3月6日 給食

献立
 ・ごはん
 ・くじらの竜田揚げ
 ・無限キャベツ
 ・僧兵汁
 ・牛乳

今日はどちらも初登場の「くじらの竜田揚げ」と「無限キャベツ」です。
「くじら」という言葉がどうにも気になる様子の子ども達。
朝も、休み時間も、「今日の給食くじらだって!」と話題になっていました。
実際に食べてみた子ども達がどんな反応を見せてくれるか楽しみです。
画像1 画像1

3月3日 給食

献立
 ・ちらしずし
 ・野菜の浅漬け
 ・吉野汁
 ・春色ゼリー
 ・牛乳

今日はひなまつりですね。
今日の給食は、ひなまつりの定番ともいえる「ちらしず」しと、いちごソースの赤い色が春を感じさせる「春色ゼリー」にしました。
ちょっぴり甘酸っぱいいちごソースは子ども達に好評でした。
画像1 画像1

3月2日 給食

献立
 ・ごはん
 ・サイコロステーキ
 ・ジャガバタ炒め
 ・野菜たっぷりスープ
 ・牛乳

今日は「みんなが食べたいリクエスト給食」で人気だった「(サイコロ)ステーキ」です。
和牛肉を、春日小学校オリジナルのステーキソースで味付けしました。
みんなの期待通りにおいしくできました!
画像1 画像1

3月1日 給食

献立
 ・あげあげパン
 ・肉だんごスープ
 ・牛乳

今日は大人気のあげあげパンです。
あげあげパンは2種類の味のあげパンです。この2種類が何味なのかが、子ども達にとっては重要な問題なのです!
春日小学校には、「きなこ」「ココア」「抹茶」「シナモン」の4種類あります。
今日は1番・2番人気の「きなこ」と「ココア」です。
来年度はどんな味が仲間入りするか楽しみですね。
画像1 画像1

2月28日 給食

献立
 ・三色そぼろ丼
 ・おかか和え
 ・具だくさん味噌汁
 ・牛乳

今日は三色そぼろ丼です。
春日小学校には、鶏そぼろと炒り卵に刻みのりをのせた「鶏そぼろ丼」と、鶏そぼろと炒り卵に青味をのせた「三色丼」があります。
今回、リクエストに両方が来ました。どちらを選ぶか迷いました。
それなら!と刻みのりと青味を両方のせた「三色そぼろ丼」が誕生しました。

画像1 画像1

2月27日 給食

献立
 ・ごはん
 ・ジャンボ餃子
 ・青菜ともやしの中華和え
 ・広東スープ
 ・牛乳

今日はジャンボ餃子です。
給食では直径15センチの大きな皮で作ります。
揚げ作業に入ると廊下まで餃子の香りがしてくるので、「今日の給食なんだろう」と、子ども達が給食室を見に来ていました。
ジャンボ餃子だとわかると大喜び!の子ども達なのでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31