大根の収穫(3年生)
3年生が、光和小学校の学級園で育てた大根の収穫をしました。大きい大根から小さい大根まで様々な大きさの大根ができました。3年生に大根の育て方を教えてくださっている地域の農家の方が、3年生が大根の収穫をする日の朝、畑でとれた三浦大根と練馬大根を学校に届けてくださいました。3年生は自分たちが育てた大根と比べて、その大きさや重さにとても驚いていました。また、大根の種類の違いにも気が付いていました。地域の皆様のご協力によって、子供たちの学習がよりよいものに高まっています。いつもありがとうございます。
12月5日 給食今日は練馬大根一斉給食の日です。区内の小・中学校の給食で練馬大根が使われています。 本校は、人気の「練馬スパゲティ」を作りました。朝、100kgの練馬大根が届きました。これは、前日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で収穫されたものです。すべて使ってたっぷりソースを作り、スパゲティにかけていただきました。大根の葉は、サラダに入れました。残菜がほとんどないクラスが多かったです。練馬の伝統野菜を皆で美味しくいただきました。 12月2日 給食「中華丼」には12種類の食材を使いました。白菜とにんじんは、地域の農家さんの畑でとれたものです。50kgの白菜と10kgのにんじんを光和小のために持ってきてくださいました。12種類の食材のうまみがつまった美味しい中華丼になりました。「わかめスープ」は朝から鶏ガラをコトコト煮てとったスープをベースにしてあっさりとした味に仕上げました。「つぶつぶみかんゼリー」は、みかんジュースのなかに、みかんの缶詰をミキサーにかけてつぶつぶにしたものを加えてゼリーにしました。 6年生 社会科見学12月1日 給食「さめのコーンフレーク焼き」は、モウカサメにコーンフレークをまぶし、特製ソースをかけて食べる料理です。衣がサクサクに仕上がりました。「練馬の旬サラダ」に使っているキャベツ、にんじん、ブロッコリーのすべてが練馬区産です。地域の農家さんがとれたての野菜を持ってきてくださいました。「いつものサラダよりやわらかいね!」と感想を伝えてくれた子もいました。味噌汁には冬においしいネギを使いました。 11月30日 給食「チリビーンズドック」は、大豆やひき肉を炒めたものにチリパウダーで味付けをしました。大豆は粗みじん切りにして食べやすくしました。「コーンクリームスープ」は、ホールコーンとクリームコーン、生クリームなども使った濃厚なスープです。「根菜チップス」は旬のごぼう、れんこん、じゃがいもを使いました。給食室でパリッと揚げて塩をふって出しました。 11月29日 給食「たこめし」は小さく切ったたこにしょうゆ、みりん、しょうがでシンプルに味つけしたごはんです。「ひじき入り厚焼き卵」には6種類の食材を入れました。「大根の味噌汁」の大根は地域の農家さんの畑でとれたものです。葉も入れて作りました。「大学芋」は人気がありました。 舞台発表会 保護者鑑賞日11月26日 給食今日は舞台発表会の保護者鑑賞日です。配膳しやすく食べやすい献立にしました。 「カレードリア」は、ドライカレーにチーズをかけたものを焼いた料理です。配膳しやすいようにひとつひとつ容器に入れて作りました。「ABCスープ」はABCマカロニを入れた野菜スープです。今日も楽しく食べてくれました。デザートは「みかん」でした。旬の甘さがおいしいみかんでした。 11月25日 給食今日は舞台発表会の児童鑑賞日です。手早く食べられる献立にしました。 「セルフチキン南蛮バーガー」は、揚げた鶏肉に甘辛いたれをからめたものとキャベツを自分でパンに挟んで食べるバーガーです。衛生管理の点から、練馬区では今年から給食室でバーガーを作る(挟む)ことができなくなりました。そこで、自分で挟む「セルフチキン南蛮バーガー」になりました。 「麦入りミネストローネスープ」には11種類の食材を使いました。給食室の大きな釜でコトコト煮込んで作りました。体があたたまり、元気になるスープです。 デザートは「ぶどうゼリー」です。 11月24日 給食今日、11月24日は「いい日本食」の語呂合わせで和食の日です。和食は、ユネスコの無形文化遺産にも指定されています。今日の給食も和食の献立です。日本の食文化である和食の良さをスライドで児童に伝えました。和食の季節感、うまみ、多彩な食材等を大切に味わい、感じ、守っていけるといいなと思います。 舞台発表会 児童鑑賞日11月22日 給食「キムチチャーハン」は人気のメニューです。給食では低学年でも食べられる辛さに調整しています。舞台発表会の練習を元気に頑張れるように食欲増進の効果がある食材を使いました。「肉だんごスープ」の肉だんごは給食室で手作りしました。朝から鶏ガラをぐつぐつ煮てとったスープと9種類の食材を入れて、うまみたっぷりのスープになりました。「みかん入り豆乳プリン」は、寒天を使いましたが、なめらかな食感になるように工夫しました。 11月21日 給食「油揚げとねぎのごはん」は、甘辛く煮た油揚げとこねぎ、ごまを混ぜたごはんです。ごはんを炊くときに少し醤油を混ぜました。「いかの香味焼き」は、衣に粉チーズを混ぜていかにまぶして焼きました。トマトソースは10種類の食材を使ってコトコト煮込んで作りました。「野菜の味噌汁」に入っている大根は地域の農家さんの畑でとれたものでした。 11月18日 給食今日は5年生社会科とのコラボ企画「新米を食べよう!」の第5回目です。今日は5年4組のおすすめのお米「宮城県産ササニシキ」の新米でした。ササニシキは、昔はコシヒカリとともに日本を代表する品種でしたが、今は栽培する農家さんが少なくなってしまい、店頭に出回ることが少ない稀少なお米になっているそうです。地域のお米屋さんのおかげで、今回給食に出すことができました。「今日も新米だよね!」「今日で最後だよね」「おいしかったよ!」と今日もたくさん声をかけてくれました。「新米を食べよう!」企画は今日で終わりです。ご協力くださったお米屋さん、企画を楽しんでくれたみなさんありがとうございました。 6年生 舞台発表会に向けて11月17日 給食今日は5年生社会科とのコラボ企画「新米を食べよう!」の第4回目です。今日は5年3組のおすすめのお米「山形県産 雪若丸」の新米でした。今日も「おいしかったよ!」「うちで食べてるよ!」とたくさんの子が声をかけてくれました。旬の味を味わう「新米を食べよう!」次回が最終回です。楽しみにしていてください。 3年生 舞台発表会に向けて4年生 舞台発表会に向けて1年生 舞台発表会に向けて |
|