5月23日(月)の給食

画像1
今日の給食は『じゃこごまごはん とり肉とコーンの揚げ煮 みそ汁 牛乳』です。
とり肉とコーンの揚げ煮はとり肉とじゃがいもを油で揚げてから、コーンを入れて甘辛のタレを合わせています。

5月20日(金)の給食

画像1
今日の献立は『五目ラーメン じゃがいものからあげ きゅうりと大根の和え物 牛乳』です。
五目ラーメンには豚肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツ・もやし・ねぎの7種類の食材を使っています。野菜たっぷりの具沢山ラーメンです。味付けは塩ラーメン系です。

5/20 学校探検

画像1
1年生は入学してから1か月半がたちました。学校にも慣れ、休み時間も元気に校庭で遊んでいます。そこで、2年生が学校の様々な場所を1年生に教えてあげようと計画を立て、学校探検を行いました。今日は3組の2年生が1年生に優しく楽しく職員室や校長室、特別教室などを教えていました。お兄さん・お姉さんになった2年生の力が発揮された時間でした。

5月19日(木)の給食

画像1
今日の献立は『セサミトーストとココアパン ポークビーンズ キャベツとウインナーのソテー 牛乳』です。
ポークビーンズは豚肉と大豆がたっぷりと入ったトマトの煮込み料理です。このポークビーンズはアメリカの家庭料理でアメリカでは豆料理がよく食べられています。

5月18日(水)の給食

画像1
今日の献立は『きびごはん 肉豆腐 野菜のごま炒め 牛乳』です。
今日のごはんに入っている黄色いつぶつぶしたものは「きび」と言われる植物からとれる穀物のひとつです。他には五穀ごはんや五穀米と言われるものにも、この「きび」が入っています。とっても有名な昔話の「桃太郎」にでてくる「きびだんご」もこの「きび」が使われているそうです。だんごやお菓子のも使われるもちもちとした食感があります。


5/19 第1回目のハッピーみなみ

画像1
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、なかなか異学年交流ができませんでしたが、久しぶりに縦割り班集会「ハッピーみなみ」を行うことができました。6年生がリーダーとなって下級生をまとめ、自己紹介や簡単な遊びをして楽しみました。
これからも異学年で楽しく活動できるようになるといいですね。

5月17日(火)の給食

画像1
今日の献立は『中華丼 わかめスープ りんごゼリー 牛乳』です。
中華丼には11種類もの食材を使っています。豚肉・たまねぎ・にんじん・しいたけ・たけのこ・イカ・なると・白菜・絹さや・にんにく・しょうがです。たくさんの食材からそれぞれのうま味がでて、おいしい中華丼ができます。

5月16日(月)の給食

画像1
今日の献立は『かやくごはん ごまししゃも あさづけ キャベツと生揚げのご汁 牛乳』です。
かやくごはんとは混ぜご飯の1つで五目ごはんのことです。「かやく」とはごはんやうどんなどに入れる肉や野菜、具や種のことを意味します。関西のかやくごはんはもともと肉や魚を使わない精進料理の1つでした。今では肉なども入っているものが定番になっています。

5月13日(金)の給食

画像1
今日の給食は『豚丼 野菜の南蛮あえ 大根のみそ汁 牛乳』です。
南蛮とは醤油や酢などの調味料に刻んだネギが入ったタレで、南蛮あえや南蛮がけと言った野菜にかけたり、焼いた肉、揚げた肉などに合わせたりと色々と使われています。

5月12日(木)の給食

画像1
今日の献立は『ドライカレー バジルスパゲッティサラダ くだもの(美生柑) 牛乳』です。
ドライカレーはひき肉を使ったキーマカレーというカレーを日本でアレンジしたものがドライカレーと言われています。ひき肉で作った汁気のなりカレーがドライカレーです。白いごはんにのせて食べたり、チャーハンのように混ざっているものまで、様々な形をしたドライカレーがあります。給食ではごはんにのせて食べる形のドライカレーにしました。

