1月30日 全校朝会
今日は、SDGs持続可能な開発目標、14番目の目標「海の豊かさを守ろう」についてお話しします。
人間が出す大量のごみや汚れた水が、世界の海を汚しています。現在、毎年、800万トン以上のプラスチックが、ごみとして海に流れ込んでいます。800万トンのプラスチック、想像が先生もつきません。人間に例えると、1億人以上の人の重さです。 海が汚れて困ることを一つ話します。ペットボトルや袋などのプラスチックごみが海に流れ込む。海でプラスチックが細かい破片になる。破片となったプラスチックを魚や鳥が食べる。その魚を食べる人間にも悪い影響が出ます。 水筒などマイボトルを持ち歩くことは、プラスチックごみを減らすことにつながります。 令和5年1月26日(木)の給食![]() ![]() ごはん くじらの竜田揚げ 浅漬け かきたま汁 ぽんかん 令和5年1月25日(水)の給食![]() ![]() キャロットビーンズごはん 魚の香味焼き キャベツとコーンのクリームスープ 野菜チップス 令和5年1月24日(火)の給食![]() ![]() 鶏南蛮みぞれあんかけうどん ツナドレサラダ フルーツ白玉 令和5年1月23日(月)の給食![]() ![]() ごはん ジャンボ揚げ餃子 大根の漬け物 けんちん汁 令和5年1月20日(金)の給食![]() ![]() ごはん ぶりの照り焼き 千草和え さつま汁 令和5年1月19日(木)の給食![]() ![]() ルーローハン 生揚げ入りたまごスープ いちご 令和5年1月18日(水)の給食![]() ![]() みそラーメン ミックスナッツ和え フルーツヨーグルト 令和5年1月17日(火)の給食![]() ![]() ひじきごはん たらのマヨネーズ焼き じゃが芋のみそがらめ 豆ふ汁 令和5年1月16日(月)の給食![]() ![]() チャーハン ワンタンスープ UFOゼリー 学校公開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の学校公開を行いました。どの児童もいきいきと学習に取り組むことができていました。 今年度もたくさんの保護者の方々に来校していただきありがとうございました。 令和5年1月13日(金)の給食![]() ![]() ごはん かじきのバーベキューソース 人参サラダ ABCマカロニスープ 令和5年1月12日(木)の給食![]() ![]() えびピラフ マスタードチキンフライ 野菜ときのこのスープ すりおろしりんごゼリー 令和5年1月11日(水)の給食![]() ![]() わかめごはん さわらのみそ焼き 塩もみ野菜 白玉汁 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。 体育館に全校児童が集まり、3学期の始業式を行いました。 代表児童が、新年の抱負を述べていました。全員がしっかりと話を聞けている姿から、抱負をもって新たな年、新たな学期を迎えていることがよくわかりました。 今年もよろしくお願いします。 令和5年1月10日(火)の給食![]() ![]() ごはん 松風焼き ごまポテト 七草汁風 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に全校児童が集まり終業式を行いました。 代表児童の1年生が2学期に頑張ったことを元気いっぱいに発表しました。また、読書感想文の表彰も行いました。 終業式後に冬休みの過ごし方について6年生に手伝ってもらい、気を付けてほしい「おとしだま」を伝えました。 「お」てつだいをしよう 「と」ても大切なお金 「し」らない人についていかない 「だ」まって遊びに行かない 「ま」もろう交通ルール 「おとしだま」に気を付けて年末年始を過ごしてもらい、1月10日に会えるのを楽しみにしています。 令和4年12月23日(金)の給食![]() ![]() チキンライス 鶏肉のバーベキューソース フレンチサラダ イチゴサンタ 令和4年12月22日(木)の給食![]() ![]() ごはん 鮭のゆずみそ焼き キャベツのごま酢和え にら玉スープ ぶどうゼリー 令和4年12月21日(水)の給食![]() ![]() ガーリックフランス カレーポークビーンズ にんじんドレッシングサラダ 元気ヨーグルト |
|