カウントダウンカレンダー
3年学級委員が、卒業までのカウントダウンカレンダーを制作しました。
卒業までの短い期間、「一日一日を大切に過ごしてほしい」との思いがこもっています。 伝えたい気持ちを、言葉に、態度に現わして伝えていってください。 在校生や教職員も、巣立っていく卒業生に気持ちを伝えていきます!! ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
更生施設「川崎ダルク」より、薬物やアルコール依存経験のある方を講師にお迎えして、リアルな話を聞かせていただきました。軽い気持ちから、依存が進み、仕事・家族など大切なものをすべて失ってしまったことに対する公開の言葉があふれていました。 卒業すると、中学校よりも活動範囲が広がり、自己選択の機会も増えます。自分の将来をしっかり見据えて選ぶことができるようになりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼 3月
今年度最後の全校朝礼が開かれました。
校長先生からは、見えない心をどのように現し、人に伝えていくかについてお話がありました。南が丘中学校で大切にしてきた「あじみこし」を生徒の皆さんに再確認してほしいとおもています。卒業式・進級・クラス替え・・・、たくさんの心をしっかりと伝え、悔いなく新しい世界へ旅立っていきましょう。 【今月の表彰】 練馬区児童・生徒表彰 練馬区いじめ防止標語 優秀賞 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シューズバンクプロジェクト
今年度も、小中一貫の取り組みとしてシューズバンクプロジェクトを実施いたしました。
生徒・先生方より回収したリユースシューズは30足以上にもなりました。 生徒会役員で、仕訳をし、拠点校である南田中小学校に運び込みました。 フィリピンの子供たちの未来が明るく広がることを想像し、これからも活動に取り組んでいきたいと思っています。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|