5月11日(水)の給食

画像1
今日の献立は『ごはん さばのみそ煮 やさい炒め けんちん汁 牛乳』です。
毎月、さばを使った献立をつくっています。さばは青魚の種類で、体に良い脂がたくさん、つまった魚です。魚臭いと魚が苦手な人には食べづらいさばですが、今日の給食のように、みそ煮にすると食べやすくなります。給食のみそ煮は魚料理の中でもよく食べられていて、完食するクラスもあるほどです。白いごはんがすすむ美味しい料理です。

5月10日(火)の給食

画像1
今日の献立は『ピザトースト いんげん豆のクリーム煮 マカロニサラダ 牛乳』です。
今日の献立にも、ほぼ毎日のように使われている玉ねぎは一年中食べることも買うこともできますが、今の季節は新たまねぎとして売られています。新玉ねぎはいつもの玉ねぎとは違い、水分が多く、辛さも控えめで、食べやすい玉ねぎです。ただ、給食で使用するときは献立をみて、新玉ねぎではないものを仕入れることがあります。新玉ねぎの特徴である水分が多いことで、調理にとても時間がかかるカレーライスの時です。新玉ねぎでキャラメル色の玉ねぎをつくるのは時間がかかり、なかなかキャラメル色にならず大変だからです。

5月9日(月)の給食

画像1
今日の献立は『マーボー丼 もやしの中華あえ たまごスープ 牛乳』です。
スープに使われている卵はとても栄養バランスがよく、「完全栄養食(食品)」と言われています。食物繊維とビタミンC以外の栄養素が含まれているのです。
完全栄養食や完全栄養食品とは人が健康を維持するために必要な栄養素を全て含んだ食品のことをいいます。
給食ではアレルギー対応のことを考え、月に卵を出す日が少ないですが、ご家庭では、万能な食材ですので、ぜひ取り入れていただきたいです。

5月6日(金)の給食

画像1
今日の献立は『とりそぼろごはん キャベツの和風サラダ 新玉ねぎとわかめのみそ汁 まっちゃ白玉団子 牛乳』です。
5月2日は八十八夜でした。八十八夜にちなんで、抹茶を白玉に練りこんだ、きなこ団子にしました。また、柔らかく、甘みのある新玉ねぎが出回ってきたので、みそ汁には新玉ねぎを使用しました。

5月2日(月)の給食

画像1
今日の給食は『コーンピラフ チキンのトマトソースがけ 野菜スープ 牛乳』です。
チキンのトマトソースにはケチャップ・ピューレ・ホールトマト缶の3つのトマトからできた調味料・食材を使用しています。オリーブオイル・にんにく・たまねぎ等とじっくり一緒に煮て、チキンに合うソースをつくりました。

4月28日(木)の給食

画像1
『チリコンカンライス ヌードルスープ 牛乳』
チリコンカンライスは大豆と金時豆の2種類の豆がたくさん入っています。ひき肉・たまねぎ・コーンなどの具が入り、カレー粉やケチャップ等で味付けをしています。

4月27日(水)の給食

画像1
『新たけのこごはん さわらの西京焼き 春きゃべつのごま炒め すまし汁 牛乳』
26日に引き続き、旬の食材をたくさん使った献立です。 さわら・人参・たけのこ・キャベツです。春は旬を迎える食材がたくさんあります。美味しい季節の旬の食材を食べると心も豊かになります。

4月26日(火)の給食

画像1
『春野菜のクリームスパゲッティ じゃがいものサラダ ぶどうゼリー 牛乳』です。
26・27日と春が旬の食材をたくさん使った献立にしました。
26日はにんじん・アスパラガス・たまねぎ・キャベツ・グリンピースです。

4月25日(月)の給食

画像1
今日の給食は『ごはん さばの竜田揚げ キャベツとえのきのだしびたし ご汁 牛乳』です。給食に時々出てくる「ごじる」とはお味噌汁に茹でて潰した大豆を入れたものです。味噌も大豆から作られているので、濃厚なみそ汁が出来上がります。良質なたんぱく質を摂取することができます。

4月22日(金)

画像1
『じゃこふりかけごはん イカとじゃがいものチリソース わかめスープ 牛乳』です。
イカとじゃがいもを油で揚げて、ケチャップにしょうゆや砂糖などの調味料を加えたチリソースをからめてあります。チリソースはほんのり甘辛に仕上げています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校要覧

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連