八島湿原![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日差しが気持ちよかったです。 そのあとはお弁当タイム。 気温もだいぶ上がってきました。 車山![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがに気温は低く、重ね着が必要でした。 でもみんなきちんと準備していたので大丈夫でした。 森林限界を越えたところでは見晴らしがよく、感嘆の声をあげていました。 2日目朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイキングではないですが、自分の好きなものを取ることができました。 2日目朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜もよく寝ていました。 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲームをしたり、踊ったり、子供たちは思いっきり楽しみました。 1日目夕飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下膳の仕方が若干難しかったようですが、明日以降はスムーズになると思います。 開校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校式は、外で行いました。 「豊渓小学校の子供として、きちんと生活しましょう」と児童代表の挨拶をしてくれました。 武石観光センター お土産買い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温はやや下がってきましたが、子供たちは熱気でいっぱいです。 9月28日の給食
牛乳 豚丼 五目汁 菊花みかん
![]() ![]() 黒耀石ミュージアム2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軍手とメガネをして、危険のないように作業しています。 いいお土産ができるでしょうか? 黒曜石ミュージアム到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験の前にお弁当です。 子供たちは元気いっぱいです。 9月27日の給食
牛乳 ビスキュイパン グリーンサラダ(秋) ミネストローネ
![]() ![]() 9月26日児童集会
今日の児童集会は、リモートを使ってシルエットクイズを行いました。
各クラスの電子黒板にシルエットを出し、何か考えてもらい、正解を出すという流れでした。 どのクラスも、けっこう盛り上がったようです。 集会委員会の皆さん、ありがとうございました。 最後に週番の先生から、今週の目標についての話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日の給食
牛乳 麦ごはん 鶏肉とじゃが芋の揚げ煮 青梗菜としめじのスープ
![]() ![]() 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動で3時間目が時間どおりに始めるための行動を考えました。 その様子をお伝えします。 9月22日の給食
牛乳 白飯 いかのかりんとう揚げ 鶏団子みそ汁 夕焼けゼリー
![]() ![]() 9月21日の給食
牛乳 ポークカレーライス 玉葱ドレッシングサラダ 巨峰
![]() ![]() 9月20日の給食
牛乳 ごまごはん ししゃものみりん焼き 五目豆 じゃが芋とワカメのみそ汁
![]() ![]() 9月16日の給食
牛乳 白飯 白身魚の野菜あんかけ 具だくさんみそ汁1
![]() ![]() 9月15日の給食
牛乳 きびごはん 棒棒鶏 醤油ワンタンスープ
![]() ![]() |
|