1年遠足9
ブリキのおもちゃ博物館での様子です。
1年遠足8
ブリキのおもちゃ博物館での様子です。
1年遠足7
新聞博物館でお話しを聞いています。
1年遠足6
横浜の街での様子です。
1年遠足5
ニュースパークでの様子です。
1年遠足4
横浜では、クラスごとに新聞博物館でお話しを聞きました。
1年遠足3
どの班も予定通り、元気よく出発しました。
1年遠足2
朝の集合の様子です。各班ごとにチェックを受けて出発です。
1年遠足1
10月5日、1年生は横浜方面への遠足を実施しています。
10月5日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は1年生は遠足で校外に出掛けています。2年生、3年生は6時間の平常授業です。落ち着いて授業に取り組んでいます。
R4.10.04の献立・ごはん・筑前煮・牛乳・茎わかめの炒め煮・夕焼けゼリー 今日は「茎わかめの炒煮」です。くきわかめはミネラルを中心に栄養素が豊富です。 マグネシウムやヨウ素カルシウムなど豊富にふくまれています。生のくきわかめが一番栄養素が摂れますが手頃な価格で手に入るカットわかめでも十分に栄養が摂れるので朝のお味噌汁などに入れて摂るようにしましょう。 R4.10.03の献立・カラフルピラフ・牛乳・パセリポテト・和風ベジタブルスープ 今日は、「パセリポテト」のじゃがいもについてです。じゃがいものふるさとは、南アメリカのペルーとボリビアにまたがるチチカカ湖の周りです。日本には江戸時代にインドネシアのジャカルタから長崎県に伝わりました。ジャカルタは、昔「ジャガタラ」と呼ばれていたので、「ジャガタラいも」が短くなり、「じゃがいも」と呼ばれるようになったそうです。 R4.09.30の献立・中華丼・牛乳・華風野菜・スイートポテト 日は、スイートポテトのさつまいもについてです。 さつまいもにはビタミンCが多く含まれています。いも類の中のビタミンCは、熱にも強く壊れにくいので、たくさんとることができます。また、さつまいもは食物繊維が多いことでも知られています。食物繊維は腸をきれいにしてくれるお掃除屋さんです。秋の味を味わって食べましょう。 練馬区中学校連合音楽会
今日の「学校の様子」に続いて、「連合音楽会」の様子を写真でお知らせします。
10月4日(火) 学校の様子
こんにちは。今日は、練馬文化センターで、練馬区中学校連合音楽会が行われています。本校では、吹奏楽部が参加しています。日頃の活動の成果を発揮してくれていることと思います。
【写 真】 上 段:英語科の授業で、カードゲームをしているところで す。 中 段:理科の授業で、グループごとに探究実験をしている ところです。ここでの実験の成果は、文化発表会で 発表します。 下 段:体育科の授業で、バレーボールの練習をしていると ころです。 ライフプランニング
2年生のライフプランニングの授業がありました。2年生の総合の時間の取組として毎年ソニー生命の方に来校しご指導をいただいています。
9名のライフプランナーの方に各グループに入っていただき、人生設計のシミュレーションしていただきました。 生徒たちはお金の大切さを学ぶとともに、自分たちを育てていただいている保護者の方々に感謝の気持ちをもった授業となりました。 10月3日(月) 学校の様子
こんにちは。10月に入りましたが、まだ残暑が続いている毎日です。週の始まりの今日は、生徒会朝礼を行いました。ここでは、新たに選出された生徒会の会長、副会長など役員5人の紹介を行い、それぞれ一人一人が決意を述べました。その後、東京都の水泳競技会に参加した上位入賞生徒、練馬区連合陸上競技会に参加した生徒の上位入賞生徒の表彰をそれぞれ行いました。
【写 真】 上 段:生徒会朝会の様子です。 中 段:理科の授業で、「物体の動き」の実験をグループ ごとに行っているところです。 下 段:英語科の少人数の授業で、ALT(外国語指導助 手)を交えてそれぞれ対面で会話の学習をしてい るところです。 修学旅行第3日 (その5)
修学旅行第3日、新幹線のぞみ号は14:45に京都駅を出発し、16:57に東京着の予定です。その後,班でまとまって、池袋駅を経由して地下鉄成増に18:00到着予定です。地下鉄成増駅で解散となります。よろしくお願いします。
修学旅行第3日 (その4)
修学旅行第3日 14:00から京都駅で閉講式を行いました。先生や添乗員さん、看護婦さん、カメラマン、そして、実行委員より、話がありました。
修学旅行第3日 (その3)
修学旅行第3日午前中は班別のタクシー行動です。京都のベテランの運転手さんが、班で計画したコースを案内してくれます。生徒にとっては、タクシーの運転手さんに説明をしてもらいながら見学ができ、とてもよかったです。天気もとてもよかったです。昼食も班ごとに取り、京都駅に13:45集合しました。
|
|