 その3
説明を聞いた後に、プラネタリウムの見学です。座席に座って準備をして、始まるのを待ちます。
【できごと】 2023-02-01 13:32 up!
4年理科見学 その2
花小金井駅から25分位歩いて、多摩六都科学館に到着です。
【できごと】 2023-02-01 13:29 up!
4年理科見学 その1
2月1日(水)は4年生の理科見学です。朝は校庭に集合して出発式をしました。これから電車に乗って、多摩六都科学館まで行きます。
【できごと】 2023-02-01 13:26 up!
2月1日(水)の給食
本日の献立
・ツナチーズトースト
・ボルシチ
・甘平
・牛乳
【給食】 2023-02-01 13:23 up!
魔法の本(4年)
4年生の図工の時間には「魔法の本」を作っています。表紙ができたら、本の中に入れる不思議なアイテムを作ります。
【できごと】 2023-01-31 12:34 up!
たてわり班遊び
1月31日のたてわり班遊びから、5年生が中心になって遊びを進めています。6年生の皆さん、これまでありがとうございました。これから5年生が引き継いでいきます。
【できごと】 2023-01-31 12:31 up!
What's this?(3年)
3年生の外国語活動の時間には、タブレットを活用してクイズを作って出し合い、好きな番号を答えたり、クイズの正解を答えたりするやりとりをしています。
【できごと】 2023-01-31 12:28 up!
電磁石(5年)
5年生の理科の時間には、「電磁石の性質」について学習しています。この時間には強力な電磁石にぶら下がってみて、電磁石の力の強さを体感しています。
【できごと】 2023-01-31 12:25 up!
1月31日(火)の給食
本日の献立
・あしたばパン
・鮭のムニエル
・クリームシチュー
・牛乳
【給食】 2023-01-31 12:19 up!
遊びを説明しよう(2年)
2年生の国語の時間には、「おにごっこ」という説明文を読んできました。自分で紹介したい遊びを選び、文章にまとめたものを基に、友達に説明しています。
【できごと】 2023-01-30 12:29 up!
どう生きるか(6年)
6年生の国語の時間には、未来の生き方に関する3つの論説文を読んできました。それぞれの筆者の主張から、自分はどう考えるかについて、キーワードを基に話し合いながら考えを深めています。
【できごと】 2023-01-30 12:25 up!